- HOME
- 大学案内
- 新聞・雑誌等 掲載情報
- 2012年 新聞・雑誌等 掲載情報
2012年 新聞・雑誌等 掲載情報
- 4月
- 5月
- 6月
- 7月
- 8月
- 9月
- 10月
- 11月
- 12月
- 1月
- 2月
- 3月
内容 | 教職員名等 | 掲載日付 | 新聞・雑誌等 | 記事項目 |
中綬章 瑞宝中綬章 | 学長・中村英夫 | 2012年 4月30日 |
中部経済新聞 (名古屋) |
本学関係者の表彰 (他機関主催イベント) |
瑞宝中綬章 | 学長・中村英夫 | 2012年 4月29日 |
読売新聞 (神奈川) |
本学関係者の表彰 (他機関主催イベント) |
中綬章 | 学長・中村英夫 | 2012年 4月29日 |
東京新聞 (東京) |
本学関係者の表彰 (他機関主催イベント) |
中綬章 | 学長・中村英夫 | 2012年 4月29日 |
東奥日報 (青森) |
本学関係者の表彰 (他機関主催イベント) |
中綬章 瑞宝中綬章 | 学長・中村英夫 | 2012年 4月29日 |
岩手日報 (盛岡) |
本学関係者の表彰 (他機関主催イベント) |
中綬章 瑞宝中綬章 | 学長・中村英夫 | 2012年 4月29日 |
河北新報 (仙台) |
本学関係者の表彰 (他機関主催イベント) |
中綬章 瑞宝中綬章 | 学長・中村英夫 | 2012年 4月29日 |
中日新聞 (名古屋) |
本学関係者の表彰 (他機関主催イベント) |
中綬章 瑞宝中綬章 | 学長・中村英夫 |
2012年 4月29日 |
京都新聞 (京都) |
本学関係者の表彰 (他機関主催イベント) |
中綬章 瑞宝中綬章 | 学長・中村英夫 | 2012年 4月29日 |
神戸新聞 (神戸) |
本学関係者の表彰 (他機関主催イベント) |
中綬章 瑞宝中綬章 | 学長・中村英夫 | 2012年 4月29日 |
北陸中日新聞 (金沢) |
本学関係者の表彰 (他機関主催イベント) |
瑞宝中綬章 | 学長・中村英夫 | 2012年 4月29日 |
山陽新聞 (岡山) |
本学関係者の表彰 (他機関主催イベント) |
中綬章 瑞宝中綬章 | 学長・中村英夫 | 2012年 4月29日 |
中国新聞 (広島) |
本学関係者の表彰 (他機関主催イベント) |
中綬章 瑞宝中綬章 | 学長・中村英夫 | 2012年 4月29日 |
高知新聞 (高知) |
本学関係者の表彰 (他機関主催イベント) |
瑞宝中綬章 | 学長・中村英夫 | 2012年 4月29日 |
四国新聞 (高松) |
本学関係者の表彰 (他機関主催イベント) |
中綬章 瑞宝中綬章 | 学長・中村英夫 | 2012年 4月29日 |
愛媛新聞 (松山) |
本学関係者の表彰 (他機関主催イベント) |
中綬章 瑞宝中綬章 | 学長・中村英夫 | 2012年 4月29日 |
西日本新聞 (福岡) |
本学関係者の表彰 (他機関主催イベント) |
中綬章受章者 瑞宝中綬章 | 学長・中村英夫 | 2012年 4月29日 |
長崎新聞 (長崎) |
本学関係者の表彰 (他機関主催イベント) |
中綬章 瑞宝中綬章 | 学長・中村英夫 | 2012年 4月29日 |
佐賀新聞 (佐賀) |
本学関係者の表彰 (他機関主催イベント) |
瑞宝中綬章 | 学長・中村英夫 | 2012年 4月29日 |
読売新聞 (東京) |
本学関係者の表彰 (他機関主催イベント) |
瑞宝中綬章 | 学長・中村英夫 | 2012年 4月29日 |
産経新聞 (東京) |
本学関係者の表彰 (他機関主催イベント) |
瑞宝中綬章 | 学長・中村英夫 | 2012年 4月29日 |
日本経済新聞 (東京) |
本学関係者の表彰 (他機関主催イベント) |
エコフラッシュ 川崎市と特別緑地の保全管理活動 |
大学名 | 2012年 4月27日 |
化学工業日報 (東京) |
本学関係者による研究補助等 (他機関主催研究・開発) |
パラボラ 情報局 水素エンジンとモーターを採用の 水素ハイブリッドトラックが完成 |
工学部 機械工学科 准教授・伊東明美 |
2012年 5月号 |
New TRUCK | 研究・開発 |
大岡山駅ものがたり 東京工業大学鉄道研究部 |
大学名 | 2012年 6月号 |
鉄道ジャーナル | その他 |
「渋谷ヒカリエ」オープンに4000人 | 都市生活学部 都市生活学科 教授・小松史郎 |
2012年 4月26日 夕刊 |
朝日新聞 (東京) |
本学関係者による寄稿・ コメント・インタビュー |
ゲルマニウム量子ドット使用 発光デバイスを開発 |
総合研究所 シリコンナノ科学 研究センター |
2012年 4月26日 |
日刊工業新聞 (東京) |
研究・開発 |
電流注入型発光デバイス 高性能タイプ開発 |
大学名 | 2012年 4月26日 |
化学工業日報 (東京) |
研究・開発 |
大学合格者 【高知学芸高校】 | 大学名 | 2012年 4月24日 |
高知新聞 (高知) |
学校特集・ランキング への掲載 |
田村喜子さんの 『京都インクライン物語』再版へ |
学長・中村英夫 | 2012年 4月24日 |
日刊建設 工業新聞 (東京) |
本学関係者の参加 (他機関主催イベント) |
パラマウント硝子工業 200ミリ断熱の家造りPR 今夏「低炭素住宅」の提案開始 |
都市生活学部 都市生活学科 教授・岩村和夫 |
2012年 4月24日 |
日刊木材新聞 (東京) |
本学関係者による研究補助等 (他機関主催研究・開発) |
入学者16%減 定員割れも 原子力研究の大学 人材確保困難に |
大学名 | 2012年 4月22日 |
紀伊民報 (田辺) |
入試状況・募集戦略 |
土質・地質と基礎 地盤関連団体の活動 | 工学部 都市工学科 教授・末政直晃 |
2012年 4月20日 |
日刊建設 工業新聞 (東京) |
本学関係者による研究補助等 (他機関主催研究・開発) |
野外杭試験の結果に注目高く 保存処理木材の耐久性調査報告会 日本木材防腐工業組合 |
工学部 建築学科 教授・大橋好光 |
2012年 4月20日 |
日刊木材新聞 (東京) |
本学関係者の参加 (他機関主催イベント) |
日豪連携、東アジアでPPP | 環境情報学部 環境情報学科 教授・宮本和明 |
2012年 4月20日 |
建設通信新聞 (東京) |
本学関係者の参加 (他機関主催イベント) |
国土の安全と環境保全のニーズに応え、 社会に貢献するゼネコン各社の保有技術 佐藤工業 |
大学名 | 2012年 4月20日 |
日刊建設 工業新聞 (東京) |
本学関係者による研究補助等 (他機関主催研究・開発) |
原子力専攻の学生1割減 | 大学名 | 2012年 4月20日 |
日経産業新聞 (東京) |
学校特集・ランキング への掲載 |
港は社会全体に大きな影響与える みなと総研らの講演会で中村氏 |
学長・中村英夫 | 2012年 4月19日 |
日刊建設 工業新聞 (東京) |
本学関係者の参加 (他機関主催イベント) |
水ビジネス講演 | 工学部 都市工学科 教授・長岡裕 |
2012年 4月19日 |
日刊工業新聞 (東京) |
学校行事・公開講座・シンポ |
東京都市大 横浜・都筑区と保有で連携 | 大学名 | 2012年 4月17日 |
日本経済新聞 (神奈川) |
その他 |
「原子力」学科に暗雲 今春入学16%減 7大学前年比 人材確保困難に |
大学名 | 2012年 4月17日 |
岩手日報 (盛岡) |
入試状況・募集戦略 |
原子力専攻 入学者16%減 東大など7大学 将来性を不安視? |
大学名 | 2012年 4月17日 |
山形新聞 (山形) |
入試状況・募集戦略 |
原子力専攻16%減 7大学今春入学者 | 大学名 | 2012年 4月17日 |
茨城新聞 (水戸) |
入試状況・募集戦略 |
「原子力」入学者16%減 今春、7大学 事故影響、人材確保困難に |
大学名 | 2012年 4月17日 |
伊勢新聞 (津) |
入試状況・募集戦略 |
原子力研究の入学者16%減 今春 7大学 |
大学名 | 2012年 4月17日 |
京都新聞 (京都) |
入試状況・募集戦略 |
「原子力」入学者16%減 今春、原発事故が影響 |
大学名 | 2012年 4月17日 |
奈良新聞 (奈良) |
入試状況・募集戦略 |
「原子力」研究 入学者16%減 今春、東大など7大学 |
大学名 | 2012年 4月17日 |
山陽新聞 (岡山) |
入試状況・募集戦略 |
原子力研究 入学16%減 今春7大学将来性不安視か |
大学名 | 2012年 4月17日 |
中国新聞 (広島) |
入試状況・募集戦略 |
「原子力」入学者16%減 全国7大学 今後の人材確保に不安 |
大学名 | 2012年 4月17日 |
山口新聞 (下関) |
入試状況・募集戦略 |
「原子力」入学16%減 7大学 原発事故の影響顕著 |
大学名 | 2012年 4月17日 |
山陰中央新報 (松江) |
入試状況・募集戦略 |
原子力研究 入学16%減 7大学・大学院 人材確保難の恐れ |
大学名 | 2012年 4月17日 |
愛媛新聞 (松山) |
入試状況・募集戦略 |
業界の将来性懸念 退職時期を控え 教員養成も課題 |
大学名 | 2012年 4月17日 |
四国新聞 (高松) |
入試状況・募集戦略 |
講演会 渋谷コロキウム 「世界に貢献する日本の水ビジネス」 |
工学部 都市工学科 教授・長岡裕 |
2012年 4月17日 夕刊 |
読売新聞 (東京) |
学校行事・公開講座・シンポ |
原子力専攻入学者16%減 | 大学名 | 2012年 4月17日 夕刊 |
毎日新聞 (東京) |
学校特集・ランキング への掲載 |
原子力関連の入学者、16%減 | 大学名 | 2012年 4月17日 |
SANKEI EXPRESS (東京) |
学校特集・ランキング への掲載 |
原子力研究を敬遠 今春の大学・院入学者16%減 |
大学名 | 2012年 4月17日 |
河北新報 (仙台) |
学校特集・ランキング への掲載 |
「原子力」専攻16%減 今春、7大学集計 原発事故、影響か |
大学名 | 2012年 4月17日 |
岐阜新聞 (岐阜) |
学校特集・ランキング への掲載 |
「原子力」入学16%減 今春 福井工大3分の1以下 |
大学名 | 2012年 4月17日 |
福井新聞 (福井) |
学校特集・ランキング への掲載 |
「原子力」入学者16%減 福井大、福工大など7大学 将来の人材確保 困難に |
大学名 | 2012年 4月17日 |
日刊県民福井 (福井) |
学校特集・ランキング への掲載 |
関連学科・院今春入学者16%減 原子力研究 不人気に |
大学名 | 2012年 4月16日 夕刊 |
東京新聞 (東京) |
学校特集・ランキング への掲載 |
原子力専攻16%減 新入生、東大など7大学で |
大学名 | 2012年 4月16日 夕刊 |
日本経済新聞 (東京) |
学校特集・ランキング への掲載 |
東大など 原子力専攻入学16%減 今春「将来を不安視か」 |
大学名 | 2012年 4月16日 夕刊 |
中日新聞 (名古屋) |
学校特集・ランキング への掲載 |
原子力専攻 入学16%減 7大学で 原発の将来不安視か |
大学名 | 2012年 4月16日 夕刊 |
神戸新聞 (神戸) |
学校特集・ランキング への掲載 |
「原子力」入学者16%減 今春の大学、大学院 事故影響か |
大学名 | 2012年 4月16日 夕刊 |
北國新聞 (金沢) |
学校特集・ランキング への掲載 |
脱原発 担い手どうする 専攻入学者16%減 原子力 人材難の恐れ |
大学名 | 2012年 4月16日 夕刊 |
北陸中日新聞 (金沢) |
学校特集・ランキング への掲載 |
「原子力」入学16%減 今春7大学 将来性を不安視か |
大学名 | 2012年 4月16日 夕刊 |
中国新聞 (広島) |
学校特集・ランキング への掲載 |
東大など7大学 「原子力」入学者16%減 原発事故影響 将来性不安視か |
大学名 | 2012年 4月16日 夕刊 |
山陽新聞 (岡山) |
学校特集・ランキング への掲載 |
原子力専攻 入学16%減 大学、大学院 原発事故影響か |
大学名 | 2012年 4月16日 夕刊 |
高知新聞 (高知) |
学校特集・ランキング への掲載 |
原子力研究入学16%減 東大など7大学 |
大学名 | 2012年 4月16日 夕刊 |
大分合同新聞 (大分) |
学校特集・ランキング への掲載 |
原子力研究 入学16%減 7大学昨年比 |
大学名 | 2012年 4月16日 夕刊 |
熊本日日新聞 (熊本) |
学校特集・ランキング への掲載 |
「メディア情報」「環境」を新設 東京都市大が学部改組 |
大学名 | 2012年 4月16日 |
日経産業新聞 (東京) |
新設・統合・新校舎 |
2012年 私立大入試 志願者動向分析 “文低理高”が顕著、中堅理工系など、 理系が軒並み人気高まる! |
大学名 | 2012年 5月号 |
螢雪時代 | 学校特集・ランキング への掲載 |
環境情報学部を改組 4学科 環境とメディアに分離 |
大学名 | 2012年 4月13日 |
日刊工業新聞 (東京) |
新設・統合・新校舎 |
世界に貢献する日本の水ビジネス | 大学名 | 2012年 4月12日 |
東京新聞 | 学校行事・公開講座・シンポ |
12年建築学会賞 | 環境情報学部 環境情報学科 教授・宿谷昌則 |
2012年 4月12日 |
日刊建設 工業新聞 (東京) |
本学関係者の表彰 (他機関主催イベント) |
デザイン2012 Architecture Front 2012年 日本建築学会賞 |
環境情報学部 環境情報学科 教授・宿谷昌則 |
2012年 4月12日 |
建設通信新聞 (東京) |
本学関係者の表彰 (他機関主催イベント) |
都筑区など協定締結 東京都市大人間科学部 |
大学名 | 2012年 4月11日 |
