- HOME
- トピックス一覧(イベント・行事)
- トピックス詳細(イベント・行事)
トピックス詳細(イベント・行事)
カテゴリー:イベント・行事 更新日:2023/07/21
国際学生寮にて「七夕イベント」を開催しました(7/7)

「七夕イベント」の様子

2023年度 国際学生寮RA
2023年7月7日(金)、東京都市大学国際学生寮にて「七夕イベント」を開催しました。
七夕(たなばた)は、7月7日に織姫と彦星が天の川を渡って、年に一度相会する日とされており、短冊に願い事を書いて、星に願う日として、日本では親しみのある行事です。
当日は、RA(レジデントアシスタント)を中心に、現在、国際学生寮で暮らす13名の留学生たちに、七夕行事についてどのように伝え、どのように過ごすのかを改めて考えながら、七夕イベントを企画しました。
また翌日には、RAと寮生8名とで多摩川浅間神社へ、全寮生50名分の願い事を奉納しました。
神社では、イギリスでのホームステイ経験がある宮司さんから、「皆さんには、チャンスをとらえて国際人として、進んで世界に飛び出していただきたい。また、お参りには、作法がつきものだと思われがちであるが、作法はかたちを重んじるものであり、祈りは心で行うもの。大事なのは心であり、心なくして参拝とは言えない。」との説話を賜り、信仰の異なる留学生たちを歓迎してくださいました。参加した寮生たちにとって、貴重な経験となりました。

笹の代わりに横浜キャンパスの竹を用意

七夕の伝説を英文で展示

短冊に願いを綴る留学生

短冊を飾る様子

多摩川浅間神社での参拝の様子

参拝後は縁結びのおみくじを体験