TCU 研究者一覧
232/288

230 TCU Research Directory 2018相談に応じられるテーマ都市空間とそこで展開される人の心理や行動を分析して、安全で快適な都市環境を実現するためのデザインやマネジメントのあり方を探究しています。主要なテーマは地震や津波など災害に対する意識や避難行動、安全・安心のまちづくりに関することですが、これらは平時からの都市のあり方と大いに関連するため、広く都市環境と人の心理・行動の関係についての研究にも取り組んでいます。研究の方法は様々ですが、常に生活者の視点から発想することを重視しています。研究内容と目指すもの被害を受ける範囲がある程度予想できる津波などの災害を対象に、人々のリスク認知や避難行動に関する研究を行なっています。海抜や海からの距離といった地形的要因、防潮堤や道路網などのインフラ整備状況といった地域の物理的環境に着目し、それらが人々の防災意識や災害への備え、避難行動にどのような影響を与えるのか、アンケートやインタビューを行ないながら探り、災害時の情報の伝え方や事前の防災教育に活かすことを目標にしています。最近の研究テーマ外部資金● 若手研究「地域空間特性を考慮した災害リスク認知の評価に関する研究」(H30-H33)● 特別研究員奨励費「沿岸地域における環境認知傾向とそれを考慮した津波避難対策」(H27-H28)● 研究活動スタート支援「津波避難に影響する環境認知傾向とそれを考慮した避難対策」(H26)● 特別研究員奨励費「空間移動の動機づけに関する環境心理行動学的研究」(H23-H25)知的財産権・関連論文情報・著書● 災害時の避難計画● 事業所、施設における防災対策● 人間行動を考慮した環境デザインキーワード諫川 輝之 講 師イサガワ テルユキ都市安全環境研究室所属研究室都市生活学部 都市生活学科建築・土木建築・土木所属防災・減災、環境心理学、環境行動研究、リスク認知、避難行動、防災対応、安全・安心のまちづくり、都市計画、建築計画災害に対するリスク認知や避難行動● ISAGAWA Teruyuki, OHNO Ryuzo、Influence of residents’ cognition of their local environment on evacuation behavior from tsunamis:A case study of Onjuku, Chiba prefecture、Japan Architectural Review、査読有、2018 DOI: 10.1002/2475-8876.12045● 諫川輝之、添田昌志(他3名)、高速道路休憩施設における地震時初期対応のための利用者の意識・行動分析、地域安全学会論文集、査読有、No.27、2015、pp.121-128● 諫川輝之、村尾修、大野隆造、津波発生時における沿岸地域住民の行動 : 千葉県御宿町における東北地方太平洋沖地震前後のアンケート調査から、日本建築学会計画系論文集、査読有、Vol.77、No,681、2012、pp.2525-2532関連論文情報● 東日本大震災合同調査報告集編集委員会、 東日本大震災合同調査報告 建築編 10 建築計画、2016、pp.48-51(分担執筆)著書東日本大震災時の避難実施の有無(自宅の位置別)

元のページ  ../index.html#232

このブックを見る