教育学術新聞 (東京) |
新設・統合・新校舎 |
首都高 地下化も検討 国交賞会議 老朽化対策 夏に提言 |
環境情報学部 環境情報学科 教授・涌井史郎 |
2012年 4月11日 |
読売新聞 (東京) |
本学関係者による研究補助等 (他機関主催研究・開発) |
小田急の線路跡地利用案巡りシンポ | 環境情報学部 環境情報学科 教授・涌井史郎 |
2012年 4月10日 |
朝日新聞 (東京) |
本学関係者の参加 (他機関主催イベント) |
首都高再生 有識者会議立上げ まちと一体更新検討 |
環境情報学部 環境情報学科 教授・涌井史郎 |
2012年 4月10日 |
建設通信新聞 (東京) |
本学関係者による研究補助等 (他機関主催研究・開発) |
東アジアPFIで19日シンポジウム SLIM JAPANら |
環境情報学部 環境情報学科 教授・宮本和明 |
2012年 4月10日 |
建設通信新聞 (東京) |
本学関係者の参加 (他機関主催イベント) |
赤レンガ卒業設計展 最優秀賞に楠本さん(神奈川大) 13大学160作品を展示 |
大学名 | 2012年 4月10日 |
建設通信新聞 (東京) |
本学関係者の参加 (他機関主催イベント) |
想いひとこと 自立循環型、後押しする支援を |
環境情報学部 環境情報学科 教授・涌井史郎 |
2012年 4月9日 |
建設通信新聞 (東京) |
本学関係者による寄稿・ コメント・インタビュー |
学界だより 東京都市大学主催・第31回渋谷コロキウム 「世界に貢献する日本の水ビジネス」 |
大学名 | 2012年 4月6日 |
科学新聞 (東京) |
学校行事・公開講座・シンポ |
12日にシモキタ「跡地」シンポ | 環境情報学部 環境情報学科 教授・涌井史郎 |
2012年 4月6日 |
産経新聞 (東京) |
本学関係者の参加 (他機関主催イベント) |
横浜・都筑区などと連携 東京都市大、保育士育成 |
人間科学部 | 2012年 4月6日 |
日刊工業新聞 (東京) |
研究・開発 |
総論 絶縁材料と劣化診断 | 工学部 電気電子工学科 教授・江原由泰 |
2012年 4月号 |
OHM | 研究・開発 |
近代化、中小不動産業は コンサルを強化 |
都市生活学部 都市生活学科 教授・小林重敬 |
2012年 4月4日 |
日刊不動産 経済通信 (東京) |
本学関係者による研究補助等 (他機関主催研究・開発) |
シリーズ 国のかたちを考える 東京都市大学総長 中村 英夫氏 |
学長・中村英夫 | 2012年 4月2日 |
日刊建設 工業新聞 (東京) |
本学関係者による寄稿・ コメント・インタビュー |
きょうの紙面から (12)中村英夫氏が語る「国のかたち」 |
学長・中村英夫 | 2012年 4月2日 |
日刊建設 工業新聞 (東京) |
本学関係者による寄稿・ コメント・インタビュー |
11、12日に報告会 建築基準整備促進事業 国交省 |
工学部 都市工学科 教授・末政直晃 |
2012年 4月2日 |
日刊建設 産業新聞 (東京) |
本学関係者の参加 (他機関主催イベント) |
内容 | 教職員名等 | 掲載日付 | 新聞・雑誌等 | 記事項目 |
産官学の下水道プラットホーム 25日に設立総会 |
工学部 都市工学科 教授・長岡裕 |
2012年 5月31日 |
建設通信新聞 (東京) |
本学関係者の参加 (他機関主催イベント) |
JILS、来月6日に創立20周年 記念シンポジウム |
環境情報学部 環境情報学科 教授・増井忠幸 |
2012年 5月31日 |
日刊海事通信 (東京) |
本学関係者の参加 (他機関主催イベント) |
第16回東京都市大学横浜祭 | 大学名 | 2012年 5月30日 |
日本経済新聞 (神奈川) |
学校行事・公開講座・シンポ |
来月2日、福岡で東京地区私大進学懇 | 大学名 | 2012年 5月29日 |
読売新聞 (福岡) |
入試状況・募集戦略 |
首都高半世紀 大動脈守れるか(上) 進む老朽化 改造へ機運 |
環境情報学部 環境情報学科 教授・涌井史郎 |
2012年 5月29日 |
日本経済新聞 (東京) |
本学関係者の参加 (他機関主催イベント) |
開催のご案内 これからのロジスティクスのあるべき姿 (創立20周年記念パーティ開催) |
環境情報学部 環境情報学科 教授・増井忠幸 |
2012年 5月28日 |
日本情報 産業新聞 (東京) |
本学関係者の参加 (他機関主催イベント) |
NEレポート Si半導体に集積可能な発光素子 東京都市大学が開発 |
工学部 電気電子工学科 教授・丸泉琢也 |
2012年 5月28日号 |
日経 エレクトロニクス |
研究・開発 |
大学ミニ情報 | 大学名 | 2012年 5月25日 |
読売新聞 (東京) |
新設・統合・新校舎 |
遮熱技術の客観的評価へ 環境省 | 工学部 建築学科 教授・近藤靖史 |
2012年 5月24日 |
日刊木材新聞 (東京) |
本学関係者による研究補助等 (他機関主催研究・開発) |
公園管理運営士 (Qualified Park Administrator=QPA) 認定試験制度特集 |
環境情報学部 環境情報学科 教授・涌井史郎 |
2012年 5月22日 |
日刊建設 工業新聞 (東京) |
本学関係者による寄稿・ コメント・インタビュー |
大規模更新検討個所6路線を抽出 | 環境情報学部 環境情報学科 教授・涌井史郎 |
2012年 5月21日 |
週刊 鋼構造ジャーナル (東京) |
本学関係者による研究補助等 (他機関主催研究・開発) |
平成25年 環境情報学部を改組し 環境学部とメディア情報学部に 【東京都市大学】 |
大学名 | 2012年 5月21日 |
教育家庭新聞 (東京) |
新設・統合・新校舎 |
建築へ 建築学会教育賞を受賞 宿谷昌則氏に聞く(東京都市大教授) |
環境情報学部 環境情報学科 教授・宿谷昌則 |
2012年 5月18日 |
日刊建設 工業新聞 (東京) |
本学関係者による寄稿・ コメント・インタビュー |
ニッポン 人・脈・記 最後の一葉 8 YS-11おまえと走ろう |
大学名 | 2012年 5月17日 夕刊 |
朝日新聞 (東京) |
本学関係者による寄稿・ コメント・インタビュー |
28人が学会賞受賞 仕上学会発表 | 大学名 | 2012年 5月16日 |
塗料報知 (東京) |
本学関係者の表彰 (他機関主催イベント) |
JSTが放射線計測領域の新規課題決定 食品放射能など8件に |
大学名 | 2012年 5月16日 |
環境新聞 (東京) |
研究・開発 |
社説 基礎素材 石油製品 機能材料 | 大学名 | 2012年 5月16日 |
化学工業日報 (東京) |
その他 |
日本建築仕上学会賞 | 大学名 | 2012年 5月16日 |
日刊建設 工業新聞 (東京) |
本学関係者の表彰 (他機関主催イベント) |
カウントダウン5.22 ソラマチで変わる観光 ツリーと同時開業 集客力に下町期待 |
都市生活学部 都市生活学科 教授・小松史郎 |
2012年 5月15日 |
読売新聞 (東京) |
本学関係者による寄稿・ コメント・インタビュー |
6路線72区間75km 首都高が「大規模更新」抽出 |
環境情報学部 環境情報学科 教授・涌井史郎 |
2012年 5月14日 |
交通毎日新聞 (東京) |
本学関係者による研究補助等 (他機関主催研究・開発) |
多児走論 | 客員准教授・ 猪熊弘子 |
2012年 6月号 |
AERA with Baby | 本学関係者による寄稿・ コメント・インタビュー |
首都高改修、6路線を抽出 | 環境情報学部 環境情報学科 教授・涌井史郎 |
2012年 5月14日 |
日本流通新聞 (東京) |
本学関係者による研究補助等 (他機関主催研究・開発) |
6路線72区間75km 首都高が「大規模更新」抽出 |
環境情報学部 環境情報学科 教授・涌井史郎 |
2012年 5月14日 |
交通毎日新聞 (東京) |
本学関係者による研究補助等 (他機関主催研究・開発) |
2012NEW環境展 2012地球温暖化防止展 |
環境情報学部 田中章研究室 |
2012年 5月14日 |
週刊 循環経済新聞 (東京) |
本学関係者の参加 (他機関主催イベント) |
2012年 一般入試/合格者成績 |
大学名 | 2012年 6月号 |
螢雪時代 | 新設・統合・新校舎 |
新規ELデバイス開発 ―東京都市大の研究グループ成功― シリコンレーザー実現へ前進 |
総合研究所 シリコンナノ 科学研究センター |
2012年 5月11日 |
科学新聞 (東京) |
研究・開発 |
東京都市大学 渋谷コロキウム 水ビジネス展開で討論 |
工学部 都市工学科 教授・長岡裕 |
2012年 5月10日 |
日本水道新聞 (東京) |
学校行事・公開講座・シンポ |
大学合格者【高知高校】 | 大学名 | 2012年 5月10日 |
高知新聞 (高知) |
学校特集・ランキング への掲載 |
首都高構造物大規模更新候補 6路線72区間を1次抽出 |
環境情報学部 環境情報学科 教授・涌井史郎 |
2012年 5月10日 |
建設通信新聞 (東京) |
本学関係者による研究補助等 (他機関主催研究・開発) |
Si系発光デバイス開発 ICチップ間光接続を想定 |
総合研究所 シリコンナノ 科学研究センター |
2012年 5月9日 |
半導体 産業新聞 (東京) |
研究・開発 |
「ゼロ原発」日本を不意打つ 真昼の大停電シミュレーション |
大学院 教授・高木直行 |
2012年 5月17日号 |
週刊新潮 | 本学関係者による寄稿・ コメント・インタビュー |
首都高改修72区間検討 | 環境情報学部 環境情報学科 教授・涌井史郎 |
2012年 5月9日 |
読売新聞 (東京) |
本学関係者による研究補助等 (他機関主催研究・開発) |
レーザー レーザーにも | 工学部 電気電子工学科 教授・丸泉琢也 |
2012年 5月2日 |
日刊工業新聞 (東京) |
研究・開発 |
Siレーザー実現へ前進 電流注入型 発光デバイス開発 |
工学部 電気電子工学科 教授・丸泉琢也 |
2012年 5月1日 |
電波新聞 (東京) |
研究・開発 |
瑞宝中綬章 | 学長・中村英夫 | 2012年 5月1日 |
日経産業新聞 (東京) |
本学関係者の表彰 (他機関主催イベント) |
瑞宝中綬章 | 学長・中村英夫 | 2012年 5月1日 |
日刊建設 工業新聞 (東京) |
本学関係者の表彰 (他機関主催イベント) |
内容 | 教職員名等 | 掲載日付 | 新聞・雑誌等 | 記事項目 |
首都高 大規模更新の対象区間 3段階で抽出・検討 |
環境情報学部 環境情報学科 教授・涌井史郎 |
2012年 6月28日 |
建通新聞東京 (東京) |
本学関係者の参加 (他機関主催イベント) |
総会フラッシュ 屋上開発研究会(25日) | 都市生活学部 都市生活学科 教授・坊垣和明 |
2012年 6月27日 |
建通新聞東京 (東京) |
学校行事・公開講座・シンポ 本学関係者の参加 (他機関主催イベント) |
固体高分子型燃料電池向け白金触媒 希少金属使わず耐久性アップ |
名誉教授・小林光一 | 2012年 6月26日 |
日刊工業新聞 (東京) |
研究・開発 |
地域のニュース 復興まちづくりフォーラム開催 |
環境情報学部 環境情報学科 教授・涌井雅之 |
2012年 6月25日号 |
週刊トラベル ジャーナル |
本学関係者の参加 (他機関主催イベント) |
新聞を読んで 7月からの執筆者 | 環境情報学部 情報メディア学科 教授・小俣一平 |
2012年 6月22日 |
東京新聞 (東京) |
その他 |
「日本初」土壌放射能標準物質 分析化学会が作製 |
名誉教授・平井昭司 | 2012年 6月21日 |
科学新聞 (東京) |
その他 |
私大協会 新潟で研修会実施(11/7~/9) 第1回就職委開催 |
学長・中村英夫 | 2012年 6月20日 |
教育学術新聞 (東京) |
本学関係者の参加 (他機関主催イベント) |
新規14、継続12件採択 12年度技術研究助成 | 大学名 | 2012年 6月18日 |
建設通信新聞 (東京) |
研究・開発 |
トータルリフォームプランへの布石 マンション修繕の技術を整備 消費者にとって分かりやすい仕組み目指す |
都市生活学部 都市生活学科 教授・小林重敬 |
2012年 7月号 |
新・住宅 ジャーナル |
本学関係者の参加 (他機関主催イベント) |
変容を続ける地域とICTの関係 | 環境情報学部 情報メディア学科 教授・中村雅子 |
2012年 6月11日 |
電経新聞 (東京) |
本学関係者による寄稿・ コメント・インタビュー |
創立20周年シンポ開く JILS 今後のロジ考える |
環境情報学部 環境情報学科 教授・増井忠幸 |
2012年 6月11日 |
輸送新聞 (東京) |
本学関係者の参加 (他機関主催イベント) |
三陸沿岸の将来像模索 復興まちづくりフォーラム盛岡で講演や討論会 |
環境情報学部 環境情報学科 教授・涌井史郎 |
2012年 6月10日 |
岩手日日 (一関) |
本学関係者の参加 (他機関主催イベント) |
地域復興へ方策考える 盛岡でフォーラム | 環境情報学部 環境情報学科 教授・涌井史郎 |
2012年 6月10日 |
岩手日報 (盛岡) |
本学関係者の参加 (他機関主催イベント) |
News Flash 東京都市大、シリコンレーザ実現を可能にする 電流注入型発光デバイスを開発 |
総合研究所 シリコンナノ 科学研究センター |
2012年 6月号 |
オプトロニクス | 研究・開発 |
「日本鉄道賞」募集 「鉄道の日」実行委 | 学長・中村英夫 | 2012年 6月8日 |
交通新聞 (東京) |
その他 |
JILS総会 あるべき姿実現へ ロジスティクスコンセプト2020発表 |
環境情報学部 環境情報学科 教授・増井忠幸 |
2012年 6月8日 |
