- HOME
- 大学案内
- 新聞・雑誌等 掲載情報
- 2009年 新聞・雑誌等 掲載情報
2009年 新聞・雑誌等 掲載情報
2009年度
- 4月
- 5月
- 6月
- 7月
- 8月
- 9月
- 10月
- 11月
- 12月
- 1月
- 2月
- 3月
内容 | 教職員名等 | 掲載日付 | 新聞・雑誌等 | 記事項目 |
記者手帖 名称変更で一段の飛躍を |
大学名 | 2009年 4月28日 |
日刊建設工業新聞 (東京) |
その他 |
渋谷コロキウム 「アナログとデジタルでつくる豊かな社会」 |
大学名 | 2009年 4月28日 |
朝日新聞 (東京) |
学校行事・公開講座・シンポ |
原子力分野の大学院課程 10年度から設置へ |
大学名 | 2009年 4月28日 |
電気新聞 (東京) |
研究・開発 |
審査結果報告 「健康維持増進住宅設計コンペティション」 幅広い「健康観」に議論伯仲 |
大学院・辺見祐希 渡邊譲 |
2009年 4月27日 |
日経アーキテクチュア | 本学関係者の表彰 (他機関主催イベント) |
深谷通信所跡地利用のアイデアコンペ 6月22日まで事前登録 |
都市生活学部 |
2009年 4月27日 |
日刊建設産業新聞 (東京) |
本学関係者の参加 (他機関主催イベント) |
Tokyo発 東京都市大 水素バスを開発 |
大学名 | 2009年 4月21日 |
新潟日報 (新潟) |
研究・開発 |
船協 来月環境セミナー | 環境情報学部 環境情報学科 講師・岡田啓 |
2009年 4月20日 |
日本海時新聞 (東京) |
本学関係者の参加 (他機関主催イベント) |
水素エネルギー研究など 幅広い分野で連携 室工大と東京都市大「支援事業」半年 |
大学名 | 2009年 4月20日 |
室蘭民報 (室蘭) |
研究・開発 |
全国2500高校有名175大学合格者数 | 大学名 | 2009年 4月19日 |
サンデー毎日 | 学校特集・ ランキングへの掲載 |
東京都市大学が水素燃料エンジンバス 技術説明会と試乗会開催 |
大学名 | 2009年 4月18日 |
Car&レジャー | 研究・開発 |
「アナログとデジタル」講演 | 大学名 | 2009年 4月17日 |
日刊工業新聞 (東京) |
研究・開発 |
共立メンテ 学生寮管理25%拡大 |
大学名 | 2009年 4月16日 |
日経産業新聞 (東京) |
その他 |
WRAP,一貫工法普及 | 大学名 | 2009年 4月16日 |
日刊工業新聞 (東京) |
本学関係者による 研究補助等 (他機関主催研究・開発) |
環境にやさしいバス 水素エンジンCO2の発生ゼロ |
大学名 | 2009年 4月16日 |
交通新聞 (東京) |
研究・開発 |
傾斜バレルめっき技術ほか 表協めっき部会例会 |
工学部 機械工学科 教授・眞保良吉 |
2009年 4月15日 |
表面技術ジャーナル (東京) |
本学関係者の参加 (他機関主催イベント) |
有名私立470高校有力大学合格者数 | 大学名 | 2009年 4月14日 |
サンデー毎日 | 学校特集・ ランキングへの掲載 |
BIMは素人の道具であり、 プロの道具でもある |
都市生活学部 都市生活学科 教授・山口重之 |
2009年 4月13日 |
日経アーキテクチュア | 本学関係者による寄稿・ コメント・インタビュー |
全国有名1800高校有名84大学 合格者数早見表 |
大学名 | 2009年 4月12日 |
サンデー毎日 | 学校特集・ ランキングへの掲載 |
提言-ニッポン | 学長・中村英夫 | 2009年 4月12日 |
産経新聞 (東京) |
新設・統合・新校舎 |
勝濱氏らグループと中西由美子氏が最優秀 健康増進住宅設計コンペ IBEC |
大学院・辺見祐希 | 2009年 4月10日 |
日刊建設工業新聞 (東京) |
本学関係者の表彰 (他機関主催イベント) |
都市大、公道走行が可能な 水素エンジンバスを開発 |
大学名 | 2009年 4月10日 |
交通毎日新聞 (東京) |
研究・開発 |
大学の新常識13 名前だけでは判断せず |
