TCU Research Directory 2023
135/326

崔チェ 埈ジュンホ豪教授TCU Research Directory 2023 133表面改質および固体薄膜による機能性表面の創成に関する研究表面改質 / トライボロジー / 摩擦発電 / DLC膜研究テーマキーワード理工学部 機械工学科内燃機関工学研究室研究者情報最近の研究テーマ固体薄膜・液体薄膜・有機薄膜の開発およびそれらの機械・物理・化学特性について研究を行っています。特に、非晶質硬質炭素膜(Diamond-Like Carbon膜、DLC膜)のトライボロジー特性、超潤滑性、電気伝導性、耐腐食性、撥液性、超平滑性、耐熱性、透光性に関する研究、DLC膜を用いた高効率・高耐久性摩擦発電デバイスの開発の研究、DLC膜の三次元プラズマ成膜の研究、プラズマイオン注入法によるナノカーボン材料の合成などの研究を行っています。最近は主に、機械の駆動状況モニタリングセンサーとしての摩擦発電デバイスの開発、自動車エンジンの低摩擦化、金型へのDLC膜の三次元成膜、超撥油性固体表面の創生などの研究に取り組んでいます。研究内容と目指すものDLC膜を中心とした、機能性硬質薄膜の開発(超潤滑性、摩擦発電、耐腐食性、電気伝導性、耐熱性、透光性など)、表面改質(ナノスケール潤滑膜、超撥液性、超平滑性、三次元成膜など)、炭素イオン注入法用いた高品質ナノカーボン材料の開外部資金• 科研費(代表)  基盤研究B(2008-2011) 基盤研究B(2011-2014) 基盤研究B(2014-2017) 萌芽研究 (2014-2015) 基盤研究B(2018-2021)発、潤滑油挙動の可視化など様々な研究を行っています。これらを軸とした応用研究および、大気中における超潤滑性の発現、複雑三次元形状物へのDLC成膜に関する基礎研究も行っていく予定です。• 競輪とオートレースの補助事業• 金型技術振興財団研究開発助成• 民間企業との共同研究技術の特徴低摩擦性、高硬度を有するDLC膜をベースに超潤滑性、電気伝導性、耐腐食性、撥液性、耐熱性、透光性など様々な機能性を付与した高硬度・低摩擦性DLC膜の開発を行っています。技術の用途自動車エンジン、軸受の低摩擦化。機械要素の駆動状況モニタリング。超撥水・超撥油性による防汚・着霜防止。金型の耐久性改善。企業等との連携可能テーマ• 機能性DLC膜の応用(超低摩擦性、耐摩耗性、耐腐食性、透光性、導電性)• DLC膜の三次元コーティング• 超撥水性・超撥油性、アンチフロスト表面• 摩擦発電(Triboelectric Nanogenerator)センサー知的財産権・関連論文情報・著書• US Patent 11,230,681 Superlubricating graphene and graphene oxide films• 特許第7086414号 摩擦発電装置• 特許第7351461号 撥液性被膜の製造方法及び撥液性表面を有する積層体• 論文情報: https://sites.google.com/site/jhchoiut/publications

元のページ  ../index.html#135

このブックを見る