研究室ガイド2015
224/254

研究室をさらに詳しく主な卒業研究テーマ研究内容社会との接点研究室の横顔人間科学科准 教 授山藤 仁学 部 生16名(ART・現代美術・アートプロジェクト)多様化する表現の現在と世界のアートを参照しながら、個人作品制作やグループワーク作品を制作します。また、各地で行なわれているアートプロジェクトや地域再生プロジェクトなどにも参加の可能性を探り、自らもプロジェクト企画デザイン等も行います。これら一連の表現活動を通して、表現と社会の関係を研究します。希望者には、油画、デッサン等の古典技法を提供します。写真、PC表現も可能です。現代社会では発想力や創造力が求められるといわれています。しかし、いわれるまでもなく、個人的な発想や思いつき、想像することは日常的にだれでも行なっているはずです。創造力とは、内的なものをアウトプットし可視化することです。この作業にエネルギーが必要なのです。これをいかに楽しく、共有しながら、しなやかに行なえるかが個人にとっても社会にとっても重要な鍵になるはずです。きっかけは、小さな思いつきでも、些細な出来事であっても構いません。これを大きく膨らませ可視化してください。自分の頭の中にあることを、どのような手段でも構わないので、自分の身体から出すことから始めましょう。その先には思いがけない楽しい化学変化がまっています。予想外の化学変化を楽しみましょう。●地域・コミュニティーにおける表現についての研究●個人制作作品と社会性の研究(自分の作品を制作、研究する。)●社会とArtの関係の研究●子どもと都市の関係の研究●子どもの表現と社会性の研究●子どもと空間、場所の研究●子どもと現象の研究●視覚と触覚の研究●人間と壁画の関係の研究など研究内容社会との接点研究室の横顔頭の中にある想像を具現化すること、それをみんなで共有し合うこと個人的な発想を大切にし、これを可能な限り社会性を持たせること想像したことを具現化する、やりたいことを徹底的にする、みんなで共有し楽しむ想定される主な就職先・進学先幼稚園、保育所、認定こども園、児童養護施設、子育て支援施設、子ども関連企業、大学院進学 など等々力キャンパス2号館2階山藤研究室222

元のページ 

10秒後に元のページに移動します

※このページを正しく表示するにはFlashPlayer9以上が必要です