研究室ガイド2015
201/254

研究室をさらに詳しく主な卒業研究テーマ研究内容社会との接点研究室の横顔都市生活学科プロジェクト演習: タウンウォッチング&フューチャーデザイン特定の街を選定し、タウンウォッチング・考現学・景観デザインサーベイ等の手法により空間特性、用途特性、移動体特性などについて街の観察を行い、その街の問題を洗い出し、その解決策を海外・国内の事例に求め改善のシナリオを描き、それを街の未来デザインとして表現する。卒業研究: 都市空間と文化風俗が織りなす活動景観の追求国内ないし海外の賑わいのある街を対象に、都市空間と文化風俗を対象に工学、芸術的アプローチのみならず、商学、経営学、社会学的アプローチを採用して街の活動景観についての研究を行う。街づくりは、地域団体、NPO、行政、企業などによって行われています。これらの活動主体との接点を得るため、この研究室では、ディベロッパーを中心とした企業のプロジェクトや視察・説明会の開催、街の運営活動への参加機会を設けるほか、自由が丘、代官山、新百合ヶ丘などの街づくりの活動を対象に課外活動を実施しています。都市は、建築空間だけではなく、来街者、商品、サービス、活動(アクティビティ)など有形無形を問わない多様な「モノ」や「コト」で構成されています。これらが混ざり合って生まれる街の魅力を、科学的に解析することが研究テーマです。そしてその魅力を新しい街づくりに活用できる都市プランナーを育てたいと考えています。研究内容社会との接点研究室の横顔街の再生や新しい街区の開発など、魅力的な街を創り出すための計画や方法論の研究街づくりの主体とのパートナーシップによる、研究・教育活動街の魅力を科学的に明らかにし、それを街づくりに活用できる都市プランナーを育てたい主な就職先・進学先[2014年3月・院生含む]三井不動産リアルティ、パルコ、イオンモール、ジャパンライフデザインシステムズ、鹿島市役所等々力キャンパス3号館1階都市プランニング研究室講 師末繁 雄一学 部 生15名院 生3名[街の空間および魅力特性の研究] ●街の空間デザインに関する研究(国内・国外) ●集客型市街地の魅力特性の研究(国内・国外) ●魅力的な街の形成過程に関する研究(国内)[街の魅力形成活動の研究] ●街の集客活動の比較研究(イベント・文化芸術・スポーツほか) ●街のひと・文化特性研究(まちづくりのキーマン・ストリートファッション) ●商業空間マーチャンダイジング(店舗立地比較・飲食店特性) ●来街者の行動特性の研究(子育てママの回遊行動調査ほか) ●観光政策・戦略の事例研究(歴史的地区の観光戦略ほか)[都市・街に関連した表現メディアの研究] ●仮想都市メディア空間の比較分析(アメーバピグほか) ●都市を舞台とした映画・アニメの空間分析[都市の魅力発信(シティプロモーション)方法の研究] ●街づくりにおけるソーシャルメディアの活用方法の研究[都市に関わる計画・設計]199

元のページ 

10秒後に元のページに移動します

※このページを正しく表示するにはFlashPlayer9以上が必要です