東京都市大学付属の3高等学校における単位認定に関する制度について
<2019年6月18日 更新>
東京都市大学(以下、「都市大」といいます。)では、付属校である東京都市大学付属高等学校、東京都市大学等々力高等学校、東京都市大学塩尻高等学校(以下、「付属3高」といいます。)に在籍する生徒のみなさんを対象として、都市大が指定する授業科目を「科目等履修生」として聴講できる制度を開設しています。(※1)。当該科目の単位を修得した生徒が、東京都市大学に入学した場合には、入学後に所定の手続きを経て、当該受講科目の単位を認定してもらうことができます。(※2)
本制度により、付属3高の在籍中に単位認定を受けた在学生の皆さんにおかれましては、本学における単位認定手続きをご利用されてはいかがでしょうか。また、都市大の付属3高の生徒の皆さんで本制度に興味がある場合、在籍する高校にてぜひご相談ください。
1.本制度による科目等履修生の申請にあたっては、所属する付属高校が募集・とりまとめの上、都市大へ申請する流れとなっています。申し込みの詳細については、各付属高校にてお問い合わせください。
2.単位の認定は入学後に所定の手続きが必要となります。また、認定される科目の区分等については、単位を修得した当該科目、入学した学部学科によって異なります。詳細については、在籍するキャンパスの教育支援センターにお問い合わせください。