大学名 | 2009年 4月8日 |
苫小牧民報 (苫小牧) |
新設・統合・新校舎 |
特集 2008年春 全国著名123大学 就職企業上位10社 |
大学名 | 2009年 4月7日 |
エコノミスト | 学校特集・ ランキングへの掲載 |
東京都市大 水素燃料バスを開発 日野自と共同 2、3年後実用化 |
総合研究所 准教授・瀧口雅章 |
2009年 4月7日 |
日刊工業新聞 (東京) |
研究・開発 |
東京都市大 水素バスを実用化 予混合火花点火方式 低Noxで高出力 |
大学名 | 2009年 4月7日 |
化学工業日報 (東京) |
研究・開発 |
「副生水素」でバス走行 室蘭工大と連携 東京都市大が実験 |
大学名 | 2009年 4月7日 |
日刊自動車新聞 (東京) |
研究・開発 |
東京都市大学 水素燃料バス開発 日野自動車 岩谷産業と 公道走行可能に |
大学名 | 2009年 4月7日 |
電気新聞 (東京) |
研究・開発 |
大学キャラバン隊が来た! | 大学名 | 2009年 4月6日 |
神奈川新聞 (横浜) |
本学関係者の参加 (他機関主催イベント) |
大学の新常識11 名前だけでは分からない実像 |
大学名 | 2009年 4月6日 |
岩手日日 (一関) |
新設・統合・新校舎 |
東京都市大 水素で走るバス 日野自と開発 ナンバー取得 |
大学名 | 2009年 4月6日 |
日経産業新聞 (東京) |
研究・開発 |
「原子力」の冠復活 学科・専攻名 08年度は7大学に |
大学名 | 2009年 4月6日 |
朝日新聞 (東京) |
授業・ゼミ・研修 |
健康維持増進住宅の開発へ 各部会が中間報告 09年度末に研究成果とりまとめ |
大学院・渡邊譲 | 2009年 4月5日 |
日本住宅新聞 (東京) |
本学関係者の表彰 (他機関主催イベント) |
水素で走るバス完成 東京都市大 キャンパス間運行へ |
大学名 | 2009年 4月4日夕刊 |
朝日新聞 (名古屋) |
研究・開発 |
三面鏡 | 大学名 | 2009年 4月4日夕刊 |
中国新聞 (広島) |
研究・開発 |
新教育の森 新校舎や名称変更 受験料優遇に広告 |
大学名 | 2009年 4月4日 |
毎日新聞 (東京) |
新設・統合・新校舎 |
水素燃料のバスを開発 東京都市大 |
総合研究所 准教授・瀧口雅章 |
2009年 4月4日 |
朝日新聞 (東京) |
研究・開発 |
水素の「エコ」バス 東京都市大が開発 |
大学名 | 2009年 4月4日 |
朝日新聞 (大阪) |
研究・開発 |
公道を走れる水素燃料バス 東京都市大が開発 |
大学名 | 2009年 4月4日 |
東京新聞 (東京) |
研究・開発 |
水素エンジンバスが公道に | 大学名 | 2009年 4月4日 |
SANKEI EXPRESS (東京) |
研究・開発 |
水素エンジンバス発進 東京都市大 ナンバー取得 |
大学名 | 2009年 4月4日 |
下野新聞 (宇都宮) |
研究・開発 |
水素エンジンバスが公道に 東京都市大がナンバー取得 |
大学名 | 2009年 4月4日 |
中部経済新聞 (名古屋) |
研究・開発 |
日野自動車と都市大 開発 水素バス 公道走行可能に |
大学名 | 2009年 4月4日 |
Fuji Sankei Business i. (東京) |
研究・開発 |
提言ーニッポン キラリと光る大学めざす 東京都市大学学長 中村英夫氏 東急沿線の特性生かし |
学長・中村英夫 | 2009年 4月1日 |
Fuji Sankei Business i. (東京) |
新設・統合・新校舎 |
大学ミニ情報 東京都市 |
大学名 | 2009年 4月1日 |
読売新聞 (東京) |
新設・統合・新校舎 |
内容 | 教職員名等 | 掲載日付 | 新聞・雑誌等 | 記事項目 |
全入時代に「浮かぶ大学」「沈む大学」 | 大学名 | 2009年 5月31日 |
サンデー毎日 | 学校特集・ ランキングへの掲載 |
from Editor インフォグラフィックスの魅力 |
