研究室ガイド2011
109/232

教 授山本 尚生学 部 生男子12名院 生男子10名コンピュータネットワーク研究室【主な卒業研究テーマ】●無線LANやモバイルアドホックネットワーク(MANET)の 設計・制御法およびその応用法の研究●インターネットや携帯電話網の制御法、設計法の研究●VoIP(Voice over IP: IP網での音声双方向通信)ネットワーク制御法の研究●ITS(高度道路交通システム)への情報通信ネットワーク適用法の研究●大規災害時における情報通信技術利用環境の研究●ネットワークロボットとその応用研究●センサーネットワークや環境情報ネットワークの研究●P2P検索ネットワークの研究●通信サービス選択行動のモデル化とその応用研究●無線LANやRFID(ICタグ)を用いた新しいサービス提案の研究主な就職先(2010年3月・院生含む)NTT東日本、 NTTコミュニケーションズ、NTTデータ、NTTドコモ、KDDI、NEC、TIS、NEC情報システムズ、富士ゼロックス、ヒューレットパッカード、シスコシステムズ などネットワークシステムコースインターネットやモバイルネットワークなど新しいネットワーク技術とその応用豊かなユビキタス情報社会の発展をめざして研究の楽しさ厳しさを味わいながら、心に残る卒業研究をめざす STEP1:研究室の特色 STEP2:研究室をさらに詳しくNTTの通信研究所での経験を生かして、ここでは情報通信ネットワークを対象に2つの側面から研究を進めています。一つは、ネットワークシステム自体の機能高度化の側面からです。特にコンピュータネットワーク技術を中心にトラフィック制御法、経路構築技術(ルーテイング)、またインターネットや携帯電話網、VoIP(Voice over IP)網やセンサーネットワークなど将来のネットワーク高度化の研究を進めています。もう一つの側面は、社会システムやビジネスシステムへの応用研究です。通信ネットワークを用いた新しいサービスの提案、情報通信技術を用いたサービスモデルの創出に向けた研究を行います。ITS(高度道路交通システム)などの新しいネットワーク利用環境の実現も目指しています。社会インフラの一角を担う情報通信ネットワークのあり方は、単なる経済効率や性能からだけでは決まりません。ユーザの行動様式や満足度の視点、また環境への影響など様々な尺度で評価しながら、豊かなユビキタス情報社会の発展をめざします。通信ネットワークの技術を身に付けたい人、自分で考えるアイディアマン、計算機プログラムの好きな人、研究大好き人間の集まる研究室です。与えられたテーマ、あるいは自分で考えたテーマのいずれにしても、必ず自分のアイディア、オリジナリティーを主張できる研究を目指しています。よく議論し切磋琢磨する環境の中で自主的に研究を進められる人が多い。大学院への進学希望者も多く、学会発表も活発に行っています。研究を進める上で、大規模な計算機シミュレーション技術(ネットワークシミュレーターやマルチエージェントシミュレーション)を構築したり使いこなす機会が多くなります。その結果、論理的な思考能力を磨くと共に、情報処理やSEとしての技術も身に付けることができます。研 究 内 容社会との接点研究室の横顔情報ネットワーク工学科107

元のページ 

10秒後に元のページに移動します

※このページを正しく表示するにはFlashPlayer9以上が必要です