- HOME
- トピックス一覧(イベント・行事)
- トピックス詳細(イベント・行事)
トピックス詳細(イベント・行事)
カテゴリー:イベント・行事 更新日:2018/08/02
2018年度 東京都市大学&カンタベリー大学留学プログラム 留学準備研修会および派遣学生壮行会を開催しました(7/11)
2018年7月11日(水)、世田谷キャンパスにて、「東京都市大学&カンタベリー大学留学プログラム」(以下、TUCP)の留学準備研修会および派遣学生壮行会を開催しました。
同プログラムは、今年度より、英語で学び、考え、議論することのできる人材育成を目的に、海外協定校であるカンタベリー大学(ニュージーランド)へ留学する新たなプログラムとして始動し、2018年8月2日(木)~11月15日(木)の間、10名の学生が参加します。
当日は、TUCP参加学生のほか、次年度の参加希望者や教職員など、総勢70名が参加しました。
留学準備研修会では、元駐ニュージーランド日本大使の高橋 利弘氏により、ニュージーランドの概要や留学に際しての心構えをご紹介いただくとともに、外務省のOBでもある本学の井上 勇一国際部担当部長より、留学に際しての危機管理について講話がありました。
続く派遣学生壮行会では、駐日ニュージーランド大使のスティーブン・ペイトン氏と外務省アジア大洋州局大洋州課上席専門官の清水 雅春氏よりスピーチをいただきました。
会の最後には、高校生の時にカンタベリー大学の近くに語学研修で滞在したことがある、学生代表の都市生活学部 2年 中島 大樹さんが「TUCPが始動したことにより、再び、ニュージーランドへ留学する機会を得ることができました。このチャンスを最大限に活かし、留学中は仲間たちと切磋琢磨したいと思います」と抱負を述べました。

TUCP参加学生との集合写真

元駐ニュージーランド日本大使の高橋 利弘氏による留学の
心構えに関する説明の様子

本学井上 勇一国際部担当部長による講話の様子

駐日ニュージーランド大使のスティーブン・ペイトン氏によるスピーチの様子

歓談の様子