環境情報学部 環境情報学科 准教授・小池星多 |
2009年 5月30日 |
産経新聞 (東京) |
本学関係者による寄稿・ コメント・インタビュー |
屋上緑化システム ビオトープ型を発売 東邦レオ 東京都市大と開発 |
大学名 | 2009年 5月27日 |
化学工業日報 (東京) |
本学関係者による 研究補助等 (他機関主催研究・開発) |
空衛学会 第18回篠原記念賞 第6回功績賞など受賞者発表 |
工学部 建築学科 白井洋平 |
2009年 5月27日 |
管材新聞 (東京) |
本学関係者の表彰 (他機関主催イベント) |
科学技術振興調整費 21年度採択60課題決定 |
大学名 | 2009年 5月22日 |
科学新聞 (東京) |
その他 |
住宅・建築関連先導技術開発51件を採択 | 工学部 建築学科 教授・大橋好光 |
2009年 5月21日 |
日刊木材新聞 (東京) |
その他 |
JSA holds seminar on efforts to reduce global warming |
環境情報学部 環境情報学科 講師・岡田啓 |
2009年 5月21日 |
SHIPPING&TRADE NEWS Tokyo |
本学関係者の参加 (他機関主催イベント) |
CO2規制 船協環境セミナー IMOでの合意重要 |
環境情報学部 環境情報学科 講師・岡田啓 |
2009年 5月19日 |
日本海事新聞 (東京) |
本学関係者の参加 (他機関主催イベント) |
原子力分野の共同教育課程設置めざす | 大学名 | 2009年 5月15日 |
科学新聞 (東京) |
その他 |
土質と基礎/地盤関連団体の活動 | 工学部 都市工学科 教授・末政正晃 |
2009年 5月14日 |
日刊建設工業新聞 (東京) |
本学関係者の参加 (他機関主催イベント) |
落書き減らす 芸術的作戦 | 工学部 建築学科 准教授・小林茂雄 |
2009年 5月13日 |
読売新聞 (東京) |
本学関係者による寄稿・ コメント・インタビュー |
夏休みは「プロ野球篇」 東急の親子体験イベント |
大学名 | 2009年 5月12日 |
交通新聞 (東京) |
その他 |
「都市生活」下支え日本初の学部新設 | 学長・中村英夫 都市生活学部長・ 平本一雄 |
2009年 5月12日 |
日刊工業新聞 (東京) |
新設・統合・新校舎 |
街に描く 小林茂雄 東京都市大学小林研究室 編著 |
工学部建築学科 准教授・小林茂雄 |
2009年 5月11日 |
フジサンケイ ビジネス アイ (東京) |
本学関係者による寄稿・ コメント・インタビュー |
ひと劇場 池田省治氏[オフフィスショウ社長] プレーを支える芝のプロ |
大学名 | 2009年 5月11日 |
日経ビジネス | |
都市機構神奈川 日建設計総研らに 横浜駅周辺大改造計画検討3件 |
都市生活学部 都市生活学科 教授・小林重敬 |
2009年 5月7日 |
日刊建設工業新聞 (東京) |
本学関係者の参加 (他機関主催イベント) |
銀座熱く お国自慢のアンテナショップ続々 |
都市生活学部 都市生活学科 教授・小松史郎 |
2009年 5月6日 |
産経新聞 (東京) |
本学関係者による寄稿・ コメント・インタビュー |
室工大と東京都市大 教育プログラム共同実施へ検討 |
大学名 | 2009年 5月4日 |
室蘭民報 (室蘭) |
その他 |
2009年私立大入試志願者動向分析 | 大学名 | 2009年 5月号 |
螢雪時代 | 学校特集・ ランキングへの掲載 |
健康住宅のアイデアを公募 | 大学院・辺見祐希 渡邊譲 |
2009年 5月号 |
日経ホームビルダー | 本学関係者の表彰 (他機関主催イベント) |
内容 | 教職員名等 | 掲載日付 | 新聞・雑誌等 | 記事項目 |
鹿島、五洋らの9技術を表彰 国土技術研究センターら |
学長・中村英夫 | 2009年 6月29日 |
日刊建設工業新聞 (東京) |
本学関係者の参加 (他機関主催イベント) |
ここらぼスクール | 環境情報学部 環境情報学科 教授・宿谷昌則 |
2009年 6月26日 |
朝日新聞 (静岡) |
