受験料・学費 Tuition & Fees
工学部・知識工学部・環境学部・メディア情報学部・都市生活学部・人間科学部(2018年度入学生より適用)
工学部・知識工学部・環境学部・メディア情報学部・都市生活学部・人間科学部(2018年度入学生より適用)
区分 |
工学部 ・ 知識工学部 (単位 : 円) |
||
入学検定料 |
全学統一入試※1 |
センター利用入試※3 |
|
入学金 |
240,000 |
||
授業料 |
1,380,000 |
||
後援会費 |
50,000 |
||
校友会終身会費分納金 |
10,000 |
||
授業料分割 |
入学手続時 |
990,000 |
|
平成30年 |
690,000 |
||
初年度納入金合計金額 |
1,680,000 |
区分 |
環境学部・メディア情報学部 (単位 : 円) |
||
入学検定料 |
全学統一入試※1 |
センター利用入試 |
|
入学金 |
240,000 |
||
授業料 |
1,250,000 |
||
後援会費 |
50,000 |
||
校友会終身会費分納金 |
10,000 |
||
授業料分割 |
入学手続時 |
925,000 |
|
平成30年 |
625,000 |
||
初年度納入金合計金額 |
1,550,000 |
区分 |
都市生活学部・人間科学部 (単位 : 円) |
||
入学検定料 |
全学統一入試※1 |
センター利用入試 |
|
入学金 |
240,000 |
||
授業料 |
1,130,000 |
||
後援会費 |
50,000 |
||
校友会終身会費分納金 |
10,000 |
||
授業料分割 |
入学手続時 |
865,000 |
|
平成29年 |
565,000 |
||
初年度納入金合計金額 |
1,430,000 |
※1 2学科以上受験した場合の入学検定料が割引になります。
※2 工学部のAO型入試は実施いたしません。
特待生制度について<一般入試(前期)対象>
特待生制度について<一般入試(前期)対象>
「1年次から4年間の授業料を全額免除(入学金、後援会費および校友会終身会費分納金は除く)」の特典が付与されます。
「1年次から4年間の授業料を全額免除(入学金、後援会費および校友会終身会費分納金は除く)」の特典が付与されます。
詳しくはこちら
特待生制度について<一般入試(前期)対象>
特待生制度について<一般入試(前期)対象>
本学の建学の精神「公正」「自由」「自治」のもと、豊かな人間性とあふれる創造性を備えた21世紀を担う将来有為と成り得る人材育成を目的としています。 特待生には「1年次から4年間の授業料を全額免除(入学金、後援会費および校友会終身会費分納金は除く)」の特典が付与されます。入学試験の結果、この制度の対象となった方には合格通知書類と共に特待生候補者になった旨のお知らせを同封いたします。特待生制度の概要は下記のとおりです。
対象学部 |
工学部・知識工学部・環境学部・メディア情報学部・都市生活学部・人間科学部 |
奨学生の特典 |
1年次から原則として4年間の授業料全額免除(入学金、後援会費および校友会終身会費分納金は除く) |
奨学生候補者人数 |
一般入試(前期)の各学部の成績上位者を対象として数名ずつ※ |
※ 2017年度実績[計55名]
工学部:24名 知識工学部:12名 環境学部:7名 メディア情報学部:6名 都市生活学部:3名 人間科学部:3名
詳しくは下記までお問い合わせください。
【問い合わせ先】 東京都市大学 入試センター 03-5707-0104
東京都市大学オーストラリアプログラム(TAP)奨学生制度について《一般入試(前期)対象》
東京都市大学オーストラリアプログラム(TAP)奨学生制度について《一般入試(前期)対象》
本学の優秀なグローバルリーダーになり得る人材の育成を目的に、東京都市大学オーストラリアプログラム(TAP)への参加者を対象とした奨学生制度です。奨学生には参加費用の全額免除と優先参加の特典があります。
対象学部 |
工学部・知識工学部・環境学部・メディア情報学部・都市生活学部・人間科学部 |
