研究室ガイド2015
189/254

研究室をさらに詳しく主な卒業研究テーマ研究内容社会との接点研究室の横顔情報システム学科教 授諏訪 敬祐学 部 生25名院 生1名(情報通信)情報通信の技術や原理を理解するとともに、それらがシステムとしてどのように構築され、サービスとして提供されているかを調査・研究します。また、個人や社会にとってすぐれたコミュニケーション形態のあり方について検討し、実際にシステムを構築して機能の検証を行います。具体的にはセンサ、インターネット及びスマートフォンを利用した、様々なモバイルアプリケーションの研究を進めています。このような研究プロセスを通して情報通信技術を活用した新たなコミュニケーションシステムやサービスを提案できるようにします。将来のユビキタス社会の実現に向けてインターネット、モバイルコミュニケーション、メディアと情報・環境などの課題や動向、問題点等を明らかにすることで、社会基盤の根幹とも言うべきコミュニケーションシステム、情報通信ネットワークの未来像を探求します。毎週のゼミでの輪講による文献調査、研究進捗状況の定期的発表、討論、プレゼンテーション、レポート作成等を通して、社会人として必須の論理的文章作成能力とコミュニケーション能力を醸成します。また、事例研究、卒業研究は自ら希望するテーマを探し、自主的に問題を解決してゴールに到達できるように研究室メンバーが互いに切磋琢磨しながら進めます。情報通信技術に興味のある皆さんには、技術的課題を明確にし、それを解決するためのやる気とバイタリティを期待します。●NFCを利用した出席管理●楽曲推薦を用いた快適なオーディオストリーミング手法●スマートフォンセンサを用いた階段利用判定●色彩心理学を用いた感情診断アプリケーション●スマートフォンを用いた学習リモコンによる家電制御●運動競技におけるスマートフォンを利用した技能評価●創作活動向けレジアプリケーション●障害者のためのリハビリ前可動域計測アプリケーション研究内容社会との接点研究室の横顔情報通信技術を活用した、新しいコミュニケーションシステムを提案する社会基盤の根幹を担う、情報通信システムのあり方を探る論理的文章作成能力と、コミュニケーション能力を醸成主な就職先・進学先[2014年3月・院生含む]日本総研、富士通、NTTデータフロンティア、NTTデータMSE、JSOL、アド・プロ、DNP情報システム、SCSK、電気通信大学大学院横浜キャンパス2号館1階諏訪研究室187

元のページ 

10秒後に元のページに移動します

※このページを正しく表示するにはFlashPlayer9以上が必要です