本学関係者の参加 (他機関主催イベント) |
いまさら聞けない「技術のキホン」 第20回 キッチンの換気 開放的な台所は風向に注意 |
工学部 建築学科 教授・近藤靖史 |
2009年 6月22日 |
日経アーキテクチュア | 本学関係者による寄稿・ コメント・インタビュー |
就職率高い理工系大学 不況続けば人気も“理高文低” |
大学名 | 2009年 6月22日 |
フジサンケイ ビジネス アイ (東京) |
学校特集・ ランキングへの掲載 |
CALS/EC 情報高度化、共有化拡大へ 《JACIC》 来夏に第4次推進計画 |
学長・中村英夫 | 2009年 6月19日 |
中建日報 (広島) |
本学関係者の参加 (他機関主催イベント) |
民間の積極的参加を 横浜駅周辺大改造計画シンポジウム |
都市生活学部 都市生活学科 教授・小林重敬 |
2009年 6月19日 |
日刊建設産業新聞 (東京) |
本学関係者の参加 (他機関主催イベント) |
原子力重点安全研究計画 第2期の目標を確認 専門部会 7月下旬に最終決定 |
工学部 教授 |
2009年 6月18日 |
電気新聞 (東京) |
本学関係者の参加 (他機関主催イベント) |
屋上に“メダカの学校” 水辺つくる緑化資材を開発 ヒートアイランドを緩和 東邦レオ |
大学名 | 2009年 6月16日 |
商業施設新聞 (東京) |
本学関係者による 研究補助等 (他機関主催研究・開発) |
デッキ階での回避性を 横浜駅大改造計画でシンポ |
都市生活学部 都市生活学科 教授・小林重敬 |
2009年 6月16日 |
神奈川新聞 (横浜) |
本学関係者の参加 (他機関主催イベント) |
CALS/EC 情報高度化、共有化拡大へ 来夏に第4次推進計画 JACIC |
学長・中村英夫 | 2009年 6月16日 |
日刊建設産業新聞 (東京) |
本学関係者の参加 (他機関主催イベント) |
土地ビジョン6月末にも 国土審 個別課題の整理開始 |
都市生活学部 都市生活学科 教授・小林重敬 |
2009年 6月15日号 |
週刊住宅 | 本学関係者の参加 (他機関主催イベント) |
交流標準電圧発生装置 光パルス駆動で遠隔操作 ISTECが新技術 超電導技術を応用 |
大学名 | 2009年 6月15日 |
化学工業日報 (東京) |
本学関係者による 研究補助等 (他機関主催研究・開発) |
ISTEC、産総研など 高精度交流電圧装置を開発 測定結果の信頼性向上 |
大学名 | 2009年 6月15日 |
電気新聞 (東京) |
本学関係者による 研究補助等 (他機関主催研究・開発) |
東洋ゴム タイヤ、建築商品相次ぎ受賞 共同開発で技術による前進 |
工学部 建築学科 教授・西村功 |
2009年 6月15日 |
ゴムタイムス (東京) |
本学関係者の表彰 (他機関主催イベント) |
GINZA 「激戦区」で生産者の意欲アップ アンテナショップ「おいしい山形プラザ」 |
都市生活学部 都市生活学科 教授・小松史郎 |
2009年 6月13日 |
SANKEI EXPRESS (東京) |
本学関係者による寄稿・ コメント・インタビュー |
交流標準電源を開発 光パルス駆動型 測定器校正に使用 ISTECなど |
大学名 | 2009年 6月13日 |
日刊工業新聞 (東京) |
本学関係者による 研究補助等 (他機関主催研究・開発) |
from Editor 文字を超える伝達力 |
環境情報学部 環境情報学科 准教授・小池星多 |
2009年 6月11日 夕刊 |
産経新聞 (大阪) |
本学関係者による寄稿・ コメント・インタビュー |
免震協会賞7件を表彰 JSSI 啓発普及功績賞に奥村記念館特別賞 |
大学名 | 2009年 6月11日 |
九建日報 (福岡) |
本学関係者の表彰 (他機関主催イベント) |
日本免震構造協会賞決まる 技術賞に「日本大学理工学部 駿河台校舎5号館の免震レトロフィット」 |
大学名 | 2009年 6月10日 |
セキュリティ産業新聞 (東京) |
本学関係者の表彰 (他機関主催イベント) |