奨学生の特典 | 参加費用の全額免除および優先参加 |
奨学生候補者人数 | 一般入試(前期)の各学部・学科の成績上位者を対象として数名ずつ※ |
※ 2017年度実績[計247名]
工学部:93名 知識工学部:49名 環境学部:52名 メディア情報学部:32名 都市生活学部:18名 人間科学部:3名
入学金・授業料などの振り込みにあたって
入学金・授業料などの振り込みにあたって
平成19年1月4日施行の本人確認法施行令の改正について
平成19年1月4日施行の本人確認法施行令の改正について
平成19年1月4日施行の本人確認法施行令の改正により、10万円を超える 入学金・授業料・後援会費・校友会終身会費分納金を現金にて振り込まれる場合は、金融機関窓口にて 本人確認を求められますので、運転免許証、健康保険証等の本人確認書類をお持ち下さい。また、合格者本人と振込者(保護者など)が異なる場合は、両者 を確認できる本人確認書類をお持ち下さい。
地震等災害で被災された2018年度入学志願者および入学予定者の皆様へ
地震等災害で被災された2018年度入学志願者および入学予定者の皆様へ
地震等災害で被災された2018年度入学志願者に対する入学検定料の減免について
東京都市大学では、2018年度入学試験の志願者で、学費等を負担している保護者の方等が災害救助法を適用された市町村に居住している方々に対し、経済的な面で支援を図るため被災の状況に応じて以下の特別措置を講じることといたします。
つきましては、同措置の申請を希望される場合には、各入試出願後に
<2018年度(平成30年度)入学志願者を対象とする地震等災害における入学検定料減免申請書>
をダウンロードの上、必要事項を記入し、必要証明書を添えて下記の通りご提出ください。
入試方式 | 提出期日(消印有効) | 入学検定料返還時期 |
・AO型入試※ ※AO帰国生徒型・AO社会人型含む ・公募推薦入試・指定校推薦入学考査 等 ・編入学試験 |
平成29年11月4日(土) |
平成29年12月下旬 |
・センター利用入試 ・全学統一入試 ・一般入試(前期) |
平成30年1月25日(木) |
平成30年3月中旬 |
・一般入試(後期) |
平成30年2月22日(木) |
平成30年3月下旬 |
被災の状況〔罹災証明書(写し可)〕により、特別措置は次の区分の通りです。
被災状況 | 入学検定料 | |
1) | 家計維持者の死亡等 | 全額免除 |
2) |
家屋の流失・全壊 |
全額免除 |
3) | 家屋の半壊(焼)等 | 全額免除 |
4) | 家屋の損傷等の罹災(一部損壊等) | 全額免除 |
入学手続時の減免については<地震等災害で被災された2018年度入学予定者に対する入学金および授業料の減免について>をご参照ください。
詳しくは下記までお問い合わせください
詳しくは下記までお問い合わせください
【問い合わせ先】
〒158-8557 東京都世田谷区玉堤1-28-1
東京都市大学 入試センター 03-5707-0104
地震等災害で被災された2018年度入学予定者に対する入学金および授業料の減免について
東京都市大学では、2018年度入学予定者で、学費等を負担している保護者の方等が災害救助法を適用された市町村に居住している方々に対し、経済的な面で支援を図るため被災の状況に応じて以下の特別措置を講ずることといたします。
つきましては、同措置の申請を希望される場合には、
<2018年度(平成30年度)入学予定者を対象とする地震等災害における特別措置申請書>
をダウンロードの上、必要事項を記入し、必要証明書を添えて入学手続き時にご提出ください。
※入学検定料減免申請済みの方も、入学金および授業料の減免につきましては、
別途こちらの申請書の提出が必要となりますので、ご注意ください。
※申請書提出期限は平成30年3月20日(火)となります(消印有効)。
被災の状況〔罹災証明書(写し可)〕により、特別措置は次の区分の通りです。
注)後援会費5万円および校友会終身会費分納金1万円は免除対象外となります。