運輸新聞 (東京) |
本学関係者の参加 (他機関主催イベント) |
JILS、「ロジスティクスコンセプト2020」発表 将来のあるべき姿示す |
環境情報学部 環境情報学科 教授・増井忠幸 |
2012年 6月8日 |
日刊海事通信 (東京) |
本学関係者の参加 (他機関主催イベント) |
大学ミニ情報 東京都市大 | 大学名 | 2012年 6月8日 |
読売新聞 (東京) |
学校行事・公開講座・シンポ |
放射能標準物質を作製 分析化学会が国内初 測定の信頼性向上 |
工学部 | 2012年 6月7日 |
化学工業日報 (東京) |
本学関係者による研究補助等 (他機関主催研究・開発) |
JILS 新物流コンセプト策定 創立20周年記念シンポ |
環境情報学部 環境情報学科 教授・増井忠幸 |
2012年 6月7日 |
日本海事新聞 (東京) |
本学関係者の参加 (他機関主催イベント) |
JILS ロジ統合管理、全社的課題 20周年記念シンポ開催 |
環境情報学部 環境情報学科 教授・増井忠幸 |
2012年 6月7日 |
日刊CARGO (東京) |
本学関係者の参加 (他機関主催イベント) |
情報フラッシュ 25日に講演会 | 環境情報学部 環境情報学科 教授・宿谷昌則 |
2012年 6月7日 |
日刊工業新聞 (東京) |
学校行事・公開講座・シンポ |
厳しさ増す大学サバイバル キャンパス新設・移転で志願者増狙う |
大学名 | 2012年 6月17日号 |
サンデー毎日 | 学校特集・ランキング への掲載 |
尾山台商店街でイルミイベント「温個灯新」 ―東京都市大建築学科とコラボ |
工学部 建築学科 小林研究室 |
2012年 6月6日 |
自由が丘 経済新聞 |
学校行事・公開講座・シンポ |
尾山台商店街でイルミイベント「温個灯新」 ―東京都市大建築学科とコラボ |
工学部 建築学科 小林研究室 |
2012年 6月6日 |
Yahoo! ニュース |
学校行事・公開講座・シンポ |
尾山台でユニーク電飾イベント | 工学部 建築学科 教授・小林茂雄 |
2012年 6月5日 |
産経新聞 (東京) |
学校行事・公開講座・シンポ |
ガーデンショー開幕 清水・先年の森で4カ月間 国内初屋内型、独創の庭園 |
環境情報学部 環境情報学科 教授・涌井史郎 |
2012年 6月2日 |
十勝毎日新聞 (帯広) |
本学関係者による寄稿・ コメント・インタビュー |
テクノトレンド シリコン基板でレーザー | 工学部 電気電子工学科 教授・丸泉琢也 |
2012年 6月1日 |
日経産業新聞 (東京) |
研究・開発 |
フラッシュ あすから横浜で学園祭 | 大学名 | 2012年 6月1日 |
日刊工業新聞 (東京) |
学校行事・公開講座・シンポ |
原子力志望 学生1割減 福島事故響く 就職にも不安 |
大学名 | 2012年 6月1日 夕刊 |
朝日新聞 (大阪) |
入試状況・募集戦略 |
住まいの知恵の達人 宿谷昌則 熱を遮り、風と上手につきあう |
環境情報学部 環境情報学科 教授・宿谷昌則 |
2012年 7月号 |
家の光 | 本学関係者による寄稿・ コメント・インタビュー |
内容 | 教職員名等 | 掲載日付 | 新聞・雑誌等 | 記事項目 |
IWA-PIA応用研究部門 東アジア地域最優秀賞受賞 e-Pipeプロジェクト |
工学部 都市工学科 教授・長岡裕 |
2012年 7月30日 |
日本水道新聞 (東京) |
本学関係者による研究補助等 (他機関主催研究・開発) |
情報くりっぷ 泊原発の廃炉をめざす会講演会 |
名誉教授・ 青山貞一 |
2012年 7月28日 |
朝日新聞 (札幌) |
本学関係者の参加 (他機関主催イベント) |
2012年 学部系統別 就職率ランキング |
大学名 | 2012年 8月12日号 |
サンデー毎日 | 学校特集・ランキング への掲載 |
6大学が解説へ 5月現在 県内 13年度の新学部学科 |
大学名 | 2012年 7月30日 |
神奈川新聞 (横浜) |
新設・統合・新校舎 |
平成24年度 科研費トップ300機関ランキング |
大学名 | 2012年 7月27日 |
科学新聞 (東京) |
その他 |
FLASH 特定非営利活動法人 屋上開発研究会 平成24年度通常総会・情報交流会を開催 国交省などによる特別講演も実施 |
都市生活学部 都市生活学科 教授・坊垣和明 |
2012年 7月27日 |
Housing Tribune |
本学関係者の参加 (他機関主催イベント) |
富山県立大など組織改編を受理 文科省 | 大学名 | 2012年 7月26日 |
北國新聞 (金沢) |
新設・統合・新校舎 |
富山県立大など組織改編を受理 文科省 | 大学名 | 2012年 7月26日 |
富山新聞 (富山) |
新設・統合・新校舎 |
県立大が「環境工学専攻」新設 | 大学名 | 2012年 7月26日 |
北日本新聞 (富山) |
新設・統合・新校舎 |
有名77大学 人気325社 2012年就職実績 | 大学名 | 2012年 8月5日号 |
サンデー毎日 | 学校特集・ランキング への掲載 |
女性識者 エネルギー問題を語る | 工学部 准教授・小川順子 |
2012年 7月20日 |
産経新聞 (東京) |
本学関係者の参加 (他機関主催イベント) |
シリーズ電力・エネルギー考 エネルギーを考える女子会 正確な情報をもとにしっかりとした 供給ビジョンを |
工学部 准教授・小川順子 |
2012年 7月20日 |
フジサンケイ ビジネスアイ (東京) |
本学関係者の参加 (他機関主催イベント) |
FC開発の成果発表 分散型システムに搭載狙う |
エネルギー 環境科学研究 センター |
2012年 7月18日 |
半導体産業新聞 (東京) |
研究・開発 |
Campus 新聞 Vol.88 学生による学生のための原子力対話 |
工学部 原子力安全工学科 学生 |
2012年 7月17日 |
SANKEI EXPRESS (東京) |
学校特集・ランキング への掲載 |
環境/次世代エネルギー 第4回 ソーラーエネルギー利用推進 フォーラム |
都市生活学部 都市生活学科 教授・坊垣和明 |
2012年 7月17日 |
プロパン 産業新聞 (東京) |
本学関係者の参加 (他機関主催イベント) |
大学生が手作り電飾で 商店街をライトアップ |
工学部 建築学科 学生 |
2012年 7月13日 |
全私学新聞 (東京) |
学校行事・公開講座・シンポ |
2012年 就職特集 第1弾 全国240大学 就職率ランキング |
大学名 | 2012年 7月29日号 |
サンデー毎日 | 学校特集・ランキング への掲載 |
いま理系女子が注目される理由 | 工学部 エネルギー化学科 学生 |
2012年 8月号 |
螢雪時代 | 学校特集・ランキング への掲載 |
[工学部]…社会で活躍する卒業生たち | 工学部 建築学科 卒業生 |
2012年 8月号 |
螢雪時代 (付録) |
学校特集・ランキング への掲載 |
市長の一日(12日) 室蘭 | 学長・中村英夫 | 2012年 7月13日 |
室蘭民報 (室蘭) |
その他 |
廣瀬鎌二氏 偲ぶ会開く 「日本の建築の原点を追求した」 池田武邦氏 |
元名誉教授・ 廣瀬鎌二 |
2012年 7月13日 |
日刊建設 工業新聞 (東京) |
その他 |
グリーン経済で共栄 リオ+20 農林水産省セミナー |
環境情報学部 環境情報学科 教授・涌井史郎 |
2012年 7月11日 |
朝日新聞 (東京) |
本学関係者の参加 (他機関主催イベント) |
ネットワーク動向 パッシブデザインの資格制度を9月から 2つのアドバイザー育成目指し講習会 |
環境情報学部 環境情報学科 教授・宿谷昌則 |
2012年 7月10日 |
新建ハウジング (長野) |
本学関係者の参加 (他機関主催イベント) |
児童らが田植え 上野公園 緑化フェア向けイベント |
環境情報学部 環境情報学科 教授・涌井雅之 |
2012年 7月10日 |
毎日新聞 (東京) |
本学関係者の参加 (他機関主催イベント) |
バイオチップの成果発表 プラズマによる細胞活性化技術 |
学長・中村英夫 | 2012年 7月10日 |
電波新聞 (東京) |
研究・開発 |
最優秀賞は大林と大成 国土技術研究Cなど国土技術開発賞 |
学長・中村英夫 | 2012年 7月10日 |
建通新聞東京 (東京) |
本学関係者の参加 (他機関主催イベント) |
危機感 学ばねば 竹田で菅生事件記念集会 |
環境情報学部 情報メディア学科 教授・小俣一平 (坂上遼) |
2012年 7月10日 |
大分合同新聞 (大分) |
本学関係者の参加 (他機関主催イベント) |
Progress made developing silicon-based lasers |
大学名 | 2012年 7月9日 |
THE NIKKEI WEEKLY (東京) |
研究・開発 |
新聞を読んで 読者が選択する時代 | 環境情報学部 情報メディア学科 教授・小俣一平 |
2012年 7月8日 |
東京新聞 (東京) |
本学関係者による寄稿・ コメント・インタビュー |
世田谷キャンパス 10月に新1号館第2期 横浜は校舎改修を実施 |
大学名 | 2012年 7月6日 |
建通新聞東京 (東京) |
新設・統合・新校舎 |
首都高・第3回大規模更新調査研究委 基本的な考え方を整理 |
環境情報学部 環境情報学科 教授・涌井史郎 |
2012年 7月5日 |
交通毎日新聞 (東京) |
本学関係者の参加 (他機関主催イベント) |
暑いから 卵を冷やす鳥 コアジサシ調査 | 大学名 | 2012年 7月4日 |
朝日新聞 (東京) |
研究・開発 |
未来会議で消費税増税後の社会へ パッシブデザイン協 |
環境情報学部 環境情報学科 教授・宿谷昌則 |
2012年 7月3日 |
日刊木材新聞 (東京) |
本学関係者の参加 (他機関主催イベント) |
設置者への要請強化 貯水槽内の残塩消費抑制へ 管理目標の設定も |
工学部 都市工学科 教授・長岡裕 |
2012年 7月2日 |
日本水道新聞 (東京) |
本学関係者の参加 (他機関主催イベント) |
特殊 JILS創立20周年 ―ロジスティクスの20年と今後の展望― |
環境情報学部 環境情報学科 教授・増井忠幸 |
2012年 6/7月号 |
ロジスティクス システム |
本学関係者の参加 (他機関主催イベント) |
内容 | 教職員名等 | 掲載日付 | 新聞・雑誌等 | 記事項目 |
首都高・調査研究委 大規模更新の対象区間 総合評価で選定 |
環境情報学部 環境情報学科 教授・涌井史郎 |
2012年 8月31日 |
建通新聞東京 (東京) |
本学関係者による研究補助等 (他機関主催研究・開発) |
原発事故克服めざす 国家課題対応13件を支援 文科省 |
工学部 |
2012年 8月31日 |
科学新聞 (東京) |
研究・開発 |
リサイクル/環境 東京都市大が「エコ1チャレンジカップ」開催 手づくりのEVで中・高校生が勝負 |
大学名 | 2012年 8月30日 |
日刊自動車新聞 (東京) |
学校行事・公開講座・シンポ |
就活ペン、芯の太さ3種 | 大学名 | 2012年 8月30日 |
朝日新聞 (東京) |
本学関係者による研究補助等 (他機関主催研究・開発) |
壁紙再商品化、共通ルート 日本壁装協会 | 環境情報学部 環境情報学科 准教授・伊坪徳宏 |
2012年 8月29日 |
日経産業新聞 (東京) |
本学関係者による寄稿・ コメント・インタビュー |
学生が古い家具再生 神山でNPOなどワークショップ |
大学名 | 2012年 8月29日 |
毎日新聞 (徳島) |
本学関係者の参加 (他機関主催イベント) |
遺伝子組み換え作物 札幌でシンポジウム | 環境情報学部 環境情報学科 教授・大塚善樹 |
2012年 8月25日 |
十勝毎日新聞 (帯広) |
本学関係者の参加 (他機関主催イベント) |
先導技術開発助成事業で新規13件を決定 | 工学部 建築学科 教授・大橋好光 |
2012年 8月25日 |
日本住宅新聞 (東京) |
研究・開発 |
緑化センター開催 35回の都市環境緑化推進研 |
環境情報学部 環境情報学科 教授・涌井史郎 |
2012年 8月24日 |
農経しんぽう (東京) |
本学関係者の参加 (他機関主催イベント) |
運営委 31日~9月1日に開催 ジャパンスチールブリッジコンペ |
大学名 | 2012年 8月24日 |
建通新聞東京 (東京) |
学校行事・公開講座・シンポ |
改革に挑む 大学 この人に聞く 東京都市大学環境情報学部長 吉ア真司氏 |
環境情報学部長 吉ア真司 |
2012年 8月24日 |
日刊工業新聞 (東京) |
本学関係者による寄稿・ コメント・インタビュー |
今年度は33件の研究開発へ 補助、新規13件に 住宅・建築関連先導的技術開発助成 |
工学部 建築学科 教授・大橋好光 |
2012年 8月23日 |
住宅産業新聞 (東京) |
研究・開発 |
新規13件含む33件採択 住宅・建築先導技術開発助成事業 国交省 |
工学部 建築学科 | 2012年 8月23日 |
中建日報 (広島) |
研究・開発 |
6次化軸に農業活性化 | 都市生活学部 都市生活学科 教授・小松史郎 |
2012年 8月23日 |
日本農業新聞 (東京) |
本学関係者による研究補助等 (他機関主催研究・開発) |
中高生手作りのバッテリーカーコン | 大学名 | 2012年 8月21日 |
日刊自動車新聞 (東京) |
学校行事・公開講座・シンポ |
先導技術開発助成事業を採択 国土交通省 |
大学名 | 2012年 8月21日 |
日刊木材新聞 (東京) |
研究・開発 |
鋼橋を設計・制作・架設 大学生がコンペ 31日から2日間東京都市大で |
大学名 | 2012年 8月20日 |
日刊工業新聞 (東京) |
学校行事・公開講座・シンポ |