一面・日本免震構造協会受賞者の選評 | 大学名 | 2009年 6月10日 |
セキュリティ産業新聞 (東京) |
本学関係者の表彰 (他機関主催イベント) |
日本免震構造協会が09年度総会開く | 工学部 建築学科 教授・西村功 |
2009年 6月8日 |
ゴムタイムス (東京) |
本学関係者の表彰 (他機関主催イベント) |
外部不経済 未然防止へ条例活用を 国交省 空き地・空き家対策で検討案 |
都市生活学部 都市生活学科 教授・小林重敬 |
2009年 6月8日 |
日刊建設工業新聞 (東京) |
本学関係者の表彰 (他機関主催イベント) |
学生が独自に開発 就職支援システムが好評 |
大学名 | 2009年 6月8日 |
神奈川新聞 (横浜) |
研究・開発 |
情報をデザイン化 グラフィックス展 | 環境情報学部 環境情報学科 准教授・小池星多 |
2009年 6月7日 |
神奈川新聞 (横浜) |
学校行事・公開講座・シンポ |
患者を生きる 難病 伝えたいこと〔5〕 支えられ出産、感謝しつつ無理はせず |
人間科学部 児童学科 学部長・近藤雅雄 |
2009年 6月6日 |
朝日新聞 (東京) |
本学関係者による寄稿・ コメント・インタビュー |
TOPICS 東京都市大学(旧 武蔵工業大学) 第13回TCU横浜祭開催 |
大学名 | 2009年 6月6日 |
リビング田園都市 | 学校行事・公開講座・シンポ |
免震構造協会賞の作品賞 慶応義塾日吉キャンパス協生館など5件 |
研究開発チーム | 2009年 6月5日 |
建通新聞東京 (東京) |
本学関係者の表彰 (他機関主催イベント) |
協会賞7件を決定 啓発普及貢献が高評価 |
研究開発チーム | 2009年 6月4日 |
日刊建設産業新聞 (東京) |
本学関係者の表彰 (他機関主催イベント) |
第10回協会賞に技術1、作品4件選定 | 研究開発チーム | 2009年 6月4日 |
日刊建設工業新聞 (東京) |
本学関係者の表彰 (他機関主催イベント) |
原子炉立地指針、45年ぶり改訂へ 原子力安全委が本格検討に着手 |
工学部 教授 |
2009年 6月4日 |
原子力産業新聞 (東京) |
本学関係者の参加 (他機関主催イベント) |
循環式・軽量水辺 屋上緑化システムを発売 ヒートアイランド緩和など貢献 |
環境情報学部 環境情報学科 准教授・田中章 |
2009年 6月3日 |
中建日報 (広島) |
研究・開発 |
経済産業省 原子力人材育成プログラムの平成21年度 採択課題が決定 |
大学名 | 2009年 6月号 |
OHM | 研究・開発 |
東京都市大学の水素バス 改造自動車として初のナンバーを 取得して公道を走行中 |
大学名 | 2009年 6月号 |
CAR&MAINTENANCE | 研究・開発 |
JAPICが総会 副会長に野村、中村氏 |
学長・中村英夫 | 2009年 6月1日 |
日刊鉄鋼新聞 (東京) |
本学関係者の参加 (他機関主催イベント) |
内容 | 教職員名等 | 掲載日付 | 新聞・雑誌等 | 記事項目 |
平成21年度 科学研究費補助金 トップ300機関ランキング |
大学名 | 2009年 7月31日 |
科学新聞 (東京) |
その他 |
子ども 昔の遊び 一緒に楽しむ |
人間科学部 児童学科 教授・小川清美 |
2009年 7月31日 |
読売新聞 (東京) |
本学関係者による寄稿・ コメント・インタビュー |
10月頃市民意見募集、11月とりまとめ 9月にも事務局案提示 第11回横浜駅周辺大改造計画づくり委 |
都市生活学部 都市生活学科 教授・小林重敬 |
2009年 7月31日 |
日刊建設産業新聞 (東京) |
本学関係者の参加 (他機関主催イベント) |
オープンキャンパス | 大学名 | 2009年 7月31日 |
日刊工業新聞 (東京) |
入試状況・募集戦略 |
参加 大学で楽しもう!小学生・中学生のための 科学体験教室 |
大学名 | 2009年 7月31日 |
日本経済新聞 (東京) |
学校行事・公開講座・シンポ |
講座・講演 東京都市大学 小学生・中学生のための 科学体験教室! |
