研究室ガイド2011
181/232

小池研究室(情報デザイン)准 教 授小池 星多学 部 生20名【主な卒業研究テーマ】●ユーザー中心のロボットデザイン研究●Squeakを使用した情報教育の環境のデザイン研究●コミュニティバスのデザイン研究●都筑区の子育て支援のためのデザイン研究●鉄道駅のサインデザイン研究主な就職先(2010年3月・院生含む)(株)DNPデジタルコム(Webデザイナー)、(株)セカンドファクトリー(インタフェースデザイナー)、(株)イード(デザイン企画・調査)、日立ソフトウェアエンジニアリング(株)(システムエンジニア)、帝蚕倉庫(株)(システムエンジニア)、東計電算(株)(システムエンジニア)、(株)プロネクサス(システムエンジニア)、NECソフト(株)(システムエンジニア)、リコー販売(株)(システムエンジニア)情報デザインコース人間の活動に基づく情報デザインの研究人間の活動をフィールドワークして、道具やシステムをデザインする新しいタイプのデザイナーになろう!横浜キャンパス3号館 4F STEP1:研究室の特色 STEP2:研究室をさらに詳しくhttp://www.yc.tcu.ac.jp/~koike/情報デザインとは、ユーザーの立場から、道具、システム、サービス、学びをなどをデザインすることです。情報デザインの領域には、情報機器のユーザーインタフェース、プロダクトデザイン、情報をわかりやく表示するインフォメーショングラフィクス、商品企画、サービス、教育などがあり、多岐にわたります。研究室の中だけではなく、外に出てフィールドワークを行い、実際に社会の人々とコミュニケーションしながら社会に必要なものをデザインすることにより、社会と研究室はつながっています。活動実績2003横浜市営地下鉄センター南駅にバス路線図をデザイン2003〜NECとパーソナルロボットPaPeRoの共同研究2004〜Squeakを使用した高校の情報教育のカリキュラム、テキスト、動画チュートリアルをデザイン2004横浜市都筑区役所の地下駐車場のサインをデザイン2006ネパールで使用するための英語の環境教育の教科書をデザイン(ブッシェル研との共同研究)2008子育て支援のNPO団体と共同で、都筑区の公園情報のマップを制作2008都筑区役所の委託研究で、都筑区の統計情報をグラフィック化2009神奈川新聞と共同で新聞のインフォグラフィックスをデザイン2009東京都多摩市のミニバスのカラーリングをデザイン社会との接点研究室の横顔研 究 内 容情報メディア学科179

元のページ 

10秒後に元のページに移動します

※このページを正しく表示するにはFlashPlayer9以上が必要です