主要企業100社 (2012年3月卒業)大学別就職者数ランキング |
大学名 | 2012年 8月28日号 |
エコノミスト | 学校特集・ランキング への掲載 |
Trend Report <社団法人日本品質学会143回シンポジウム> 品質マネジメントシステムの監査技法の向上と IS09001の活用~第4期研究活動報告~ |
知識工学部 経営システム工学科 講師・兼子毅 |
2012年 9月号 |
ISOマネジメント | 本学関係者の参加 (他機関主催イベント) |
解説-2 スマホで10Gビット/秒へ 次世代技術を続々投入 |
知識工学部 情報ネットワーク工学科 教授・佐和橋衛 |
2012年 8月20日号 |
日経 エレクトロニクス |
本学関係者による寄稿・ コメント・インタビュー |
国交省 採択課題33件を選定 住宅・建築先導技術開発助成 |
大学名 | 2012年 8月17日 |
建通新聞東京 (東京) |
研究・開発 |
中高生のEVレース | 大学名 | 2012年 8月17日 |
日刊工業新聞 (東京) |
学校行事・公開講座・シンポ |
3 高校・大学ニュース 旧帝大という呼び方はやめよう |
大学名 | 2012年 9月号 |
中学受験 進学レーダー |
学校特集・ランキング への掲載 |
談論誘発 震災がれきの広域処理 池田こみち氏 環境総合研究所顧問 |
名誉教授・青山貞一 | 2012年 8月15日 |
東京新聞 (東京) |
その他 |
くらしのまわり 大きな視野と小さな領域 「見えない世界」の可能性 |
大学名 | 2012年 8月14日 |
繊研新聞 (東京) |
研究・開発 |
運送原価計算を学ぶ 中部タントラ部会 経営研究委 |
名誉教授・武田正治 | 2012年 8月13日 |
物流 ウィークリー (東京) |
本学関係者の参加 (他機関主催イベント) |
Topics&News 東京都が液状化対策 アドバイザー制度の創設へ |
工学部 都市工学科 教授・末政直晃 |
2012年 9月14日号 |
Housing Tribune |
本学関係者の参加 (他機関主催イベント) |
苦難と向き合う、高校生のキミへ 全国大学学長からの直筆メッセージ |
学長・中村英夫 | 2012年 9月号 |
螢雪時代 | その他 |
2013年の私立大入試はこう変わる! | 大学名 | 2012年 9月号 |
螢雪時代 | 入試状況・募集戦略 |
土木学会 建設マネジの成果発表・表彰 |
大学名 | 2012年 8月10日 |
建設通信新聞 (東京) |
本学関係者の表彰 (他機関主催イベント) |
3年に一度の大地の芸術祭 越後妻有アートトリエンナーレ 2012見どころ徹底ガイド。 |
工学部 建築学科 手塚貴晴研究室 |
2012年 9月号 |
Casa BRUTUS |
その他 |
子どもの自由研究に使える 夏休み「大学公開講座」 |
大学名 | 2012年 8月19日 2012年 8月26日 合併号 |
サンデー毎日 | 学校特集・ランキング への掲載 |
放射性物質拡散 西風なら札幌高線量 泊原発事故想定し試算 |
名誉教授・青山貞一 | 2012年 8月5日 |
毎日新聞 (札幌) |
本学関係者による寄稿・ コメント・インタビュー |
新聞を読んで 被災3県 同じ視線で | 環境情報学部 情報メディア学科 教授・小俣一平 |
2012年 8月5日 |
東京新聞 (東京) |
本学関係者による寄稿・ コメント・インタビュー |
あす札幌で泊原発事故想定した講演会 | 名誉教授・青山貞一 | 2012年 8月3日 |
毎日新聞 (札幌) |
本学関係者の参加 (他機関主催イベント) |
就職に強い大学最新50 | 大学名 | 2012年 8月3日 |
日刊ゲンダイ (東京) |
学校特集・ランキング への掲載 |
特集◆高反射率塗料の開発動向と 用途展開を検証する 省エネ塗料としての高日射 反射率塗料市場の普及活動と健全な発展 |
工学部 建築学科 教授・近藤靖史 |
2012年 8月号 |
塗装技術 | 本学関係者による研究補助等 (他機関主催研究・開発) |
ソーラーエネルギーシンポジウム ―日独SOLAR DAY 太陽熱、本格普及期に突入 海外事例から対策を探る |
都市生活学部 都市生活学科 教授・坊垣和明 |
2012年 8月号 |
エネルギー フォーラム |
本学関係者の参加 (他機関主催イベント) |
川崎市 大成建設JVに決まる 等々力陸上競技場 メーンスタンド改築 |
環境情報学部 環境情報学科 教授・涌井史郎 |
2012年 8月1日 |
日刊建設 工業新聞 (東京) |
本学関係者による寄稿・ コメント・インタビュー |
建設から30~50年の社会資本 維持・管理・更新が大きな課題 首都高速道路 |
環境情報学部 環境情報学科 教授・涌井史郎 |
2012年 8月1日 |
交通新聞 (東京) |
本学関係者による研究補助等 (他機関主催研究・開発) |
内容 | 教職員名等 | 掲載日付 | 新聞・雑誌等 | 記事項目 |
新聞を読んで 小俣一平 尖閣問題どう向き合う |
環境情報学部 情報メディア学科 教授・小俣一平 |
2012年 9月30日 |
東京新聞 (東京) |
本学関係者による寄稿・ コメント・インタビュー |
HT'sEyes 断熱材メーカーに求められる トータルハウジングという視点 |
都市生活学部 都市生活学科 教授・岩村和夫 |
2012年 10月12日号 |
Housing Tribune |
本学関係者による寄稿・ コメント・インタビュー |
パラマウント硝子工業株式会社 パラマウント硝子工業が提案する 省エネ対策等級4を超える住まい |
都市生活学部 都市生活学科 教授・岩村和夫 |
2012年 10月12日号 |
Housing Tribune |
本学関係者による寄稿・ コメント・インタビュー |
公私立大9校の学科設置など受理 文科省、7月届け出分 |
環境情報学研究科 都市生活学専攻 |
2012年 9月27日 |
千葉日報 (千葉) |
新設・統合・新校舎 |
太宰直筆、地図入りはがき 東京都市大 山本准教授 亡父所蔵品、三鷹市に寄贈 |
准教授・山本史華 | 2012年 9月27日 |
朝日新聞 (東京) |
その他 |
リサイクル/環境 ITカーズがコンバージョンキット開発 中古車を“エコカー”へ |
総合研究所 水素エネルギー 研究センター 准教授・山根公高 |
2012年 9月27日 |
日刊 自動車新聞 (東京) |
研究・開発 |
水素・ガソリン混合エンジンに変換 ITカーズがガソリン車向けキット |
総合研究所 水素エネルギー 研究センター 准教授・山根公高 |
2012年 9月27日 |
化学工業日報 (東京) |
研究・開発 |
水素とガソリン併用 エンジン機能変換 ITカーズが装置 |
総合研究所 水素エネルギー 研究センター 准教授・山根公高 |
2012年 9月26日 |
日刊工業新聞 (東京) |
研究・開発 |
水素とガソリン混合使用試作車 国内企業、世界初 |
総合研究所 水素エネルギー 研究センター 准教授・山根公高 |
2012年 9月26日 |
河北新報 (仙台) |
研究・開発 |
水素とガソリンを混合使用 世界初の試作車 ITカーズ |
総合研究所 水素エネルギー 研究センター 准教授・山根公高 |
2012年 9月26日 |
静岡新聞 (静岡) |
研究・開発 |
水素、ガソリン混合使用 ITカーズ 世界初の試作車公開 |
総合研究所 水素エネルギー 研究センター 准教授・山根公高 |
2012年 9月26日 |
神戸新聞 (神戸) |
研究・開発 |
水素 ガソリン 混ぜて走る 既存車改造 世界初の試作車公開 |
総合研究所 水素エネルギー 研究センター 准教授・山根公高 |
2012年 9月26日 |
日刊県民福井 (福井) |
研究・開発 |
水素とガソリン混合使用自動車―世界初 | 総合研究所 水素エネルギー 研究センター 准教授・山根公高 |
2012年 9月26日 |
長崎新聞 (長崎) |
研究・開発 |
「深い学びもたらすために」をテーマに SPODフォーラム2012を開催 |
大学名 | 2012年 9月26日 |
教育学術新聞 (東京) |
本学関係者の参加 (他機関主催イベント) |
軽、水素で走れる仕様に ITカーズ 加速時、ガソリン併用 |
総合研究所 水素エネルギー 研究センター |
2012年 9月26日 |
日経産業新聞 (東京) |
研究・開発 |
ガソリンと水素混合 ITカーズ 世界初のエンジン開発 |
総合研究所 水素エネルギー 研究センター 准教授・山根公高 |
2012年 9月26日 |
日刊 自動車新聞 (東京) |
研究・開発 |
文化から環境を考える ASEP 第1回日中韓学生交流環境フォーラム |
環境情報学部 環境情報学科 教授・涌井史郎 |
2012年 9月26日 |
毎日新聞 (東京) |
本学関係者の参加 (他機関主催イベント) |
太宰治の直筆はがき寄贈 世田谷の山本さん ゆかりの三鷹へ |
准教授・山本史華 | 2012年 9月25日 |
東京新聞 (武蔵野) |
その他 |
太宰からの手紙 寄贈 世田谷の山本さん 三鷹・文学サロンで公開へ |
准教授・山本史華 | 2012年 9月25日 |
東京新聞 (東京) |
その他 |
積水樹脂 新製品発表会を竜王製造所で開催 ストレッチ結束機なども展示 |
環境情報学部 環境情報学科 教授・涌井史郎 |
2012年 9月24日 |
包装タイムス (東京) |
本学関係者の参加 (他機関主催イベント) |
本邦初!ビジネスマン100万人特大調査 学歴と就職・給料・幸せ度 |
大学名 | 2012年 10月15日号 |
PRESIDENT | 学校特集・ランキング への掲載 |
大学祭で就活の練習 | 大学名 | 2012年 9月24日 |
日本経済新聞 (東京) |
学校行事・公開講座・シンポ |
就活生向けボールペン | 大学名 | 2012年 9月24日 |
日刊工業新聞 (東京) |
本学関係者による研究補助等 (他機関主催研究・開発) |
建築へ 今のままでいいのか、 日本の建築教育 建築学会大会で特別シンポ開催 |
環境情報学部 環境情報学科 教授・宿谷昌則 |
2012年 9月21日 |
日刊建設 工業新聞 (東京) |
本学関係者の参加 (他機関主催イベント) |
Build Live Chiba 2012 前田、大林、セコムら参加 学生クラスは9チーム 26日開幕 |
大学名 | 2012年 9月21日 |
建設通信新聞 (東京) |
本学関係者の参加 (他機関主催イベント) |
生物多様性と震災復興テーマにメッセージ Rio+20 地球サミット2012 |
環境情報学部 環境情報学科 教授・涌井史郎 |
2012年 9月19日 |
毎日新聞 (東京) |
本学関係者による寄稿・ コメント・インタビュー |
29日から東京で「緑化フェア」 | 環境情報学部 環境情報学科 教授・涌井史郎 |
2012年 9月19日 |
毎日新聞 (東京) |
本学関係者の参加 (他機関主催イベント) |
小金井の保育料値上がり 父母ら「便乗」と反発 市議会、見直し陳情採択 |
客員准教授・ 猪熊弘子 |
2012年 9月18日 |
東京新聞 (武蔵野) |
本学関係者による寄稿・ コメント・インタビュー |
鉄道の将来担う人材育成 交通協会が初の研修 |
学長・中村英夫 | 2012年 9月18日 |
交通新聞 (東京) |
本学関係者の参加 (他機関主催イベント) |
地図にない「街」、 重層的な現実としての街 |
環境情報学部 情報メディア学科 教授・中村雅子 |
2012年 9月17日 |
電経新聞 (東京) |
本学関係者による寄稿・ コメント・インタビュー |
東京でバッテリーカーレース 大会初の3連覇 |
大学名 | 2012年 9月16日 |
下野新聞 (宇都宮) |
学校行事・公開講座・シンポ |
「環境に優しい」本当なのかな 市内で商品表示セミナー |
環境情報学部 環境情報学科 教授・中原秀樹 |
2012年 9月15日 |
北海道新聞 (札幌) |
本学関係者の参加 (他機関主催イベント) |
「都市緑化シンポ」に先着100人招待 | 環境情報学部 環境情報学科 教授・涌井雅之 |
2012年 9月14日 |
毎日新聞 (東京) |
本学関係者の参加 (他機関主催イベント) |
5年に1回の接近点検 耐震補強 今年度末までに完了 |
環境情報学部 環境情報学科 教授・涌井史郎 |
2012年 9月13日 |
コンクリート 工業新聞 (東京) |
本学関係者による研究補助等 (他機関主催研究・開発) |
企業・団体トピックス イベント情報 第33回渋谷コロキウム 「ヒカリエ以後のSHIBUYA新時代」 |
都市生活学部 都市生活学科 教授・小松史郎 |
2012年 9月12日 |
建通新聞東京 (東京) |
学校行事・公開講座・シンポ |
千葉県建築文化賞 14日まで応募受付 | 都市生活学部 都市生活学科 教授・岩村和夫 |
2012年 9月11日 |
建設通信新聞 (東京) |
本学関係者の参加 (他機関主催イベント) |
物流経営士課程修了式を開催 東ト人材財団 |
名誉教授・ 武田正治 |
2012年 9月10日 |
日本流通新聞 (東京) |
本学関係者の参加 (他機関主催イベント) |
東ト人材財団 物流経営士課程修了式 最優秀賞に平渡氏 |
名誉教授・ 武田正治 |
2012年 9月10日 |
物流 ウィークリー (東京) |
本学関係者の参加 (他機関主催イベント) |
学生とボールペン開発 セーラー万年筆 | 知識工学部 | 2012年 9月9日 |
日経MJ (東京) |
本学関係者による研究補助等 (他機関主催研究・開発) |
新刊紹介 | 都市生活学部 都市生活学科 教授・岩村和夫 |
2012年 9月7日 |
建通新聞東京 (東京) |
その他 |
玄米の放射能測定に威力 分析化学会が標準物質作製 |
工学部 原子力研究所 |
2012年 9月7日 |
科学新聞 (東京) |
本学関係者による研究補助等 (他機関主催研究・開発) |
