- HOME
- 学部・大学院・研究所
- 情報工学部
- 知能情報工学科
知能情報工学科 Intelligent Systems

AI(人工知能)や人間、社会、組織、ネットワークなどのさまざまな知能を活用し、データ分析力とICT(情報・通信技術)活用力で、新しい価値を創造する先進的技術者を養成します。
知能情報工学科の特徴
-
コンピュータスキルを広く修得
-
社会課題を扱う共同研究が豊富
-
豊富な体験型カリキュラム
研究室
-
《大規模データ解析》スヴィリドヴァ研究室
-
《人間情報システム・人工知能》森研究室
-
《人間情報システム・人工知能》田中研究室
-
《人間情報システム・人工知能》岡研究室
-
《人間情報システム・人工知能》穴田研究室
-
《産業システム》塩本研究室
-
《産業システム》神野研究室
-
《知的経営システム》芝研究室
-
《知的経営システム》桂研究室
詳しくは研究室ガイドをご覧ください。(最新版ができ次第更新予定)
年度別主要就職先一覧
業種別就職状況
卒業後の進路
コンピュータ関連、情報通信関連、コンテンツ制作をはじめ、一般企業、民間研究・教育機関・団体、官公庁・自治体など、多種多様な活躍の場が広がっています。
系統
マネジメント系
-
飲食・サービス
-
運送
-
機械
-
倉庫
-
建設
-
金融・証券
-
電気電子
-
卸売・小売
-
電力・ガス ほか
製造メーカー系
-
自動車
-
エンジニアリング
-
輸送用機器
-
電気電子機器
-
製造業 ほか
システム・情報系
-
情報処理
-
コンピュータ
-
システム
-
ソフトウェア関連 ほか
コンサルティング系
-
総合研究所(シンクタンク)
-
コンサルタント業 ほか
職種
-
カスタマーエンジニア
-
システムエンジニア
-
生産管理技術者
-
品質管理技術者
-
テクニカルコンサルタント
-
環境コンサルタント
-
プログラマー
-
システムインテグレーター
-
ファイナンシャル・プランナー
-
教員・公務員 ほか
進学
-
大学院の修士・博士後期課程へ
学科紹介動画