TCU Research Directory 2023
295/326

沖オキウラ浦 文フミヒコ彦教授 TCU Research Directory 2023 293社会的価値実現のためのプログラムマネジメント社会的価値 / プロジェクト / プログラムマネジメント / 国際協力研究テーマキーワード都市生活学部 都市生活学科国際開発プロジェクト研究室研究者情報● 日本とベトナムの大都市圏開発の比較研究 ● これからの時代に活躍する人材育成のあり方の検討 国際的な経験による人材の能力開発のあり方を検討します。 社会経済背景の異なる両国ですが、その大都市圏開発には共通点も多く、それぞれの望ましい姿を探るべく、比較研究をおこないます。に関する研究 背景や価値観、保有するものが異なる主体が協力することで、それぞれ独自で生み出せない望ましい価値を生み出す「共創」を実現するマネジメントを研究します。携わり方(問題への関与の仕方)も、時代に応じた変化が求められており、それは個々人ベースでも同様です。かかる問題意識の下で、これからの時代における政府(行政)、民間、コミュニティ、そして各個人に望まれる役割や能力、そして価値実現のフレームワークを追及していきたく考えます。2020~2023年度• JST「さくらサイエンスプログラム」技術の特徴プログラムマネジメントは、特定技術の深耕ではなく、それらを用いた価値実現のために必要な取り組みを明らかにするものです。技術の用途いかなる取り組みも、現実社会において望ましい価値を実現するためになされるものであり、その実現部分に貢献するものです。企業等との連携可能テーマ都市や地域における新たな価値実現スキームの検討、国際的環境下における取組、膠着状況の打破、人材育成のあり方、など。知的財産権・関連論文情報・著書Study on Program Profiling and Implementation Management with Intervention from Outside for Sustainable Value Creation in Ambiguous and Social Missions, Journal on Chemical Engineering of Japan, Vol. 51, No.9, 2018.9, pp.821-825最近の研究テーマ社会的価値実現には、民間、政府、コミュニティなど多様な主体の活動が相乗効果を発揮するよう、その内容を定め、実施するマネジメントが必要であり、国際協力もその重要な一形態です。かかる問題意識より、以下の課題等に取り組みます。● これからの都市・地域のマネジメントによる価値の「共創」研究内容と目指すものコロナ禍において露わになった部分があるように、デジタル化やグローバル化の進展は、これまで社会が築いてきたさまざまなモデルの改編を促しています。そのような中で都市や地域の抱える課題の解決は、ある企業など特定の主体のみでは対応が難しく、政府(行政)や他企業等、それにコミュニティなど多くの主体が携わる必要があります。そして、その各主体の外部資金2020年度• コンサルティング企業A社との共同研究

元のページ  ../index.html#295

このブックを見る