土木工学の学生チームが熱戦 鋼橋づくりコンペ、名大が総合優勝 |
大学名 | 2012年 9月7日 |
日刊工業新聞 (東京) |
学校行事・公開講座・シンポ |
男女共同参画 東京都市大の取組み | 工学部 原子力研究所 准教授・岡田往子 |
2012年 9月5日 |
教育学術新聞 (東京) |
本学関係者による寄稿・ コメント・インタビュー |
設置届出 5月分 【学部設置】 | 大学名 | 2012年 9月5日 |
教育学術新聞 (東京) |
新設・統合・新校舎 |
新製品 新技術 就活用ボールペン | 大学名 | 2012年 9月5日 |
釧路新聞 (釧路) |
本学関係者による研究補助等 (他機関主催研究・開発) |
新刊紹介 『安全保障住宅をつくる』 | 都市生活学部 都市生活学科 教授・岩村和夫 |
2012年 9月4日 |
住宅新報 (東京) |
その他 |
免震ゴムの生産体制強化 東洋ゴム | 大学名 | 2012年 9月4日 |
化学工業日報 (東京) |
研究・開発 |
情報プラザ 展覧会 「都市プランナーがみた世界の街とひと」 写真展 |
都市生活学部 学部長・平本一雄 |
2012年 9月4日 |
繊研新聞 (東京) |
学校行事・公開講座・シンポ |
首都高大規模更新研究委 LCAや走行の安定性など 3ケースを総合評価 |
環境情報学部 環境情報学科 教授・涌井史郎 |
2012年 9月3日 |
交通毎日新聞 (東京) |
本学関係者による研究補助等 (他機関主催研究・開発) |
東京アカリトリドリ ~ひかりが創る街のみらい~ |
工学部 建築学科 教授・小林茂雄 |
2012年 10月号 |
コンフォルト | 本学関係者の参加 (他機関主催イベント) |
新聞を読んで 防犯カメラの危うさ 小俣一平 |
環境情報学部 情報メディア学科 教授・小俣一平 |
2012年 9月2日 |
東京新聞 (東京) |
本学関係者による寄稿・ コメント・インタビュー |
内容 | 教職員名等 | 掲載日付 | 新聞・雑誌等 | 記事項目 |
道路政策の質向上につながる 技術研究開発公募 国交省、新たな行政システムの 創造等10領域 |
総合研究所 教授・三木千壽 |
2012年 10月31日 |
電波タイムズ (東京) |
本学関係者による研究補助等 (他機関主催研究・開発) |
第10回自然に学ぶものづくりフォーラム 積水化学が開催“自然と共存する 将来を考える” |
環境情報学部 環境情報学科 教授・涌井雅之 |
2012年 10月31日 |
エンプラニュース (東京) |
本学関係者の参加 (他機関主催イベント) |
(社)広島県造園建設業協会が設立30周年 造園技術の向上と環境緑化の増進に寄与 |
環境情報学部 環境情報学科 教授・涌井史郎 |
2012年 10月30日 |
中建日報 (広島) |
本学関係者の参加 (他機関主催イベント) |
勝つ 中小企業のものがたり サーキットデザイン 1 「紙と鉛筆」で起業 |
大学名 | 2012年 10月30日 |
日刊工業新聞 (東京) |
その他 |
緑を通じ社会貢献 広島県造園建築業協会 30周年記念し式典 |
環境情報学部 環境情報学科 教授・涌井史郎 |
2012年 10月30日 |
日刊建設 工業新聞 (東京) |
本学関係者の参加 (他機関主催イベント) |
特集 モトがとれる 学校・塾・習い事 Part 3 「稼ぐ力」を習得させる 大学別 生涯賃金期待値ランキング |
大学名 | 2012年 11月3日号 |
週刊 ダイヤモンド |
学校特集・ランキング への掲載 |
新聞を読んで 問われる新聞の正確さ | 環境情報学部 情報メディア学科 教授・小俣一平 |
2012年 10月28日 |
東京新聞 (東京) |
本学関係者による寄稿・ コメント・インタビュー |
都市大エコ1チャレンジカップ2012 ‐中・高校生による手作り バッテリーカーコンテスト」 |
大学名 | 2012年 12月号 |
自動車工学 | 学校行事・公開講座・ シンポ |
復旧復興支援部会連続シンポ 復興の原理としての「建築」 |
工学部 建築学科 |
2012年 10月26日 |
日刊建設 工業新聞 (東京) |
本学関係者の参加 (他機関主催イベント) |
「環境」「情報」で市民講座 | 大学名 | 2012年 10月26日 |
日刊工業新聞 (東京) |
学校行事・公開講座・ シンポ |
「福島事故後の原子力」シンポ | 大学名 | 2012年 10月25日 |
原子力産業新聞 (東京) |
学校行事・公開講座・ シンポ |
キャンパス発 この一品 庄内柿のスイーツ―東京都市大 |
都市生活学部 都市生活学科 教授・小松史郎 |
2012年 10月25日 |
日本経済新聞 (東京) |
研究・開発 |
田村喜子さんの心を伝える きょう土木学会で集い 東大名誉教授 高橋裕氏が講演 |
総長・中村英夫 | 2012年 10月25日 |
日刊建設 工業新聞 (東京) |
本学関係者の参加 (他機関主催イベント) |
省エネモデル住宅など紹介 横浜市、建築環境セミナー |
環境情報学部 環境情報学科 教授・宿谷昌則 |
2012年 10月25日 |
日刊建設 工業新聞 (東京) |
本学関係者の参加 (他機関主催イベント) |
東京都市大が25日まで多摩田園都市展 | 大学名 | 2012年 10月25日 |
建設通信新聞 (東京) |
学校行事・公開講座・ シンポ |
次世代エネルギー水素燃料バス | 大学名 | 2012年 10月25日 |
読売 KODOMO新聞 (東京) |
研究・開発 |
本誌でしか分からない 国公立・私立256大学 4大模試最新難易度 理系編 |
大学名 | 2012年 11月4日号 |
サンデー毎日 | 学校特集・ランキング への掲載 |
特集/本当に強い大学2012 私立大財務力ランキング |
大学名 | 2012年 10月27日号 |
週刊東洋経済 | 学校特集・ランキング への掲載 |
東洋経済 212年版 大学四季報 | 大学名 | 2012年 10月27日号 |
週刊東洋経済 | 学校特集・ランキング への掲載 |
<大更新時代> 交通・公共施設・地域 首都高速道路、構造物を大規模更新 |
環境情報学部 環境情報学科 教授・涌井史郎 |
2012年 10月19日 |
日刊建設 工業新聞 (東京) |
本学関係者による研究補助等 (他機関主催研究・開発) |
エネルギーエコロジー Eの新話 水の使用量で製品評価 |
環境情報学部 環境情報学科 准教授・伊坪徳宏 |
2012年 10月19日 |
日経産業新聞 (東京) |
本学関係者による研究補助等 (他機関主催研究・開発) |
学費で悩む親に勧めたい 高就職率 低コスト大学28校 |
大学名 | 2012年 10月19日 |
日刊ゲンダイ (東京) |
学校特集・ランキング への掲載 |
都市緑化フェア 開催記念シンポ | 環境情報学部 環境情報学科 教授・涌井史郎 |
2012年 10月18日 |
毎日新聞 (武蔵野) |
本学関係者の参加 (他機関主催イベント) |
新製品情報 文具・紙製品 事務用品 セーラー万年筆 コラボで誕生「就活ボールペン」 |
知識工学部 経営システム 工学科 |
2012年 10月18日 |
週刊ビューロウ (東京) |
本学関係者による研究補助等 (他機関主催研究・開発) |
都市緑化フェア開催記念シンポ | 環境情報学部 環境情報学科 教授・涌井史郎 |
2012年 10月18日 |
毎日新聞 (東京) |
本学関係者の参加 (他機関主催イベント) |
持続可能な社会のための 環境教育シリーズ ESDの動向 |
環境情報学部 環境情報学科 准教授・佐藤真久 |
2012年 10月17日 |
教育学術新聞 (東京) |
その他 |
ツグミなど冬の渡り鳥 飛来遅く 旅立ち早く 滞在期間が1カ月短縮 |
環境情報学部 環境情報学科 教授・小堀洋美 |
2012年 10月17日 |
熊本日日新聞 (熊本) |
研究・開発 |
「鉄道の日」祝賀会 日本鉄道賞にJR東日本 |
学長・中村英夫 | 2012年 10月17日 |
交通新聞 (東京) |
本学関係者の参加 (他機関主催イベント) |
八ツ場ダム建設反対で緊急学習会 | 名誉教授・ 青山貞一 |
2012年 10月16日 |
上毛新聞 (前橋) |
本学関係者の参加 (他機関主催イベント) |
知っ得!! ブームグッズ セーラー万年筆 就活ボールペン3way |
大学名 | 2012年 11月2日号 |
東京ウォーカー | 本学関係者による研究補助等 (他機関主催研究・開発) |
2013年入試 志望校選びの参考になる! エキスパートが注目する大学 |
大学名 | 2012年 10月28日号 |
サンデー毎日 | 学校特集・ランキング への掲載 |
液状化地盤 さらに揺られ被害 地盤注入開発機構 薬液注入工法で発表会 |
工学部 都市工学科 教授・末政直晃 |
2012年 10月15日 |
建設通信新聞 (東京) |
本学関係者の参加 (他機関主催イベント) |
東京都市大の提携受け 第1回シンポジウム 東京大学生産技術 |
大学名 | 2012年 10月15日 |
週刊住宅 (東京) |
本学関係者の参加 (他機関主催イベント) |
Nature 渡り鳥 温暖化で日本滞在短期化 |
環境情報学部 環境情報学科 教授・小堀洋美 |
2012年 10月14日 |
SANKEI EXPRESS (東京) |
研究・開発 |
2013年 一般入試の難易変動はこうなる!? 私立大 関東・甲信越 |
大学名 | 2012年 11月号 |
螢雪時代 | 学校特集・ランキング への掲載 |
大学教授招き模擬講義体験 中央高で出前講座 |
工学部 機械工学科 教授・大上浩 |
2012年 10月12日 |
茨城新聞 (水戸) |
本学関係者の参加 (他機関主催イベント) |
「カーボンフットプリント」の 表示を始めました! |
環境情報学部 環境情報学科 准教授・伊坪徳宏 |
2012年 11月号 |
BE-PAL | 本学関係者による寄稿・ コメント・インタビュー |
普通のガソリンエンジン車を水素カーに! ITカーズが水素エンジン自動車を発表 |
総合研究所 水素エネルギー 研究センター 准教授・山根公高 |
2012年 11月号 |
ホリデーオート | 本学関係者による研究補助等 (他機関主催研究・開発) |
特集「水」から始める経営 そこにあるチャンスとリスク |
大学名 | 2012年 11月号 |
日経エコロジー | 本学関係者による研究補助等 (他機関主催研究・開発) |
140年の歴史など紹介 「鉄道フェスティバル」開催 |
学長・中村英夫 | 2012年 10月10日 |
交通新聞 (東京) |
本学関係者の参加 (他機関主催イベント) |
建築新人戦2012 最優秀は田代晶子さん(早大3年) |
工学部 建築学科 |
2012年 10月10日 |
日刊建設 工業新聞 (東京) |
本学関係者の参加 (他機関主催イベント) |
地盤工学会関東 ソイルストラクチャーコンテスト 東京都市大が優勝 |
都市基盤工学科 地盤環境工学 研究室 |
2012年 10月10日 |
建設通信新聞 (東京) |
本学関係者の表彰 (他機関主催イベント) |
総合優勝は東京都市大グループ 地盤工学会、ソイルストラクチャー コンテスト |
都市基盤工学科 地盤環境工学 研究室 |
2012年 10月10日 |
日刊建設 工業新聞 (東京) |
本学関係者の表彰 (他機関主催イベント) |
25日に記念シンポ 広島県造園建設業協会 30周年 |
環境情報学部 環境情報学科 教授・涌井史郎 |
2012年 10月9日 |
日刊建設 工業新聞 (東京) |
本学関係者の参加 (他機関主催イベント) |
End of the road for elevated highways? | 学長・中村英夫 | 2012年 10月8日 |
THE DAILY YOMIURI (東京) |
本学関係者による寄稿・ コメント・インタビュー |
温暖化で滞在期間が1カ月短縮 横浜市でツグミなど冬の渡り鳥 |
環境情報学部 環境情報学科 教授・小堀洋美 |
2012年 10月8日 |
毎日新聞 (東京) |
研究・開発 |
冬の渡り鳥 飛来遅く 旅立ち早く 滞在短縮傾向、温暖化など影響か |
環境情報学部 環境情報学科 教授・小堀洋美 |
2012年 10月6日 夕刊 |
河北新報 (仙台) |
研究・開発 |
冬の渡り鳥 足早に 東京都市大、横浜での観察分析 |
環境情報学部 環境情報学科 教授・小堀洋美 |
2012年 10月5日 夕刊 |
日本経済新聞 (東京) |
研究・開発 |
飛来遅く 旅立ち早く 冬の渡り鳥 滞在1カ月短縮 |
環境情報学部 環境情報学科 教授・小堀洋美 |
2012年 10月4日 |
デーリー東北 (八戸) |
研究・開発 |
冬鳥の滞在 1カ月短く 飛来遅く早い旅立ち |
環境情報学部 環境情報学科 教授・小堀洋美 |
2012年 10月4日 |
岩手日報 (盛岡) |
研究・開発 |
飛来遅く 旅立ち早く 冬鳥の滞在 1カ月短縮 |
環境情報学部 環境情報学科 教授・小堀洋美 |
2012年 10月4日 |
上毛新聞 (前橋) |
研究・開発 |
ツグミなど冬の渡り鳥 飛来遅く 旅立ち早く 温暖化で滞在1カ月減 |
環境情報学部 環境情報学科 教授・小堀洋美 |
2012年 10月4日 |
埼玉新聞 (さいたま) |
研究・開発 |
冬の渡り鳥 飛来遅く、旅立ち早く 横浜 温暖化の影響か |
環境情報学部 環境情報学科 教授・小堀洋美 |
2012年 10月4日 |
神奈川新聞 (横浜) |
研究・開発 |
飛来は遅く 旅立ち早く 冬の渡り鳥 滞在期間、1カ月短縮 |
環境情報学部 環境情報学科 教授・小堀洋美 |
2012年 10月4日 |
千葉日報 (千葉) |
研究・開発 |
渡り鳥に温暖化の影響か | 環境情報学部 環境情報学科 教授・小堀洋美 |
2012年 10月4日 |
伊勢新聞 (津) |
研究・開発 |
温暖化日本住みにくい? 渡り鳥滞在1ヵ月短く |
環境情報学部 環境情報学科 教授・小堀洋美 |
