- HOME
- トピックス一覧(イベント・行事)
- トピックス詳細(イベント・行事)
トピックス詳細(イベント・行事)

2023年9月15日(金)、世田谷キャンパスにて、2023年度 全学FD・SDフォーラムを開催しました。
第1部は、「コロナ禍を乗り越えた今、学生のサポートをどうするか」というテーマのもと、本学 教育開発機構長の大上 浩副学長、学生相談室長の髙橋国法教授、教育支援部の髙橋 博部長、学生支援部の住田曉弘部長から、各立場から見た学生の状況とコロナ禍による変化などついて情報共有がありました。その後、同メンバーに学生部長の飯島正徳教授を交え、それらに対応するための教育と支援についてパネルディスカッションを行いました。
第2部では、全学教職員意見交換会として「大学改革、今、本学が重点的に取り組むべき課題」というテーマのもと、三木千壽学長、総括・教育担当の大上副学長、キャンパス連携担当の関 良明副学長、研究担当の野中 謙一郎副学長より、本学のこれまでの施策や今後の課題、展望について話があり、活発な意見交換が行われました。
本フォーラムは、本学が将来にわたって高等教育機関としての役割を果たしていくため、全教職員の共通認識を育む大変貴重な機会となりました。

教育開発機構長 大上 浩 副学長による講演

髙橋国法 教授による講演

髙橋 博 部長による講演

住田曉弘 部長による講演

パネルディスカッションの様子 横山草介 准教授

パネルディスカッションの様子 飯島正徳 教授

会場の様子

三木千壽 学長による講演

関 良明 副学長による講演

野中 謙一郎 副学長による講演
■当日のプログラム
<第1部>
1.開会
2.コロナ禍以降の問題に関する情報共有
➀今、何が問題なのか (教育担当副学長/教育開発機構長)
②学生相談室からの情報提供(学生相談室長)
➂業務で感じる学生の変化 (学生支援部長、教育支援部長)
3.学生の変化に対応する教育・支援について
パネルディスカッション
(教育担当副学長/教育開発機構長、学生部長、学生相談室長、学生支援部長、教育支援部長)
4. 総評
5. 閉会
<第2部>
1. 趣旨説明
2. 本学が重点的に取組むべき課題
3. 質疑応答
4. 閉会挨拶