大学名 | 2009年 7月30日 夕刊 |
朝日新聞 (東京) |
学校行事・公開講座・シンポ |
市委員会 横浜駅周辺大改造計画 11月にとりまとめ |
都市生活学部 都市生活学科 教授・小林重敬 |
2009年 7月30日 |
日刊建設工業新聞 (東京) |
本学関係者の参加 (他機関主催イベント) |
小中学生向け科学体験教室 | 大学名 | 2009年 7月30日 |
日経産業新聞 | 学校行事・公開講座・シンポ |
イベント 東京都市大学「第8回 大学で楽しもう!! 小学生・中学生のための科学体験教室」 |
大学名 | 2009年 7月30日 |
東京新聞 (東京) |
学校行事・公開講座・シンポ |
大学ミニ情報 東京都市 |
大学名 | 2009年 7月29日 |
読売新聞 (東京) |
学校行事・公開講座・シンポ |
31日、東京で大型建築物事例研究セミナー ツーバイフォー建築協会 |
工学部 建築学科 准教授・小見康夫 |
2009年 7月28日 |
日刊木材新聞 (東京) |
本学関係者の参加 (他機関主催イベント) |
価値ある環境を未来に エイト日本技術開発が発足披露 |
学長・中村英夫 | 2009年 7月28日 |
建設通信新聞 (東京) |
本学関係者の参加 (他機関主催イベント) |
エイト日本技術開発の発足披露 | 学長・中村英夫 | 2009年 7月28日 |
日刊建設工業新聞 (東京) |
本学関係者の参加 (他機関主催イベント) |
原発立地基準見直しへ議論 | 教授・平野光将 |
2009年 7月27日 |
日本経済新聞 | 本学関係者による寄稿・ コメント・インタビュー |
2×4大型建築で初のセミナー開催 ツーバイフォー協会 |
工学部建築学科 准教授・小見康夫 |
2009年 7月27日 |
週刊住宅 (東京) |
本学関係者の参加 (他機関主催イベント) |
PROJECT 3年に1度の「大地の芸術祭」が開幕 |
工学部建築学科 教授・手塚貴晴 |
2009年 7月27日 |
日経アーキテクチュア | 本学関係者の参加 (他機関主催イベント) |
「主要80大学」人気300社 ’09就職実績 |
大学名 | 2009年 7月26日 |
サンデー毎日 | 学校特集・ ランキングへの掲載 |
大学連携 水素バス始動 都市大が開発、室工大は走行実験 |
大学名 | 2009年 7月26日 |
北海道新聞 (札幌) |
研究・開発 |
新丸の内ビルディングなどBCS賞、 19件を選定 |
大学名 | 2009年 7月24日 |
建通新聞東京 (東京) |
本学関係者の表彰 (他機関主催イベント) |
イベント情報 第1回環境セミナー 「住まいの温熱環境とエネルギー」 8月1日/東京建築士会 |
環境情報学部 環境情報学科 教授・宿谷昌則 |
2009年 7月24日 |
建通新聞東京 (東京) |
本学関係者の参加 (他機関主催イベント) |
BCS賞 19作品を選定 多摩美術大学図書館など 特別賞「KAIT工房」「大隈講堂」 |
大学名 | 2009年 7月23日 |
建設通信新聞 (東京) |
本学関係者の表彰 (他機関主催イベント) |
BCS賞 50年で801作品に 建築技術や文化発展に寄与 第50回受賞の19作品決定 |
大学名 | 2009年 7月23日 |
日刊建設産業新聞 (東京) |
本学関係者の表彰 (他機関主催イベント) |
「第50回BCS賞」受賞作品 | 大学名 | 2009年 7月23日 |
日刊建設産業新聞 (東京) |
本学関係者の表彰 (他機関主催イベント) |
第50回BCS賞 本賞17、特別賞2作品 11月19日表彰式 |
大学名 | 2009年 7月23日 |
日刊建設工業新聞 (東京) |
本学関係者の表彰 (他機関主催イベント) |
東京都市大新2号館が完成 | 大学名 | 2009年 7月23日 |
建通新聞東京 (東京) |
新設・統合・新校舎 |
学園だより 小中学生のための科学体験教室 8月8日に開催 |
大学名 | 2009年 7月23日 |
全私学新聞 (東京) |
学校行事・公開講座・シンポ |
第22回 におい・かおり環境学会 | 工学部 建築学科 教授・岩下剛 |