2012年 10月4日 |
福井新聞 (福井) |
研究・開発 |
飛来遅く旅立ち早く…滞在1カ月短縮 冬の渡り鳥に異変 温暖化の影響か |
環境情報学部 環境情報学科 教授・小堀洋美 |
2012年 10月4日 |
山口新聞 (下関) |
研究・開発 |
飛来遅く 旅立ちは早く 冬鳥 滞在1ヵ月短縮 東京都市大教授が横浜のデータ解析 |
環境情報学部 環境情報学科 教授・小堀洋美 |
2012年 10月4日 |
愛媛新聞 (松山) |
研究・開発 |
冬の渡り鳥 滞在1カ月短く 温暖化が影響 遅い飛来、早い出発 |
環境情報学部 環境情報学科 教授・小堀洋美 |
2012年 10月4日 |
四国新聞 (高松) |
研究・開発 |
ツグミなど冬の渡り鳥 飛来は遅く 旅立ち早く |
環境情報学部 環境情報学科 教授・小堀洋美 |
2012年 10月4日 |
長崎新聞 (長崎) |
研究・開発 |
渡り鳥早い北帰行 滞在期間1カ月短く | 環境情報学部 環境情報学科 教授・小堀洋美 |
2012年 10月4日 |
佐賀新聞 (佐賀) |
研究・開発 |
冬の渡り鳥 滞在1ヵ月短縮 飛来は遅く 旅立ち早く |
環境情報学部 環境情報学科 教授・小堀洋美 |
2012年 10月4日 |
南日本新聞 (鹿児島) |
研究・開発 |
冬の渡り鳥温暖化敏感 東京都市大教授 横浜市内で観察 滞在1カ月短く |
環境情報学部 環境情報学科 教授・小堀洋美 |
2012年 10月3日 夕刊 |
東奥日報 (青森) |
研究・開発 |
遅い飛来 早い旅立ち 冬鳥 あわただしい滞在 |
環境情報学部 環境情報学科 教授・小堀洋美 |
2012年 10月3日 夕刊 |
信濃毎日新聞 (長野) |
研究・開発 |
冬鳥の日本滞在短縮 飛来は遅く、旅立ちは早く |
環境情報学部 環境情報学科 教授・小堀洋美 |
2012年 10月3日 夕刊 |
岐阜新聞 (岐阜) |
研究・開発 |
渡り鳥 滞在1カ月短く 20年間で 地球温暖化、影響か |
環境情報学部 環境情報学科 教授・小堀洋美 |
2012年 10月3日 夕刊 |
神戸新聞 (神戸) |
研究・開発 |
ツグミなど冬の渡り鳥 飛来は遅く 旅立ち早く |
環境情報学部 環境情報学科 教授・小堀洋美 |
2012年 10月3日 夕刊 |
北國新聞 (金沢) |
研究・開発 |
渡り鳥 日本滞在短く ツグミなど 横浜で調査 |
環境情報学部 環境情報学科 教授・小堀洋美 |
2012年 10月3日 夕刊 |
北陸中日新聞 (金沢) |
研究・開発 |
ツグミなど冬の渡り鳥 飛来遅く旅立ち早く 温暖化で滞在1ヵ月短縮 |
環境情報学部 環境情報学科 教授・小堀洋美 |
2012年 10月3日 夕刊 |
徳島新聞 (徳島) |
研究・開発 |
遅い飛来、早い旅立ち… 渡り鳥冬滞在1カ月短く |
環境情報学部 環境情報学科 教授・小堀洋美 |
2012年 10月3日 夕刊 |
高知新聞 (高知) |
研究・開発 |
「乗るほどエコ」「CO2ゼロ」… その環境表示 正確ですか グリーンウォッシュ |
環境情報学部 環境情報学科 教授・中原秀樹 |
2012年 10月3日 |
北海道新聞 (札幌) |
本学関係者による寄稿・ コメント・インタビュー |
イベントレポート マイカーから公共交通へのシフトを促進 「横浜カーフリーデー2012& モビリティウィーク」 |
総合研究所 水素エネルギー 研究センター |
2012年 10月号 |
パーキング プレス |
本学関係者の参加 (他機関主催イベント) |
利用促進へ全国規模で催し 鉄道の日実行委「鉄道の日」に合わせて |
学長・中村英夫 | 2012年 10月2日 |
交通新聞 (東京) |
本学関係者による研究補助等 (他機関主催研究・開発) |
2012秋・シリーズ企画 交通事故死「ゼロ」への挑戦 |
大学院工学研究科 | 2012年 10月1日 |
交通毎日新聞 (東京) |
本学関係者の参加 (他機関主催イベント) |
内容 | 教職員名等 |
掲載日付 | 新聞・雑誌等 | 記事項目 |
「考・東日本大震災」でシンポ | 大学名 | 2012年 11月30日 |
日刊建設 工業新聞 (東京) |
学校行事・公開講座・シンポ |
事故後の人材方策を議論 都市大 早大 共同で未来エネシンポ開催 |
大学名 | 2012年 11月29日 |
原子力 産業新聞 (東京) |
学校行事・公開講座・シンポ |
分野を超え災害に向き合う | 学長・中村英夫 | 2012年 11月29日 |
建設通信新聞 (東京) |
学校行事・公開講座・シンポ |
都市緑化の可能性探る | 都市生活学部 都市生活学科 教授・坊垣和明 |
2012年 11月29日 |
建通新聞東京 (東京) |
本学関係者の参加 (他機関主催イベント) |
冬を暖かく・上まず窓の断熱から | 環境情報学部 環境情報学科 教授・宿谷昌則 |
2012年 11月28日 |
日本農業新聞 (東京) |
本学関係者による寄稿・ コメント・インタビュー |
IT機器組み込みソフト セック | 卒業生 | 2012年 11月27日 |
日経産業新聞 (東京) |
本学関係者による寄稿・ コメント・インタビュー |
長期保全検討委に首都高の参加要請 | 環境情報学部 環境情報学科 教授・涌井史郎 |
2012年 11月27日 |
日刊建設 工業新聞 (東京) |
本学関係者による研究補助等 (他機関主催研究・開発) |
コンクリート構造物の維持補修特集 最適工法で予防保全 首都高 点検業務システム化 データ蓄積しフィードバック RC床版を耐疲労補強 補修材料の施行性向上期待 |
環境情報学部 環境情報学科 教授・涌井史郎 |
2012年 11月26日 |
セメント新聞 (東京) |
本学関係者による研究補助等 (他機関主催研究・開発) |
フェリス女学院に栄冠 学生水道研究コンテスト 最優秀賞など選定 |
大学名 | 2012年 11月26日 |
日本水道新聞 (東京) |
本学関係者の表彰 (他機関主催イベント) |
8題の最新知見交換 日中水道技術交流会 より深く広い交流へ |
工学部 都市工学科 教授・長岡裕 |
2012年 11月26日 |
日本水道新聞 (東京) |
本学関係者の参加 (他機関主催イベント) |
情報掲示板 日本中退予防研究所・ 大学改革実践事例セミナー |
大学名 | 2012年 11月26日 |
日本教育新聞 (東京) |
その他 |
被災地目線で投票を | 環境情報学部 情報メディア学科 教授・小俣一平 |
2012年 11月25日 |
東京新聞 (東京) |
本学関係者による寄稿・ コメント・インタビュー |
建コン協、RCCM登録更新で講習会 | 総合研究所 教授・三木千壽 |
2012年 11月22日 |
日刊建設 工業新聞 (東京) |
本学関係者の参加 (他機関主催イベント) |
首都高調査研究委 半地下部の築地川区間 維持管理面に問題 大規模更新が必要 |
環境情報学部 環境情報学科 教授・涌井史郎 |
2012年 11月21日 |
建通新聞東京 (東京) |
本学関係者による研究補助等 (他機関主催研究・開発) |
情報フラッシュ ◆「東京駅復原」講演会 |
大学名 | 2012年 11月20日 |
日刊工業新聞 (東京) |
学校行事・公開講座・シンポ |
渡り鳥 越冬滞在短く 専門家 温暖化の影響指摘 |
環境情報学部 環境情報学科 教授・小堀洋美 |
2012年 11月19日 夕刊 |
朝日新聞 (東京) |
研究・開発 |
ツグミなど冬の渡り鳥 | 環境情報学部 環境情報学科 教授・小堀洋美 |
2012年 11月18日 |
下野新聞 (宇都宮) |
研究・開発 |
24、25日に建築100人展 | 工学部 建築学科 |
2012年 11月16日 |
日刊建設 工業新聞 (東京) |
学校行事・公開講座・シンポ |
公開講座「東京駅をどのように蘇生したのか ―プロジェクトのキーマンに聞く―」 |
都市生活学部 | 2012年 11月16日 |
建通新聞東京 (東京) |
学校行事・公開講座・シンポ |
28日に水素エンジンと自動車シンポ | 総合研究所 水素エネルギー 研究センター 准教授・山根公高 |
2012年 11月15日 |
日刊 自動車新聞 (東京) |
学校行事・公開講座・シンポ |
解説 第9回シンポジウムの開催概要 | 工学部 都市工学科 教授・長岡裕 |
2012年 11月15日 |
日本水道新聞 (東京) |
本学関係者による研究補助等 (他機関主催研究・開発) |
「就職支援とキャリア教育ー自立・挑戦ー」 テーマに |
学長・中村英夫 | 2012年 11月14日 |
教育学術新聞 (東京) |
本学関係者による研究補助等 (他機関主催研究・開発) |
学生主体でイベント「就色」開催 | 大学名 | 2012年 11月14日 |
教育学術新聞 (東京) |
学校行事・公開講座・シンポ |
就活スーツ販売 サービスで勝負 | 大学名 | 2012年 11月13日 |
日本経済新聞 (千葉) |
学校行事・公開講座・シンポ |
ローカルな活用を広げる マッシュアップ型メディア |
環境情報学部 環境情報学科 教授・中村雅子 |
2012年 11月12日 |
電経新聞 (東京) |
本学関係者による寄稿・ コメント・インタビュー |
【お詫びと訂正】 | 大学名 | 2012年 12月号 |
螢雪時代 | その他 |
センター利用入試 272私立大「詳細情報」 第1志望校合格のカギはセンター試験の 積極活用 |
大学名 | 2012年 11月25日号 |
サンデー毎日 | 学校特集・ランキング への掲載 |
建築学会 第4回復旧復興支援部会連続シンポ |
工学部 建築学科 |
2012年 11月12日 |
日刊建設 工業新聞 (東京) |
本学関係者の参加 (他機関主催イベント) |
全国都市緑化フェア TOKYO開催記念シンポジウム |
環境情報学部 環境情報学科 教授・涌井雅之 |
2012年 11月10日 |
毎日新聞 (東京) |
本学関係者の参加 (他機関主催イベント) |
私大協会 第137回総会(秋季) 香川・高松で開く 全国から345名の理事長・学長等が出席 |
学長・中村秀夫 | 2012年 11月7日 |
教育学術新聞 (東京) |
本学関係者の参加 (他機関主催イベント) |
中退予防研 改革実験セミナー 金沢星稜大、九州国際大事例に |
大学名 | 2012年 11月7日 |
教育学術新聞 (東京) |
本学関係者の参加 (他機関主催イベント) |
生活を変える家 | 工学部 建築学科 |
2012年 12月号 |
ミセス | その他 |
20日に国際シンポ | 環境情報学部 環境情報学科 伊坪徳宏研究室 |
2012年 11月9日 |
日刊工業新聞 (東京) |
学校行事・公開講座・シンポ |
学生now ツイルストラクチャーコンテスト 東京都市大が初の総合優勝 地盤工学会関東支部 |
工学部 都市工学科 地盤環境工学 研究室 |
2012年 11月6日 |
日刊建設 工業新聞 (東京) |
本学関係者の表彰 (他機関主催イベント) |
不適切な環境表示は「罪」 NPO法人環境市民がセミナー開催 |
環境情報学部 環境情報学科 教授・中原秀樹 |
2012年 11月5日 |
日本消費 経済新聞 (東京) |
本学関係者の参加 (他機関主催イベント) |
公開授業・研究会日本中退予防研究所・ @数学IR実践事例セミナー 広報編(11月9日)/ A数学IRワークショップセミナー 退学予防策立案編(11月10日) |
大学名 | 2012年 11月5日 |
日本教育新聞 (東京) |
その他 |
物流経営開講式 全ト協から2人 運送人材養成財団 |
名誉教授・ 武田正治 |
2012年 11月5日 |
物流 ウィークリー (東京) |
本学関係者の参加 (他機関主催イベント) |
インフォメーション 木材を活用した学校施設づくり講習会 |
工学部 建築学科 教授・大橋好光 |
2012年 11月5日 |
日本住宅新聞 (東京) |
本学関係者の参加 (他機関主催イベント) |
大企業に就職できる大学ベスト60 | 大学名 | 2012年 11月18日号 |
サンデー毎日 | 学校特集・ランキング への掲載 |
高速道路各社 長期的保全・更新の委員会設置 経年劣化に一斉対応 |
環境情報学部 環境情報学科 教授・涌井史郎 |
2012年 11月5日 |
建設通信新聞 (東京) |
本学関係者による研究補助等 (他機関主催研究・開発) |
その商品 本当にエコ? 熊本市でセミナー | 環境情報学部 環境情報学科 教授・中原秀樹 |
2012年 11月4日 |
熊本日日新聞 (熊本) |
本学関係者の参加 (他機関主催イベント) |
基金設立30周年フォーラム | 環境情報学部 環境情報学科 教授・涌井史郎 |
2012年 11月2日 |
日刊工業新聞 (大阪) |
本学関係者の参加 (他機関主催イベント) |
開発の経緯振り返る 世田谷・図書館で「多摩田園都市展」 東京都市大学、25日まで |
大学名 | 2012年 11月2日 |
日刊建設 工業新聞 (東京) |
学校行事・公開講座・シンポ |
内容 | 教職員名等 | 掲載日付 | 新聞・雑誌等 | 記事項目 |
プラズマで肺血管拡張 ヘリウム注入 NO濃度増加 心筋梗塞治療に道 動物で実証 東京都市大学 |
工学部 生体医工学科 准教授・平田孝道 教授・森晃 助教授・筒井千尋 |
2012年 12月14日 |
日刊工業新聞 (東京) |
研究・開発 |
下水道事業に貢献する団体の声 東日本大震災での改良効果を実証確認 「恒久グラウト・本設注入工法」の 普及・発展を図り防災技術に貢献する |
工学部 都市工学科 教授・末政直晃 |
2012年 12月14日 |
日刊建設 工業新聞 (東京) |
本学関係者の参加 (他機関主催イベント) |
東京都市大 野菜のWFP算出 自然栽培農法が最節水 |
大学名 | 2012年 12月14日 |
化学工業日報 (東京) |
研究・開発 |
ISIDイノラボとクウジット 東京都市大とチャリティイベント ミラーサイネージと笑顔認識技術を活用 |
