東京都市大学 研究者一覧
157/282

TCU Research Directory 155 教 授 長田 剛物理学 素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理所 属共通教育部 自然科学系所 属研究室物理教育 理論物理研究室H Phttps://www.ns.tcu.ac.jp/~osada/研究内容と目指すもの約138億年前、我々を取り囲むこの宇宙は高温高密度の‘火の玉’の急激な膨張から誕生しました。この宇宙開闢後わずか10-100万分の1秒後に物質を形成する基本素粒子クォークと強い相互作用を媒介するグルオンは、原子核を形成する陽子や中性子に閉じ込められたと考えられています。この閉じ込めの過程は、クォーク・グルオンの力学を記述する量子色力学からの予言ですが、この予言を確認する為、初期宇宙の状態を再現すべく高エネルギー原子核衝突実験が現在進められています。原子核衝突で生成された物質が閉じ込め相転移に到達したか否かを実験データから読み解くには、クォーク・グルオン/核物質の温度や圧力などの熱力学的変数の時空発展を正確に記述する理論が必要となります。現在、その理論の最有力候補が相対論的流体模型です。我々は、この相対論的流体模型をさらに精密な理論とするために、熱やバリオン数の散逸過程を取り入れた相対論的流体模型の新しい理論の構築を目指しています。1相対論的散逸流体の初期条件設定最近の研究テーマ2業績・プロジェクト・産学連携等3T.Osada, Modification of Eckart theory of relativistic dissipative fluid dynamics by introducing extended matching conditions, Phys. Rev. C85(2012) 014906; T.Osada, Relativistic hydrodynamical model in the presence of long-range correlations, Phys. Rev. C85 (2010) 024907 など 論文32編、国際会議論文12編論 文ランダウマッチング条件を拡張した相対論的散逸流体模型の初期条件の設定分 科細 目数物系科学相対論的散逸流体素粒子多重発生素粒子多重発生における多重度と横運動量の揺らぎ幾何学的スケーリング則に従うグルオンの横運動量分布の揺らぎと生成粒子の揺らぎの相関研究者情報

元のページ 

10秒後に元のページに移動します

※このページを正しく表示するにはFlashPlayer9以上が必要です