TCU Research Directory 2023
204/326

張チャン 英ヨンハ夏准教授知覚的主要色の抽出、光源色推定、色名判別などの色特徴量の抽出画像処理 / 色彩処理 / 視覚処理 / イメージベースドレンダリング研究テーマキーワード情報工学部 情報科学科画像工学研究室研究室HP研究者情報② 色の恒常性は人間の色彩処理の基盤であり、光源色を推定することは色の恒常性を成立させるための第一歩となります。機械学習を用いた光源色推定を目標としています。③ 防犯目的の車体、通行人判定時、また、ショッピングサイトにおける商品検索時などに、物体認識と共に色名を同時に認識する必要がある場合があります。被験者実験に基づく色名判定器の確立を目標としています。202 TCU Research Directory 2023最近の研究テーマ① 色彩特徴は画素値の単純な統計処理ではうまく捉えられないことがあります。既知の視知覚特性を処理に導入することでより人間の知覚に近い結果を得ることを目標としています。研究内容と目指すもの人間は眼球で世の中の多彩な色彩を知覚し、脳内情報処理によって色彩認識を行っています。色彩は物体認識時のヒントにもなり、色によって感情を表すことも、感情を抱くこともできます。画像処理分野では古くからカラー画像処理に関する研究が行われているが、個々の色信号を独立して処理するにとど外部資金• 科学研究費補助金 基盤研究(C) カテゴリカルカラーネーミングにおける物体固有色名が与える影響の計算機モデルの確立、令和4年• 中山隼雄科学技術文化財団、3次元モデルを入力としたLEGO組立図の自動生成に関する研究、平成24年まっており、例えば色の対比・同化・順応・抽象化などの複雑な処理機構に関する考慮は不十分であります。人間が瞬時に行っているこの色彩認識と同等の処理を、計算機上でも実現することが目的です。• 科学研究費補助金 若手研究(B)柔軟性と操作性を併せ持つ画像・映像データ編集手法に関する研究、平成21年技術の特徴視覚情報処理特性を取り入れた画像・色彩処理技術の用途画像処理全般企業等との連携可能テーマ• 色彩処理を中心とする画像処理全般• 画像を入力とした機械学習• イメージベースレンダリング手法• 言語から画像生成、画像から言語生成知的財産権・関連論文情報・著書• Y. Chang and N. Mukai, "Color Feature Based Dominant Color Extraction," in IEEE Access, vol. 10, pp. 93055-93061, 2022.• Y. Chang, T. Iiyama, and N. Mukai, "Combination of statistics and deep learning-based illumination estimation methods," OSA Continuum 4, 2936-2948, 2021.• Y. Chang, S. Saito and M. Nakajima, "Example-Based Color Transformation of Image and Video Using Basic Color Categories," in IEEE Transactions on Image Processing, vol. 16, no. 2, pp. 329-336, Feb. 2007.

元のページ  ../index.html#204

このブックを見る