大学名 | 2012年 12月13日 |
電波新聞 (東京) |
本学関係者の参加 (他機関主催イベント) |
建設関連業入職促進へ 国交省らの学生向け説明会 イメージアップに一役 |
大学名 | 2012年 12月12日 |
日刊建設 工業新聞 (東京) |
本学関係者の参加 (他機関主催イベント) |
おくやみ 目黒 在氏 | 工学部 機械システム工学科 教授・目黒在 |
2012年 12月11日 |
日刊工業新聞 (東京) |
その他 |
目黒 在氏 | 工学部 機械システム工学科 教授・目黒在 |
2012年 12月11日 |
新潟日報 (新潟) |
その他 |
ネットを軸にコミュニティFMを支える | 環境情報学部 情報メディア学科 教授・中村雅子 |
2012年 12月10日 |
電経新聞 (東京) |
本学関係者による寄稿・ コメント・インタビュー |
福島事故後の原子力教育・人材育成 未来エネルギーシンポであり方を議論 都市大・早大が開催 |
学長・中村英夫 | 2012年 12月7日 |
科学新聞 (東京) |
学校行事・公開講座・シンポ |
エネルギーエコロジー Eの新話 エコカーに新顔「バイフュエル車」 VB・大学の技術期待 |
準教授・山根公高 | 2012年 12月7日 |
日経産業新聞 (東京) |
本学関係者による研究補助等 (他機関主催研究・開発) |
東京都市大で説明会 人材確保へ魅力を発信 国交省 |
大学名 | 2012年 12月6日 |
日刊建設 産業新聞 (東京) |
その他 |
(一社)環境共生住宅推進協議会 ポスト3.11の住宅・まちづくりで提言 安全保障を視野に入れた環境共生を |
都市生活学部 都市生活学科 教授・岩村和夫 |
2012年 12月27日号 |
Housing Tribune |
本学関係者の参加 (他機関主催イベント) |
新世紀の研究成果紹介 水道技術研究センター 日中技術交流会開く |
工学部 都市工学科 教授・長岡裕 |
2012年 12月5日 |
日本設備 工業新聞 (東京) |
本学関係者の参加 (他機関主催イベント) |
エシカル市場の未来 テーマにシンポ 購入研など15日 ビックサイトで |
環境情報学部 環境情報学科 教授・中原秀樹 |
2012年 12月5日 |
環境新聞 (東京) |
学校行事・公開講座・シンポ |
新刊「未来を拓くエルカル購入」 11日に発行 編著・山本良一、中原秀樹 |
環境情報学部 環境情報学科 教授・中原秀樹 |
2012年 12月5日 |
環境新聞 (東京) |
その他 |
「知」を育み、「価値」を生む。 ~絶え間ないイノベーションの創出へ~ イノベーション・ジャパン2012-大学見本市 |
工学部 電気電子工学科 教授・丸泉琢也 |
2012年 12月号 |
OHM | 本学関係者の参加 (他機関主催イベント) |
内容 | 教職員名等 | 掲載日付 | 新聞・雑誌等 | 記事項目 |
維持管理基準を点検 道路メンテ技術小委を発足 |
総合研究所 教授・三木 千壽 |
2013年 1月31日 |
コンクリート 工業新聞 (東京) |
本学関係者による研究補助等 (他機関主催研究・開発) |
住宅インテリア[先取り]講座 | 非常勤講師・笈川 誠 | 2013年 1月30日 |
新建ハウジング (長野) |
本学関係者による寄稿・ コメント・インタビュー |
大規模更新へ国、都と連携 首都高速道路会社 菅原 秀夫社長に聞く |
環境情報学部 環境情報学科 教授・涌井史郎 |
2013年 1月30日 |
建設通信新聞 (東京) |
本学関係者による研究補助等 (他機関主催研究・開発) |
トリウム炉 実現性探る 東京都市大 国際動向でシンポ |
大学名 | 2013年 1月30日 |
電気新聞 (東京) |
学校行事・公開講座・シンポ |
国交省 道路メンテ技術小委を設置 長寿命化促す発注検討 |
総合研究所 教授・三木千壽 |
2013年 1月29日 |
建設通信新聞 (東京) |
その他 |
★多摩・三浦丘陵の水と緑をつなぐシンポジウム | 環境情報学部 環境情報学科 教授・涌井 史郎 |
2013年 1月28日 |
東京新聞(県版) 神奈川版 |
学校行事・公開講座・シンポ |
樋口氏 手持ち時間を有料に 物流大網 有職者委 結城氏「小規模の視点も」 |
環境情報学部 環境情報学科 教授・増井 忠幸 |
2013年 1月28日 |
日本流通新聞 (東京) |
本学関係者の参加 (他機関主催イベント) |
大規模更新修繕で0.5兆円節減 首都高調査研究委が提言 100年間の補修費試算 |
環境情報学部 環境情報学科 教授・涌井史郎 |
2013年 1月28日 |
セメント新聞 (東京) |
本学関係者による研究補助等 (他機関主催研究・開発) |
墨痕 | 環境情報学部 環境情報学科 教授・涌井史郎 |
2013年 1月28日 |
セメント新聞 (東京) |
学校特集・ランキング への掲載 |
Expressway repair debate hinges on burden of cost |
学長・中村英夫 | 2013年 1月28日 |
THE DAILY YOMIURI (東京) |
本学関係者による寄稿・ コメント・インタビュー |
はやし・ひろのコレもアリ~な!? 学生考案の就活用ペンって? |
大学名 | 2013年 1月26日 |
産経新聞 (静岡) |
研究・開発 |
老朽化・首都高を“大手術” まず47km更新・修繕 巨額な費用、通行規制など課題 調査研究委が提言 |
環境情報学部 環境情報学科 教授・涌井史郎 |
2013年 1月24日 |
交通毎日新聞 (東京) |
本学関係者による研究補助等 (他機関主催研究・開発) |
リサイクル/環境 トヨタ、ホンダ、BMW… しのぎ削る水素自動車開発 |
総合研究所 水素エネルギー 研究センター 准教授・山根公高 |
2013年 1月24日 |
日刊 自動車新聞 (東京) |
研究・開発 |
短信 自技会、学生安全技術デザインコンペの 見学者募集 |
大学名 | 2013年 1月24日 |
日刊 自動車新聞 (東京) |
本学関係者の参加 (他機関主催イベント) |
首都高老朽化対策 修繕・地下化 課題は財源 |
学長・中村英夫 | 2013年 1月23日 |
読売新聞 (東京) |
本学関係者による寄稿・ コメント・インタビュー |
首都高速道路 1号羽田線など 約16キロメートルを「大規模更新」へ 「大規模更新のあり方調査研究委」が 報告書取りまとめ |
環境情報学部 環境情報学科 教授・涌井史郎 |
2013年 1月22日 |
カーゴニュース (東京) |
本学関係者による研究補助等 (他機関主催研究・開発) |
風 大雪で再認識 | 環境情報学部 環境情報学科 教授・涌井史郎 |
2013年 1月22日 |
カーゴニュース (東京) |
本学関係者による研究補助等 (他機関主催研究・開発) |
首都高改修に0.9兆円 47キロで建て替えや修繕必要 |
環境情報学部 環境情報学科 教授・涌井史郎 |
2013年 1月21日 |
日本流通新聞 (東京) |
本学関係者による研究補助等 (他機関主催研究・開発) |
反省踏まえ、安全な技術を 原子力教育の今を考える 東京でシンポ |
学長・中村英夫 工学部 原子力安全工学科 教授・松本哲男 |
2013年 1月20日 |
四国新聞 (高松) |
学校行事・公開講座・シンポ |
多摩・三浦丘陵のシンポ 緑、水環境テーマ 来月9日 川崎で |
環境情報学部 環境情報学科 教授・涌井史郎 |
2013年 1月18日 |
読売新聞 (多摩) |
本学関係者の参加 (他機関主催イベント) |
なんと8割の大学で実施… 返済不要の奨学金を使い倒す |
大学名 | 2013年 2月3日号 |
サンデー毎日 | 学校特集・ランキング への掲載 |
新聞を読んで 小俣一平 紙面レイアウトを問う |
環境情報学部 情報メディア学科 教授・小俣一平 |
2013年 1月20日 |
東京新聞 (東京) |
本学関係者による寄稿・ コメント・インタビュー |
ご案内 日本建築学会海洋建築計画・ 設計指針(案)の出版に向けて(全体構成) |
工学部 建築学科 教授・濱本卓司 |
2013年 1月号 |
電設技術 | 本学関係者の参加 (他機関主催イベント) |
冬の街を彩る イルミネーション 東京都市大学 教授 小林 茂雄 非日常的な演出で緊張緩め、心静める |
工学部 建築学科 教授・小林茂雄 |
2013年 1月18日 |
公明新聞 (東京) |
本学関係者による寄稿・ コメント・インタビュー |
大規模 更新・修繕 6路線48kmに6600~7800億円 首都高調査研究委が最終報告 |
環境情報学部 環境情報学科 教授・涌井史郎 |
2013年 1月17日 |
建通新聞東京 (東京) |
本学関係者による研究補助等 (他機関主催研究・開発) |
首都高大規模更新調査委が最終報告 着実な実行要請 |
環境情報学部 環境情報学科 教授・涌井史郎 |
2013年 1月17日 |
建設通信新聞 (東京) |
本学関係者による研究補助等 (他機関主催研究・開発) |
大規模更新は5路線10区間 首都高調査研究委が老朽化対応提言 概算費7900-9100億円と試算 羽田線鮫洲埋立部など 3区間の早急対応指摘 |
環境情報学部 環境情報学科 教授・涌井史郎 |
2013年 1月17日 |
建設通信新聞 (東京) |
本学関係者による研究補助等 (他機関主催研究・開発) |
首都高速道路社長会見で現実買い機運 50年周期の買い場!? 「首都高1兆円改修」 |
環境情報学部 環境情報学科 教授・涌井史郎 |
2013年 1月17日 |
日本証券新聞 (東京) |
本学関係者による研究補助等 (他機関主催研究・開発) |
首都高 修繕費9100憶円 有識者会議 提言 |
環境情報学部 環境情報学科 教授・涌井史郎 |
2013年 1月16日 |
読売新聞 (札幌) |
本学関係者による研究補助等 (他機関主催研究・開発) |
大規模改修提言で首都高 1号羽田線から工事着手の意向 |
環境情報学部 環境情報学科 教授・涌井史郎 |
2013年 1月16日 |
朝日新聞 (東京) |
本学関係者による研究補助等 (他機関主催研究・開発) |
首都高47キロ大規模改修 16キロは造り直し必要 |
環境情報学部 環境情報学科 教授・涌井史郎 |
2013年 1月16日 |
朝日新聞 (東京) |
本学関係者による研究補助等 (他機関主催研究・開発) |
首都高 修繕費9100億円 損傷激しい47` |
環境情報学部 環境情報学科 教授・涌井史郎 |
2013年 1月16日 |
読売新聞 (東京) |
本学関係者による研究補助等 (他機関主催研究・開発) |
首都高老朽化 16`建て替え必要 調査研究委提言 費用1兆2300億円 |
環境情報学部 環境情報学科 教授・涌井史郎 |
2013年 1月16日 |
毎日新聞 (東京) |
本学関係者による研究補助等 (他機関主催研究・開発) |
首都高更新など1兆2300億円 有識者委が試算 |
環境情報学部 環境情報学科 教授・涌井史郎 |
2013年 1月16日 |
産経新聞 (東京) |
本学関係者による研究補助等 (他機関主催研究・開発) |
あすからSC全国大会 横浜 | 環境情報学部 環境情報学科 教授・涌井史郎 |
2013年 1月15日 |
交通新聞 | 本学関係者の参加 (他機関主催イベント) |
原子力教育「失敗」も素材に 福島事故後の人材育成を考える 東京でシンポ |
学長・中村英夫 工学部 原子力安全工学科 教授・松本哲男 |
2013年 1月12日 |
河北新報 (仙台) |
学校行事・公開講座・シンポ |
原子力教育 反省と課題―教員ら 東京でシンポ |
学長・中村英夫 工学部 原子力安全工学科 教授・松本哲男 |
2013年 1月11日 夕刊 |
中国新聞 (広島) |
学校行事・公開講座・シンポ |
綴じ込み付録 2013年 入試科目・配点、試験日、 合格発表日 など 89大学一挙掲載 新増設大学、学部・学科 募集要項一覧 |
大学名 | 2013年 2月号 |
螢雪時代 | 学校特集・ランキング への掲載 |
エネルギーエコロジー Eの新話 廃炉協力、英の官民名乗り 多様な技術 結集必要 |
工学部 原子力安全工学科 教授・高木直行 |
2013年 1月11日 |
日経産業新聞 (東京) |
研究・開発 |
日本SC協会 16日から横浜でSC大会 |
環境情報学部 環境情報学科 教授・涌井史郎 |
2013年 1月11日 |
繊維ニュース (大阪) |
本学関係者の参加 (他機関主催イベント) |
新居千秋 Chiaki Arai 建築家 |
工学部 建築学科 教授・新居千秋 |
2013年 2月号 |
Casa BRUTUS |
本学関係者による寄稿・ コメント・インタビュー |
街づくりディスカッション レビュー review 業種・業態を越えた「つながり」の可能性と 課題を探る |
学長・中村英夫 環境情報学部 環境情報学科 教授・涌井史郎 |
2013年 1月10日号 |
日経アーキ テクチュア |
本学関係者の参加 (他機関主催イベント) |
自然栽培野菜 水の使用量半分 東京都市大など調査 |
環境情報学部 | 2013年 1月8日 |
神奈川新聞 (横浜) |
研究・開発 |
内容 | 教職員名等 | 掲載日付 | 新聞・雑誌等 | 記事項目 |
国体の成果を次世代に 15年「育樹祭」誘致へ |
環境情報学部 環境情報学科 教授・涌井史郎 |
2013年 2月27日 |
岐阜新聞 (岐阜) |
本学関係者の参加 (他機関主催イベント) |
溶融核燃料 処理手探り 原子力機構、模擬実験に着手 |
工学部 原子力安全工学科 教授・高木直行 |
2013年 2月26日 |
日本経済 新聞(東京) |
研究・開発 |
投稿 福島原発事故後の原子力教育・ 人材育成のあり方 |
学長・中村英夫 | 2013年 3月号 |
エネルギー レビュー |
学校行事・公開講座・シンポ |
