新聞・雑誌等 掲載情報
※表内は横スクロールで全体をご覧になれます。
2023年度
- 4月
- 5月
- 6月
- 7月
- 8月
- 9月
- 10月
- 11月
- 12月
- 1月
- 2月
- 3月
内容 | 教職員名等 | 掲載日・掲載号 | 新聞・雑誌等 | 記事項目 |
特集 ホテル・宿泊施設の計画と設計 からくさホテルカラーズ東京八重洲(卒業生の活躍) | 大学名 | 2023年 4月号 (2023年4月11日発売) |
近代建築 | その他 |
awaもくよんプロジェクト(耐力壁試験アドバイザーとして) | 建築都市デザイン学部 建築学科 講師・落合陽 |
2023年 4月号 (2023年4月1日発売) |
新建築 | その他 |
大豊町立大豊学園・大杉保育所(卒業生の活躍) | 大学名 | 2023年 4月号 (2023年4月1日発売) |
新建築 | その他 |
茨城県大子町新庁舎(卒業生の活躍) | 大学名 | 2023年 4月号 (2023年4月1日発売) |
新建築 | その他 |
長崎市庁舎(卒業生の活躍) | 大学名 | 2023年 4月号 (2023年4月1日発売) |
新建築 | その他 |
NEWS digest 2/14→3/1 2/14 NECと都市大がインフラ劣化をAIで監視 点検作業の効率化を目指す(共同研究機関として) | 大学名 | 2023年 4月号 (2023年3月27日発売) |
日経NET WORK | 当該校関係者による研究補助等 |
2023年 入試速報 第8弾 全国3435高校 有名183大学合格者数(合格実績校として) | 大学名 | 2023年 4月23日号 (2023年4月11日発売) |
サンデー毎日 | 学校特集・ランキングへの掲載 |
大学合格者 2023入試速報 全国 高校ランキング⑦ 3358高校 合格者数総覧 決定版(合格実績校として) | 大学名 | 2023年 4月21日号 (2023年4月11日発売) |
週刊朝日 | 学校特集・ランキングへの掲載 |
2023年 入試速報 第7弾 全国主要2409高校 有名110大学合格者数(合格実績校として) | 大学名 | 2023年 4月16日号 (2023年4月4日発売) |
サンデー毎日 | 学校特集・ランキングへの掲載 |
Special Feature 巨大地震202X 建築会社も免震デバイス開発に参入(共同開発の成果) | 大学名 | 2023年 4月13日号 (2023年4月10日発売) |
日経アーキテクチュア | 研究・開発 |
2023年版 学部選びハンドブック 理・工・農学部系統編(入試情報) | 大学名 | 2023年 4月号 (2023年3月14日発売) |
螢雪時代 | その他 |
2023年国公私立大入試 学部別&日程別 志願者動向最新レポート(入試情報) | 大学名 | 2023年 4月号 (2023年3月14日発売) |
螢雪時代 | その他 |
社会派シリーズ! 今月のお題 電動キックボード、本当に大丈夫?(専門家として対談) | 建築都市デザイン学部 都市工学科 准教授・稲垣具志 |
2023年 4月号 (2023年3月6日発売) |
モト・チャンプ | その他 |
特 SPECIAL FEATURE ファンに共感される企業の振る舞い 「推し活」とマーケティング(解説者として) | メディア情報学部 社会メディア学科 教授・岡部大介 |
2023年 4月号 (2023年3月1日発売) |
月刊宣伝会議 | その他 |
好評連載中 中谷塾予備校 サーキットこそスキルアップ最良の近道 限界走行に挑む!!(卒業生の活躍) | 大学名 | 2023年 4月号 (2023年2月25日発売) |
CARトップ | その他 |
LIBERTY OF MOBILITY 二輪車 利用環境改善部会 学生のうちに安全教育をすべき 四輪用スペースの転換に取り組もう(インタビューの回答者として) | 建築都市デザイン学部 都市工学科 准教授・稲垣具志 |
2023年 4月号 (2023年2月24日発売) |
ヤングマシン | その他 |
産学連携で報告会 東急建設、東京都市大(共同研究機関として) | 学長・三木千壽 | 2023年 4月17日 |
日刊建設工業新聞(東京) | 当該校関係者の参加 |
新刊紹介 「設計実務に使える木造住宅の許容応力度計算」 インテグラル(共著者として) | 名誉教授・大橋好光 | 2023年 4月14日 |
日刊木材新聞(東京) | その他 |
出版記念で「設計者のための構造計算入門」セミナー インテグラル(講演者として) | 名誉教授・大橋好光 | 2023年 4月12日 |
日刊木材新聞(東京) | 当該校関係者の参加 |
万機公論 稲田祐治 鉄道再編 好機は今(卒業生の活躍) | 大学名 | 2023年 4月12日 |
北日本新聞(富山) | その他 |
科学トラベラー タピオカ 浮かぶと危険?! 物の浮く、沈むは何で決まる?(寄稿) | 人間科学部 人間科学科 准教授・五十嵐美樹 |
2023年 4月7日 |
読売中高生新聞(東京) | 当該校関係者による寄稿・コメント・インタビュー |
私大経常費補助は2980億円 私学事業団 4年度交付額を公表(補助金交付校として) | 大学名 | 2023年 4月5日 |
教育学術新聞(東京) | その他 |
第11回 木造住宅の耐震性を考える(寄稿) | 名誉教授・大橋好光 | 2023年 4月5日 |
日本住宅新聞(東京) | 当該校関係者による寄稿・コメント・インタビュー |
新たな水源の在り方探る 台風15号 静岡・清水区 有識者が断水現場視察(静岡市清水地区水源検討部会の委員として) | 建築都市デザイン学部 都市工学科 教授・長岡裕 |
2023年 4月5日 |
静岡新聞(静岡) | 当該校関係者の参加 |
差別禁止法を求めて 時代の正体 差別政策、新たな被害 県庁前 朝鮮学校排除に抗議 | 大学名 | 2023年 4月4日 |
神奈川新聞(横浜) | 当該校関係者による寄稿・コメント・インタビュー |
バスクリン 入浴と風邪・インフルエンザ 罹患の関連性に新知見(共同研究の成果) | 人間科学部 人間科学科 教授・早坂信哉 |
2023年 4月3日 |
週刊粧業(東京) | 当該校関係者による研究補助等 |
内容 | 教職員名等 | 掲載日・掲載号 | 新聞・雑誌等 | 記事項目 |
特集1 徳川家康、最強・武田軍に挑む!(寄稿) | 共通教育部 人文・社会科学系 准教授・丸島和洋 |
2023年 5月号 (2023年4月6日発売) |
歴史街道 | 当該校関係者による寄稿・コメント・インタビュー |
血液は元気の源泉! 心と体の安定は血行にあり! 血行アップで更年期の不調をみるみる改善大作戦(温泉療法専門医として) | 人間科学部 児童学科 教授・早坂信哉 |
2023年 5月号 (2023年3月28日発売) |
GLOW | 当該校関係者による寄稿・コメント・インタビュー |
LIBERTY OF MOBILITY 二輪車 利用環境改善部会 EVバイク普及は駐車環境にプラス 行政・業界・警察で安全啓発を(インタビュー記事) | 建築都市デザイン学部 都市工学科 准教授・稲垣具志 |
2023年 |
ヤングマシン | 当該校関係者による寄稿・コメント・インタビュー |