研究室ガイド2016
101/252

研究内容社会との接点研究室の横顔研究室をさらに詳しく主な卒業研究テーマ計算機ソフトウェア研究室世田谷キャンパス3号館 4階教 授横山 孝典准 教 授兪 明連学 部 生男子15名院 生男子11名 ・ 女子1名情報システムや組み込みシステムのソフトウェアに関する研究人間、社会、自然と、調和・協調するコンピュータシステムを自主性ある研究と自由な議論を通して、ともに成長しよう本研究室では、情報システムおよび組み込みシステムを対象としたソフトウェアに関する基礎技術と応用システムの研究を行っています。具体的には、オブジェクト指向、アスペクト指向、組み込みソフトウェア開発などのソフトウェア技術、分散ミドルウェア、分散オペレーティングシステムなどの分散処理技術、リアルタイムオペレーティングシステムやスケジューリング理論などのリアルタイム処理技術、遺伝的アルゴリズム、粒子群最適化、メディア間同期化アルゴリズムなどのアルゴリズム開発、サイバーフィジカルシステムなどの応用システムの研究を行っています。パソコンやインターネットが一般家庭に浸透するとともに、家電や自動車などの身近な機器に多くの組み込みコンピュータが搭載されるようになり、コンピュータとネットワークが現代社会を支える基盤になっています。人間および社会、さらには自然とも調和・協調するコンピュータシステムの実現を目指し、日常生活にどれだけコンピュータを溶け込ませることができるか、また、人間の意思決定や行動にどれだけコンピュータを近づけられるか、ともに研究していきましょう。研究室の特徴および活動方針は以下です。・自由な雰囲気と自主性を重視した研究活動・研究テーマの自主選定、計画立案、推進・自由な議論を通しての研究指導・プレゼンテーション能力を高める室内中間発表、合宿・大学院への進学を推奨・学会発表を奨励■研究内容■社会との接点■研究室の横顔●組み込みソフトウェア開発技術●アスペクト指向ソフトウェア開発●リアルタイム分散処理ミドルウェア●リアルタイムオペレーティングシステム●スケジューリング理論●ネットワークコンピューティング●遺伝的アルゴリズム●粒子群最適化アルゴリズム●メディア間同期化アルゴリズム●サイバーフィジカルシステム主な就職先・進学先[2015年3月・院生含む]日立製作所、IIJグローバル、三菱電機、京三製作所、クレスコ、SGシステム ほか計算機工学http://www.math.cs.tcu.ac.jp/情報科学科99

元のページ 

10秒後に元のページに移動します

※このページを正しく表示するにはFlashPlayer9以上が必要です