大学間連携
本学はかねてより教育・研究の内容と環境の充実を図るため、国内外を問わず、多くの大学と協力関係を構築してきました。大学間連携は、互いの長所を生かして協同し、単独では成し得ない多彩な教育・研究が行えるようになり、学生の夢や可能性と選択肢を大きく広げることにつながります。
国内における他大学との連携(最近の実績)
大学名 | 締結日 | 内容 |
北里大学 |
2023.4.1 |
次に掲げる事項について連携し、協力する |
亜細亜大学 |
2019.12.10 |
次に掲げる事項について相互に協力し、連携する |
玉川大学 |
2019.4.1 |
次に掲げる事項について連携し、協力する |
琉球大学 |
2018.9.18 |
次に掲げる事項について連携し、協力する |
福井工業大学 |
2018.7.17 |
次に掲げる事項について相互に協力し、連携する |
高知工科大学 |
2018.5.25 |
次に掲げる事項について連携し、協力する |
東海大学 |
2018.4.1 |
次に掲げる項目について、連携協力する |
国士館大学 |
2017.4.1 |
次に掲げる項目について、連携協力する |
東京大学 生産技術研究所 |
2010.3.26 | ・若手教員の相互交流 ・教育活動の相互協力 ・共同研究の実施 ・学術に関する情報の交流 ・その他相互に連携協力することが必要と認められる事項 詳細はこちら |
早稲田大学 | 2009.4.27 | ・教員、研究者及び学生の交流 ・共同研究の推進及び研究集会等の実施 ・学術研究・教育資料、刊行物及び情報の交換 ・施設の相互利用 ・共同教育課程の設置 ・産業振興など地域経済の発展 ・教育・文化の振興、生涯学習の推進 東京都市大学・早稲田大学「共同原子力専攻」の詳細はこちら |
駒澤大学 |
2009.4.1 |
・単位互換 |
昭和大学 | 2008.3.26 | ・教育研究に係る教職員及び研究者の交流 ・学生の交流 ・共同研究の推進及び研究集会等の実施 ・施設の相互利用 ・学術・教育資料、刊行物及び情報の交換 ・保健・医療・福祉などの地域経済の発展 ・教育・文化の振興、生涯学習の推進 ・その他相互に連携協力することが必要と認められる事項 |
多摩美術大学 | 2008.3.17 | ・教育研究に係る教職員及び研究者の交流 ・学生の交流 ・共同研究の推進及び研究集会等の実施 ・施設の相互利用 ・学術・教育資料、刊行物及び情報の交換 ・産業振興などの地域経済の発展 ・教育・文化の振興、生涯学習の推進 ・その他相互に連携協力することが必要と認められる事項 |
室蘭工業大学 | 2007.12.13 | ・教育研究に係る教職員及び研究者の交流 ・学生の交流 ・共同研究の推進及び研究集会等の実施 ・学術・教育資料、刊行物及び情報の交換 ・産業振興などの地域経済の発展 ・教育・文化の振興、生涯学習の推進 ・就職活動の相互支援 ・その他相互に連携協力することが必要と認められる事項 詳細はこちら |
国士館大学 |
2001.12.10 |
<世田谷6大学コンソーシアム> |
芝浦工業大学 |
1996.10.8 |
<東京理工系大学による学術と教育の交流> |