トピックス詳細(受験生の方へ)
更新日:2021/02/08
[共通テスト利用入試〈後期3教科グループディスカッション型〉]選考方法の一部変更について 試験日3/14(日)
<2021年2月8日 11:00更新>
【対象となる入試】
共通テスト利用入試〈後期3教科グループディスカッション型〉
3月14日(日)実施の 共通テスト利用入試〈後期3教科グループディスカッション型〉 については、既に入試要項等にてお知らせしているとおり、新型コロナウイルス感染拡大に伴い、選考方法の一部である「グループディスカッション」を『小論文』に変更することといたしました。
記
変更内容および変更後の選考方法について
(旧)大学入学共通テスト<3教科の得点>(600点)+調査書(10点)+グループディスカッション(140点)
(新)大学入学共通テスト<3教科の得点>(600点)+調査書(10点)+小論文(140点)
※対面でのコミュニケーションが前提となっているグループディスカッションは自粛すべきとの判断に至りました。
小論文の具体的な内容について
大学が用意した資料・文献等(A4サイズ2枚程度)をもとに、自分の経験・意見などを踏まえた上で、テーマに対する提案を「80分 800文字程度」でまとめる。
なお、テーマはグループディスカッション用に用意していた資料を転用するため、試験の趣旨は十分に維持できるものと考えています。
内容変更後の入試要項「共通テスト利用入試〈後期3教科型〉P10-11 について
【本件に関するお問い合わせ先】
東京都市大学 入試センター
TEL (03)5707-0104(代)