- HOME
- トピックス一覧(その他)
- トピックス詳細(その他)
トピックス詳細(その他)
カテゴリー:その他 更新日:2023/02/02
インド工科大学ハイデラバード校と包括協定を締結しました(1/26)
2023年1月26日(木)、東京都市大学とインド工科大学ハイデラバード校(以下、IITH)が、本学世田谷キャンパスにて、学生・教員交流、共同研究等を目的とした包括協定(MoU)及び交換留学協定を締結しました。
現在、経済成長の著しいインドは、文部科学省の『大学の世界展開力強化事業』における新規対象国(3カ国)の1つに選定されるなど、急速な発展を遂げています。このような背景もあり、本学三木千壽学長は挨拶の中で「この度、IITHと包括協定を締結できたことは、大変喜ばしいことです」と笑顔で語りました。
続いて、本学から総合研究所で取り組む特色ある研究や「さくらサイエンス」などの国際交流プログラムの活動を紹介した後、IITHから、 Prof. Budaraju Srinivasa MURTY 学長自らが、IITHのキャンパス等について紹介しました。
その後、両校はお互いの研究分野や「さくらサイエンス」等の国際交流プログラムへの応募について活発な意見交換を行いました。

本学 三木 学長 と IITH Prof. Budaraju Srinivasa Murty 学長

集合写真①

集合写真②
インド工科大学及びハイデラバード校
工学・科学技術の分野で、全世界的に優秀な人材を輩出している国立大学群のインド工科大学。2008年に設立されたハイデラバード校(IIT‐H)では、人的・学術的交流を通じた日印関係の強化を目指して、日本企業のインド進出やインド人材の採用、日本の大学との共同研究による技術の共有などを目的に、インドの要望と日本の強みが一致する分野で、設備などハードと能力強化などソフトの両面からJICAによる支援が行われている。(独立行政法人 国際協力 JICA ウェブサイトより抜粋)