研究室ガイド2017
31/72

●アナログ集積回路 ●混載信号処理システムLSI ●アナログ・デジタル変換IoT時代の情報化社会を支えるハードウエア基盤である大規模集積回路の高速化、高精度化、高集積化、低消費電力化の最先端技術を追求しています。多様なセンサネットワークに使用されるスマートデバイスとインタフェースに欠かせない集積回路の最新技術を開発し、電子回路の応用分野を拡張していきます。IoT社会基盤の大規模集積回路最新技術の開発と応用[主な卒業研究テーマ]●ダイナミック・アナログ集積回路の開発に関する研究●センサ・インタフェース回路の高精度化技術に関する研究●β展開に基づくAD変換器の開発に関する研究准教授: 傘 昊男子9名学部生男子7名院 生担当教員世田谷キャンパス 3号館 3階KEYWORD《ネットワークデバイス》 集積化システム・傘研究室75●人にやさしいモバイル通信 ●電波における矛と盾●無線で情報からエネルギーまで供給電波を利用した無線通信のメリットとは何か?それは点や線ではなく、面で通信できることです。しかし、電波が人に与える影響はまだ完全には分かっていません。そこで、電波の生体影響を研究するとともに、電波の放射方法や反射・吸収方法を研究し、「人にやさしいモバイル通信」の実現を目指しています。シミュレーションと実験による骨太な研究[主な卒業研究テーマ]●生体への電磁波エネルギー吸収量の精密計測●透明電波吸収・反射体の開発●履物取り付け型小形アンテナの開発教授: 岡野 好伸男子10名学部生男子8名院 生担当教員世田谷キャンパス 3号館 2階KEYWORD《ネットワークデバイス》 無線システム・岡野研究室76●経営管理 ●生産性向上 ●ビジネスプロセスシミュレーション経営管理システムの技法をモノづくりからサービスまでの様々なビジネスプロセスの革新に適用し、経営管理を学生時代に擬似体験します。学生自ら興味ある課題を見付け、現場のデータを収集し、関係者にヒアリングし、問題現象をシミュレーションするプログラムを作成して、オリジナリティのある研究をします。グローバル社会でのビジネスプロセス革新手法を研究[主な卒業研究テーマ]●オムニチャネルマーケティングを評価するシミュレーション方式●農業サプライチェーントータルコストを評価するシミュレーション方式●ボランティア参加行動のモデリングと予測教授: 松﨑 吉衛男子4名/女子1名学部生担当教員世田谷キャンパス 16号館 1階KEYWORD《経営管理システム》 松﨑研究室77●電子商取引(eビジネス) ●ネットショッピング ●スマートフォン応用●電子書籍 ●SNS情報通信技術(ICT)の企業や社会への影響および最新の各種機器やソフトウェア、コンテンツ(例えば、電子マネーやスマートフォン、電子書籍、ネットバンキング、動画配信など)が普及する条件や普及させるための方策を、主に消費者調査にもとづいた統計分析を行って研究しています。情報通信技術を利用した企業経営の最新課題を研究[主な卒業研究テーマ]●消費者の紙書籍および電子書籍に対する意識の違いと、電子書籍の普及方策の研究●SNS(Social Networking Service)を利用した商品やサービスの販売促進の研究●地域による電子マネー利用頻度および利用意向の差異と、地域への普及課題の研究教授: 渡部 和雄男子10名/女子1名学部生男子2名院 生担当教員世田谷キャンパス 16号館 2階KEYWORD《経営管理システム》 渡部研究室78No.75⇒ No.78情報通信工学科/経営システム工学科経営システム工学科10LAB詳しくはこちら企業を支える情報システムとマネジメントについて学習研究室数30

元のページ 

10秒後に元のページに移動します

※このページを正しく表示するにはFlashPlayer9以上が必要です