2009年 7月22日 |
環境新聞 (東京) |
本学関係者の参加 (他機関主催イベント) |
NEDO「省水型・環境調和型水循環 プロジェクト」の実施概要 |
大学名 | 2009年 7月22日 |
環境新聞 (東京) |
研究・開発 |
生体医工学の新たな拠点誕生 | 大学名 | 2009年 7月21日 |
建設通信新聞 (東京) |
新設・統合・新校舎 |
東京都市大 世田谷キャンパス新2号館が竣工 |
大学名 | 2009年 7月21日 |
日刊建設工業新聞 (東京) |
新設・統合・新校舎 |
新2号館が竣工 設計・施工は東急建設 | 大学名 | 2009年 7月21日 |
日刊建設産業新聞 (東京) |
新設・統合・新校舎 |
「校名変更」の費用対効果 名前を変えて生き残れ |
大学名 | 2009年 7月20日 |
AERA | その他 |
会と催し 日本ツーバイフォー建築協会 |
工学部 建築学科 准教授・小見康夫 |
2009年 7月20日 |
林経新聞 (名古屋) |
本学関係者の参加 (他機関主催イベント) |
全国230大学 就職率ランキング | 大学名 | 2009年 7月19日 |
サンデー毎日 | 学校特集・ ランキングへの掲載 |
CFT柱の降を許容した架構など 新都市ハウジング協会が研究発表会 |
都市生活学部 都市生活学科 教授・岩村和夫 |
2009年 7月17日 |
日刊建設工業新聞 (東京) |
本学関係者の参加 (他機関主催イベント) |
東京都市大学 世田谷キャンパス新2号館 |
大学名 | 2009年 7月17日 |
建設通信新聞 (東京) |
新設・統合・新校舎 |
第2回「大学の実力」調査から(3) | 大学名 | 2009年 7月16日 |
読売新聞 (東京) |
学校特集・ ランキングへの掲載 |
東洋ゴム工業 代10回免震構造協会賞 技術賞を受賞 |
総合研究所 教授・西村功 |
2009年 7月15日 |
ゴム化学新聞 (神戸) |
本学関係者の表彰 (他機関主催イベント) |
組織力強化テーマに無料セミナー PJR |
環境情報学部 教授・中原秀樹 |
2009年 7月15日 |
日刊自動車新聞 (東京) |
本学関係者の参加 (他機関主催イベント) |
特別寄稿 ロジスティクスにおけるCO2削減活動 |
環境情報学部 部長・増井忠幸 |
2009年 7月14日 |
輸送経済 (東京) |
本学関係者による寄稿・ コメント・インタビュー |
企業・団体トピックス イベント情報 第1回ツーバイフォー大型建築物事例研究 セミナー7月31日 |
工学部建築学科 准教授・小見康夫 |
2009年 7月14日 |
建通新聞東京 (東京) |
本学関係者の参加 (他機関主催イベント) |
東洋ゴム工業 免震構造協会賞を受賞 研究をもとに戸建免震実用化 |
総合研究所 教授・西村功 |
2009年 7月13日 |
ゴム報知新聞 (東京) |
本学関係者の表彰 (他機関主催イベント) |
住まいの環境デザイン・アワード2009 空間と環境が溶け合った“個別解”を評価 |
環境情報学部 環境情報学科 教授・宿谷昌則 |
2009年 7月13日 |
日経アーキテクチュア | 本学関係者の参加 (他機関主催イベント) |
一戸建て向け積層ゴム支承、 免震協会技術賞(特別賞)受賞 |
総合研究所 教授・西村功 |
2009年 7月10日 |
日刊建設工業新聞 (東京) |
本学関係者の表彰 (他機関主催イベント) |
大学の実力調査 東日本編 | 大学名 | 2009年 7月8日 |
読売新聞 (東京) |
学校特集・ ランキングへの掲載 |
NEDOの水循環プロジェクト 20社・団体が取り組み |
大学名 | 2009年 7月8日 |
建設通信新聞 (東京) |
本学関係者による 研究補助等 (他機関主催研究・開発) |
ゴミ行政「法に不備」 読谷で産廃シンポ 専門家から課題学ぶ |
環境情報学部 環境情報学科 教授・青山貞一 |
2009年 7月8日 |
沖縄タイムス (那覇) |
本学関係者の表彰 (他機関主催イベント) |
