東京都市大学 研究者一覧
203/282

TCU Research Directory 201 工 学電力エネルギー大電流エネルギー放電プラズマ准教授 岩尾 徹電気電子工学 電力工学・電力変換・電気機器所 属工学部 電気電子工学科所 属研究室大電流エネルギー研究室H Phttp://www.ee.tcu.ac.jp/labs/hicel分 科細 目研究内容と目指すもの電力の発生や輸送の過程で不可欠な大電流技術、特に、電力の安定供給の鍵を握る遮断器の研究を行っています。また、これら基礎技術を基に、大電流を用いた放電プラズマの応用研究をしています。具体的には、電力系統の保護(雷、遮断器)、電気応用(照明、電気推進)、金属加工(溶接、切断)、並びに、廃棄物処理やリサイクルの研究を行っています。これらは、私たちの暮らしを支えるインフラの研究であり、計測と制御を切り札とし、超高速計測、画像処理、電磁熱流体シミュレーション(Fortran、C言語)、LabVIEW、MATLAB/Simulinkを駆使して進めています。1真空アークによる超高速表面処理最近の研究テーマ2業績・プロジェクト・産学連携等3山本真司、岩尾徹、湯本雅恵:「酸化膜の厚さが及ぼす真空アーク陰極点の移動形態への寄与」、電気学会論文誌B,Vol.135,No.5,pp.338-344(2015) など 査読付学術論文の掲載58件以上論 文2000、2007年電気学会論文発表賞。2003年同JKシンポジウム優秀論文発表賞。2010年同静止器技術委員会優秀奨励賞、2013年大阪大学接合研 接合科学共同利用・共同研究賞受 賞電力機器メーカー、鉄道会社、プラントメーカー、廃棄物処理会社、玩具メーカー 等との共同研究産学連携図1 表面処理の例循環型社会形成のために、3R(再資源化、発生抑制、再使用)の推進がされています。本研究では、特に再使用に焦点を当て、真空アークによる超高速表面処理により、金属表面の不純物を除去するものです(図1)。除去できる不純物は、酸化膜、窒化膜、有機物等です。得られる表面は、処理時間に応じて平滑化や粗面化も可能です。本処理を溶射前処理に応用することにより、タービンなどの耐熱や耐腐食コーティングが可能となるほか、原子力発電所の冷却水配管における放射性核種の除染への適用も可能になります。研究者情報

元のページ 

10秒後に元のページに移動します

※このページを正しく表示するにはFlashPlayer9以上が必要です