東京都市大学 研究者一覧
63/282

TCU Research Directory 61 環 境 学環境負荷低減プラズマ電気集塵植物工場教 授 江原 由泰環境保全学/プラズマ科学/電気電子工学/総合工学/生産環境農学環境技術・環境負荷低減/プラズマ科学/電子・電気材料工学/船舶海洋工学/園芸科学所 属工学部 電気電子工学科所 属研究室電気応用研究室H Phttp://www.ee.tcu.ac.jp/labs/分 科細 目研究内容と目指すもの放電プラズマ等で発生する電子やイオン、その他の活性種などにより、高エネルギー電子の直接反応、酸素ラジカルやオゾン反応などが関与する化学反応やその反応過程の解明を行います。また、これら反応の抑制や促進に関する技術開発を行っています。環境保全技術や農作物成長促進技術に直結した研究テーマが主で、実用可能である多くの実機モデルの開発を手掛けています。1最近の研究テーマ�舶用ディーゼルエンジンの排ガス処理技術として、高濃度な微粒子を捕集し、プラズマにより発生するオゾンと低温酸化触媒を用いて、微粒子を連続的に酸化燃焼させるセルフクリーン技術の確立を目指しています。2業績・プロジェクト・産学連携等3「ディーゼル排ガス粒子の電気集塵技術」混相流,Vol.27, No3,pp242-249(2013) など 査読付き学術論文100件以上論 文電気集じん機および無声放電電流の調整方法、特許第3798192号特 許IEEE IAS, Creativity and Innovation Prize Paper Award 2010, IEEE IAS, Creativity and Innovation Prize Paper Award 2011, 機械学会、環境工学部門研究業績賞2014受 賞基盤研究B: 2013年-2016年、2010年-2013年外部資金植物工場モデル電気集塵富士電機、アズビル、JFE、JR東日本などと共同研究産学連携次世代電気集塵装置の開発空気をバリア放電に暴露し、オゾンや窒素酸化物を生成させ、これを効率良く養液栽培に適用することを目的としています。現在はレタスや水菜に加えトマトの育成促進に挑戦中。プラズマによる農作物の生育促進研究者情報

元のページ 

10秒後に元のページに移動します

※このページを正しく表示するにはFlashPlayer9以上が必要です