被災状況 | 入学金 | 授業料※ | |
1) | 家計維持者の死亡等 | 全額免除 | 全額免除 |
2) | 家屋の流失・全壊 | 全額免除 | 全額免除 |
3) | 家屋の半壊(焼)等 | 全額免除 | 半額免除 |
4) | 家屋の損傷等の罹災(一部損壊等) | 全額免除 | (免除措置なし) |
但し、入学初年度のみとする。
詳しくは下記までお問い合わせください
詳しくは下記までお問い合わせください
【問い合わせ先】
〒158-8557 東京都世田谷区玉堤1-28-1
東京都市大学 入試センター 03-5707-0104
2年次以降の授業料年額(予定)
2年次以降の授業料年額(予定)
2年次 | 3年次 | 4年次 | |
工学部 |
1,380,000 | 1,380,000 | 1,380,000 |
知識工学部 |
1,380,000 | 1,380,000 | 1,380,000 |
環境学部 |
1,250,000 | 1,250,000 | 1,250,000 |
メディア情報学部 |
1,250,000 | 1,250,000 | 1,250,000 |
都市生活学部 |
1,130,000 | 1,130,000 |
1,130,000 |
人間科学部 |
1,130,000 | 1,130,000 | 1,130,000 |
科目等履修生
科目等履修生
入学検定料 | 入学金 | 授業料 |
12,000 | 10,000 | 12,000/単位 |
研究生
研究生
入学検定料 |
入学金 | 授業料 |
6,000 | 6,000 | 270,000/半期 |
詳細については,各募集要項にてご確認ください。
大学院修士課程および博士後期課程(2018年度入学生対象)
大学院修士課程および博士後期課程(2018年度入学生対象)
区分 |
総合理工学研究科 (単位 : 円) |
||
入学検定料 |
一般 |
||
入学金 |
240,000 |
||
授業料 |
1,190,000 |
||
授業料分割 |
入学手続時 |
595,000 |
|
平成30年 |
595,000 |
||
初年度納入金合計金額 |
1,430,000 |
区分 |
環境情報学研究科 (単位 : 円) |
||
入学検定料 |
一般 |
||
入学金 |
240,000 |
||
授業料 |
1,100,000 |
||
授業料分割 |
入学手続時 |
550,000 |
|
平成30年 |
550,000 |
||
初年度納入金合計金額 |
1,340,000 |
2年次以降の授業料年額(予定)
2年次以降の授業料年額(予定)
2年次 | 3年次 | |
総合理工学研究科 |
1,190,000 | 1,190,000 |
環境情報学研究科 | 1,100,000 | 1,100,000 |
科目等履修生
科目等履修生
入学検定料 | 入学金 | 授業料 |
12,000 | 10,000 | 12,000/単位 |
研究生
研究生
入学検定料 | 入学金 | 授業料 |
6,000 |
6,000 |
240,000/半期 (実験費は実費) |
※ 詳細については,各募集要項にてご確認ください。
・ 入学金は入学手続き時に納入します。
・ 授業料は希望により,上表のとおり入学手続き時と9月に分割納入することができます。
後援会費
後援会費
本学には学生生活向上を図るため、在学生の保護者等による後援会があり、新入生の保護者等の方々に入会していただいております。会費は5万円で入学手続時一括払いとなっております。詳細については入学手続時にご案内します。
校友会終身会費分納金
校友会終身会費分納金
本学には卒業生を正会員、在学生を準会員とする校友会組織「東京都市大学校友会」があり、在学生への奨学金等、様々な支援活動を行っております。
会費は終身会費40,000円で、入学手続時に10,000円を納入していただき、2年次以降は各学年次の授業料納入時に10,000円を納入していただきます。 詳細は合格通知に同封する「入学手続要項」を参照してください。