- HOME
- トピックス一覧(プレスリリース)
- トピックス詳細(プレスリリース)
トピックス詳細(プレスリリース)
カテゴリー:プレスリリース 更新日:2018/03/09
東京さくらトラム(都電荒川線)の軌道敷きにおける緑化実証実験 ~官学連携による実験を開始~


東京都交通局
東京都市大学
東京都交通局では、平成28年3月から「都電荒川線の軌道敷きにおける緑化検証実験」を行い、日照等が良好な箇所における軌道緑化の生育状況等を確認してまいりました。
この結果等を踏まえ、東京都交通局と東京都市大学(総合研究所/環境学部)では、軌道緑化の生育条件や維持管理方法、環境への効果等をより具体的に検討していくため、下記のとおり官学連携による「東京さくらトラム(都電荒川線)の軌道敷きにおける緑化実証実験」を開始するのでお知らせします。
記
1 実証実験の概要
実施箇所 |
・ 大塚駅前停留場付近 ・ 荒川車庫前停留場付近 ・ 町屋駅前停留場 |
軌道緑化の規模 |
合計 約430㎡ |
軌道緑化に用いる品種 |
セダム属(タイトゴメ、キリンソウ、アルブム、ツルマンネングサ等) |
主な検討内容 |
・ 日照環境の悪い区間や停留場など、さまざまな環境下での生育状況の検討 ・ 軌道緑化の維持管理方法の検討 ・ 軌道緑化による環境面での効果や影響の検討 ・ 軌道保守点検時の作業性などを考慮した設置方法や材料の検討 |
実施期間 |
平成30年3月から平成32年3月まで |
軌道緑化の状況

大塚駅前停留場付近

荒川車庫前停留場付近
2 実証実験実施箇所

3 参考
○ 軌道緑化に用いる品種の例

タイトゴメ

キリンソウ

アルブム

ツルマンネングサ
※「2020年に向けた実行プラン」事業
本件は、「2020年に向けた実行プラン」に係る事業です。
「スマートシティ 政策の柱3 豊かな自然環境の創出・保全」