大学合格者高校別ランキング | 大学名 | 2013年 3月10日号 |
サンデー 毎日 |
学校特集・ランキング への掲載 |
平成24年度 木のまち・木のいえ 担い手育成拠点事業 成果報告会 |
工学部 建築学科 教授・大橋好光 |
2013年 2月25日 |
日本住宅新聞 (東京) |
本学関係者の参加 (他機関主催イベント) |
探訪ユニーク学部 | 知識工学部 | 2013年 2月25日 |
日経産業 新聞(東京) |
授業・ゼミ・研修 |
Focus! 県予算 雇用 学生U・Iターン支援 |
大学名 | 2013年 2月25日 |
朝日新聞 (長野) |
就職・合格状況 |
県がUターン就職促進協定に調印 | 大学名 | 2013年 2月23日 |
中日新聞 (長野) |
その他 |
新学長に涌井氏 県森林文化アカデミー |
環境情報学部 環境情報学科 教授・涌井史郎 |
2013年 2月22日 |
岐阜新聞 (岐阜) |
その他 |
18日に東京で耐震診断改訂版の 実務者セミナー インテグラル |
工学部 建築学科 教授・大橋好光 |
2013年 2月21日 |
日刊木材 新聞(東京) |
本学関係者の参加 (他機関主催イベント) |
建築家手塚さんが岡山市で講演 | 工学部 建築学科 |
2013年 2月20日 |
おかやま 財界 |
本学関係者による寄稿・ コメント・インタビュー |
インフラの維持管理・更新 | 道路メンテナンス 技術小委員会 教授・三木千尋 |
2013年 2月19日 |
溶接ニュース (東京) |
本学関係者による研究補助等 (他機関主催研究・開発) |
従来春闘から”脱皮”を 変化の素地 築く交渉に |
環境情報学部 | 2013年 2月19日 |
輸送経済 (東京) |
本学関係者による寄稿・ コメント・インタビュー |
伝えるコミュニティの中で変わる | 環境情報学部 情報メディア学科 教授・中村雅子 |
2013年 2月18日 |
電経新聞 (東京) |
本学関係者による寄稿・ コメント・インタビュー |
問題意識のある記事 1面に | 環境情報学部 情報メディア学科 教授・小俣一平 |
2013年 2月17日 |
東京新聞 (東京) |
本学関係者による寄稿・ コメント・インタビュー |
特集 BIMの最新動向と電気設備関連ソフトウェア DIALuxツール -BIMと照明シュミレーション をソフトをつなぐ |
都市生活学部 都市生活学科 准教授・河村容治 |
2013年 2月15日 |
電設技術 | 本学関係者による寄稿・ コメント・インタビュー |
設備の劣化状態把握を 電気協会がPMセミナー |
工学部 電気電子工学科 教授・江原由泰 |
2013年 2月15日 |
電気新聞 (東京) |
本学関係者の参加 (他機関主催イベント) |
京井良彦の「広告未来地図」 | 非常勤講師・ 京井 良彦 |
2013年 2月15日 |
宣伝会議 | 本学関係者による寄稿・ コメント・インタビュー |
最新 私大志願者ベスト50 早慶明総崩れ 受験生の「地元志向」直撃 |
大学名 | 2013年 2月15日 |
夕刊フジ (東京) |
学校特集・ランキング への掲載 |
タグラグビー面白い! 初の教室、児童70人挑戦 |
ラグビー部 監督・椿原 徹也 |
2013年 2月14日 |
東奥日報 (青森) |
本学関係者による研究補助等 (他機関主催研究・開発) |
まちづくりから恋愛まで 浜松「エンジン01」文化戦略会議 60講座ほぼ満席 |
都市生活学部 都市生活学科 教授・多田宏行 |
2013年 2月11日 |
中日新聞 (静岡) |
本学関係者の参加 (他機関主催イベント) |
今からでも出願できる全国255私立大 | 大学名 | 2013年 2月24日号 |
サンデー 毎日 |
学校特集・ランキング への掲載 |
土曜評論 原子力規制の課題 東京都市大客員教授 村上憲治 |
客員教授・ 村上憲治 |
2013年 2月9日 |
京都新聞 (京都) |
本学関係者による寄稿・ コメント・インタビュー |
Parents ‘turn stricter eyes’ on middle schools |
大学名 | 2013年 2月9日 |
THE DAILY YOMIURI (東京) |
学校特集・ランキング への掲載 |
きっかけは再生紙偽装 LEDや太陽光パネルでも「勝手ラベル」は 要注意 明確な根拠を示せ |
環境情報学部 環境情報学科 教授・中原 秀樹 |
2013年 2月8日 |
日経エコロジー 2013.3 |
本学関係者による寄稿・ コメント・インタビュー |
親も知らない 今どき入試 センター利用入試の志願者伸び率 ランキング |
大学名 | 2013年 2月8日 |
夕刊フジ (東京) |
学校特集・ランキング への掲載 |
放射線への理解促進へ 中部電力 一般女性向け交流会 |
原子力研究所 准教授・岡田 往子 |
2013年 2月5日 |
電気新聞 (東京) |
本学関係者の参加 (他機関主催イベント) |
私立大学志願状況 | 大学名 | 2013年 2月2日 |
福島民報 (福島) |
入試状況・募集戦略 |
第37回日本ショッピングセンター全国大会 成功裡のうちに開幕 |
環境情報学部 環境情報学科 教授・涌井 史郎 |
2013年 2月1日 |
デパート 新聞(東京) |
本学関係者の参加 (他機関主催イベント) |
京井良彦の『広告未来予想図』09 | 非常勤講師・ 京井 良彦 |
2013年 2月1日 |
宣伝会議 | 本学関係者による寄稿・ コメント・インタビュー |
内容 | 教職員名等 | 掲載日付 | 新聞・雑誌等 | 記事項目 |
東京都市大学が国際大会へ出場 | 工学部・ACB | 2013年 3月30日 |
Car&レジャー (東京) |
本学関係者の参加 (他機関主催イベント) |
ムダ・ムラ・ムリない 全体最適な物流を 新総合物流施策大綱検討委 提言骨子案を審議 |
環境情報学部 環境情報学科 教授・増井忠幸 |
2013年 3月25日 |
輸送新聞 (東京) |
本学関係者による研究補助等 (他機関主催研究・開発) |
放送文化基金・平成24年度助成金対象一覧 | 環境情報学部 教授・八木伸行 |
2013年 3月22日 |
電波タイムズ (東京) |
授業・ゼミ・研修 |
「自然と共生・地域と交流が重要」 観光委・講演会 |
環境情報学部 環境情報学科 教授・涌井史郎 |
2013年 3月20日 |
東商新聞 (東京) |
本学関係者の参加 (他機関主催イベント) |
平成24年度 私立大学の経常費補助金交付額一覧 |
大学名 | 2013年 3月20日 |
教育学術新聞 (東京) |
その他 |
物流経営士交流会 記念講演会開く 東ト協 |
名誉教授・ 武田正治 |
2013年 3月18日 |
物流ウィークリー (東京) |
本学関係者による研究補助等 (他機関主催研究・開発) |
物流経営士交流 記念講演行う | 名誉教授・ 武田正治 |
2013年 3月18日 |
日本流通新聞 (東京) |
本学関係者の参加 (他機関主催イベント) |
東京都市大学に最優秀賞 「安全技術デザイン大会」 |
工学部・ACB | 2013年 3月18日 |
日本流通新聞 (東京) |
本学関係者の表彰 (他機関主催イベント) |
東京都市大学グループのスマートフォン用 公式アプリ「東京都市大学」 2013年3月18日より無料配布開始! |
大学名 | 2013年 3月18日 |
ケータイWatch | その他 |
イマジン 2 第2部 くらす 景観 造るより生かす 原風景求めダム撤去 |
都市系活学部 都市生活学科 教授・小林重敬 |
2013年 3月21日 |
毎日新聞 (東京) |
本学関係者による寄稿・ コメント・インタビュー |
卒業設計日本一決定戦 せんだいデザインリーグ2013 |
大学名 | 2013年 3月18日 |
日経建設 産業新聞 (東京) |
本学関係者の表彰 (他機関主催イベント) |
新聞を読んで どこに拠って報道するか | 環境情報学部 情報メディア学科 教授・小俣一平 |
2013年 3月17日 |
東京新聞 (東京) |
本学関係者による寄稿・ コメント・インタビュー |
京井良彦の『広告未来図』12 夢とロマンを感じる採用パンフレットとは? |
非常勤講師・ 京井良彦 |
2013年 3月15日号 |
宣伝会議 | 本学関係者による寄稿・ コメント・インタビュー |
横浜市水道課 民間交じえ課題共有 管路更新・耐震化プロを外部に公開 新ビジョンで講演会 |
工学部 都市工学科 教授・長岡裕 |
2013年 3月14日 |
日本水道新聞 (東京) |
本学関係者の参加 (他機関主催イベント) |
工水協 オリジナル設計・日大 大阪広域(企)に論文賞 |
名誉教授・ 綾日出教 |
2013年 3月14日 |
日本水道新聞 (東京) |
本学関係者の参加 (他機関主催イベント) |
活用策考えるセミナー 大分 考えよう 地熱の未来 |
環境情報学部 非常勤講師・ 角田光男 |
2013年 3月13日 |
岩手日報 (盛岡) |
本学関係者の参加 (他機関主催イベント) |
地熱に見る 未来の力 有効活用へ 議論しっかり期待高まる再生可能エネルギー 大分でセミナー |
環境情報学部 非常勤講師・ 角田光男 |
2013年 3月13日 |
山形新聞 (山形) |
本学関係者の参加 (他機関主催イベント) |
地熱発電 自然と共生を パネルディスカッション 「考えよう!地熱の明日」 |
環境情報学部 非常勤講師・ 角田光男 |
2013年 3月13日 |
河北新報 (仙台) |
本学関係者の参加 (他機関主催イベント) |
セミナー 「考えよう!地熱の明日」 地域資源の有効な活用を |
環境情報学部 非常勤講師・ 角田光男 |
2013年 3月13日 |
福島民友 (福島) |
本学関係者の参加 (他機関主催イベント) |
地域資源の有効活用を 「地熱の明日」セミナー |
環境情報学部 非常勤講師・ 角田光男 |
2013年 3月13日 |
福島民報 (福島) |
本学関係者の参加 (他機関主催イベント) |
地熱資源 有効活用を 大分でセミナー | 環境情報学部 非常勤講師・ 角田光男 |
2013年 3月13日 |
静岡新聞 (静岡) |
本学関係者の参加 (他機関主催イベント) |
地熱資源 有効活用を 地熱の明日考える 大分でセミナー |
環境情報学部 非常勤講師・ 角田光男 |
2013年 3月13日 |
岐阜新聞 (岐阜) |
本学関係者の参加 (他機関主催イベント) |
せんだいデザインリーグ2013 日本一に高砂さん(東京芸大)『工業の童話』 |
大学名 | 2013年 3月12日 |
建設通信新聞 (東京) |
本学関係者の表彰 (他機関主催イベント) |
未曽有の東日本大震災から2年… 提言 震災復興、そして災害 |
工学部 都市工学科 教授・長岡裕 |
2013年 3月11日 |
日本水道新聞 (東京) |
本学関係者による寄稿・ コメント・インタビュー |
無収水管理で対応を 標準化水道部会 設計指針で英訳版 |
工学部 都市工学科 教授・長岡裕 |
2013年 3月11日 |
日本水道新聞 (東京) |
本学関係者の参加 (他機関主催イベント) |
街に自分の痕跡を残す楽しさ | 環境情報学科 情報メディア学科 教授・中村雅子 |
2013年 3月11日 |
電経新聞 (東京) |
本学関係者による寄稿・ コメント・インタビュー |
日建連 竹中技研とホキ美術館を見学 | 大学名 | 2013年 3月11日 |
建設通信新聞 (東京) |
本学関係者の参加 (他機関主催イベント) |
特集 コンクリート列島非常事態宣言 五〇年超の道路インフラ詳細マップ収載 日本の橋、トンネル、高速道路が危ない |
総合研究所 教授・三木千壽 |
2013年 4月号 |
中央公論 | 本学関係者による寄稿・ コメント・インタビュー |
東京都市大チームが国際大会へ 自技会学生安全技術デザインコンペ |
大学名 | 2013年 3月9日 |
日刊自動車新聞 (東京) |
本学関係者の参加 (他機関主催イベント) |
防災・減災 研究最前線 建築 対津波設計 |
工学部 建築学科 教授・濱本卓司 |
2013年 3月8日 |
日刊建設 工業新聞 (東京) |
本学関係者による寄稿・ コメント・インタビュー |
東京・渋谷駅舞台に街づくりイベント | 小林研究室 川口研究室 |
2013年 3月8日 |
日刊建設 工業新聞 (東京) |
本学関係者の参加 (他機関主催イベント) |
高等教育の明日 われら大学人<32> | 環境情報学部 情報メディア学科 教授・小俣一平 |
2013年 3月6日 |
教育学術新聞 (東京) |
本学関係者による寄稿・ コメント・インタビュー |
カナダ大使奥田氏 | 工学部 准教授・岡田往子 |
2013年 3月6日 |
岐阜新聞 (岐阜) |
その他 |
トンネル点検 市区町村6割が昨年まで未実施 8割超「準拠要領なし」 |
総合研究所 教授・三木千壽 |
2013年 3月4日 |
セメント新聞 (東京) |
本学関係者による研究補助等 (他機関主催研究・開発) |
防災 復興 保育所に危険散財 耐震不足の校舎に移転 |
客員准教授・ 猪熊弘子 |
2013年 3月4日 |
朝日新聞 (東京) |
本学関係者による寄稿・ コメント・インタビュー |
特集 全国大会シンポジウム・セミナー基調講演 大いなるビジネスモデルの転換 ~環境革命の時代を迎えて~ |
環境情報学部 環境情報学科 教授・涌井史郎 |
2013年 3月号 |
SC JAPAN TODAY |
本学関係者による寄稿・ コメント・インタビュー |
『大学ランキング』編集者 小林哲夫の学校を見る眼 第6回 近、現代史を彩った学校創設者たち |
大学名 | 2013年 3-4月号 |
中学受験 進学レーダー |
学校特集・ランキング への掲載 |
京井良彦の『広告未来図』11 ノマドワーカーはどこにいる? |
非常勤講師・ 京井良彦 |
2013年 3月1日 |
宣伝会議 | 本学関係者による寄稿・ コメント・インタビュー |