水・環境技術を国際提供 | 工学部 都市工学科 教授・長岡裕 |
2009年 7月8日 |
建設通信新聞 (東京) |
本学関係者の参加 (他機関主催イベント) |
情報フラッシュ コンテンツ講演会 |
大学名 | 2009年 7月7日 |
日刊工業新聞 (東京) |
学校行事・公開講座・シンポ |
土地政策の中長期ビジョンまとまる | 都市生活学部 都市生活学科 教授・小林重敬 |
2009年 7月6日 |
週刊在宅 (東京) |
本学関係者の参加 (他機関主催イベント) |
国土技術研究Cなど「国土技術開発賞」 決まる 鹿島と五洋に最優秀賞 |
学長・中村英夫 | 2009年 7月6日 |
建通新聞東京 (東京) |
本学関係者の参加 (他機関主催イベント) |
元気な中古住宅4 | 都市生活学部 都市生活学科 教授・小林重敬 |
2009年 7月4日 |
読売新聞 (東京) |
本学関係者による寄稿・ コメント・インタビュー |
街に描く-落書きを消して合法的な アートをつくろう |
工学部建築学科 准教授・小林茂雄 |
2009年 7月3日 |
全私学新聞 (東京) |
その他 |
土地政策ビジョン CRE、PREを推進 |
都市生活学部 都市生活学科 教授・小林重敬 |
2009年 7月3日 |
建設通信新聞 (東京) |
本学関係者の参加 (他機関主催イベント) |
フラッシュ あす「ナイトラリー」 |
大学名 | 2009年 7月3日 |
日刊工業新聞 (東京) |
学校行事・公開講座・シンポ |
国会周辺を快走 超党派研究会 水素バスに試乗 |
大学名 | 2009年 7月3日 |
電気新聞 (東京) |
学校行事・公開講座・シンポ |
東京都市大、早稲田大 大学間交流に関する包括協定を締結、 共同原子力専攻を2010年に設置 |
大学名 | 2009年 7月号 |
螢雪時代 | その他 |
東京都市大 水素燃料エンジンバスの公道走行を実現 |
総合研究所 准教授・瀧口雅章 |
2009年 7月号 |
螢雪時代 | 研究・開発 |
環境最前線 日本初の水素バスが運行開始 |
大学名 | 2009年 7月号 |
自動車工学 | 研究・開発 |
「大地の芸術祭」 越後妻有アートトリエンナーレ2009、始動! |
工学部 建築学科 教授・手塚貴晴 |
2009年 7月号 |
OZ magazine | その他 |
内容 | 教職員名等 | 掲載日付 | 新聞・雑誌等 | 記事項目 |
関内・関外活性化で検討委 具体化へ9日初会合 |
都市生活学部 都市生活学科 教授・小林重敬 |
2009年 8月31日 |
建設通信新聞 (東京) |
本学関係者の参加 (他機関主催イベント) |
吐玉泉 「バッテリーカーコンテスト2009」 |
大学名 | 2009年 8月30日 |
茨城新聞 (水戸) |
学校行事・公開講座・シンポ |
搾乳や掃除 大忙し 室工大生ら 今年も農業実習 |
大学名 | 2009年 8月30日 |
室蘭民報 (室蘭) |
授業・ゼミ・研修 |
最優秀賞に関東支社の池上裕二氏 ライト工業技術発表会 |
工学部 都市工学科 教授・片田敏行 |
2009年 8月28日 |
日刊建設工業新聞 (東京) |
本学関係者の参加 (他機関主催イベント) |
「楽しみ」農業実習スタート | 大学名 | 2009年 8月26日 夕刊 |
室蘭民報 (室蘭) |
授業・ゼミ・研修 |
私論持論 東京都市大学学長 中村英夫氏 |
学長・中村英夫 | 2009年 8月26日 |
建設通信新聞 (東京) |
本学関係者による寄稿・ コメント・インタビュー |
伝統的木造軸組構法住宅の静加力を検証 | 工学部 建築学科 教授・大橋好光 |
2009年 8月26日 |
建設通信新聞 (東京) |
本学関係者の参加 (他機関主催イベント) |
最新の技術と知識修得 ハイテクノ/主催・上級表面処理技術講座 受講生を募集 |
工学部 機械工学科 教授・眞保良吉 名誉教授・星野重夫 |
2009年 8月25日 |
プリント回路ジャーナル (東京) |
本学関係者の参加 (他機関主催イベント) |
旭化成ホームズ「コンセプトハウス」オープン | 環境情報学部 環境情報学科 教授・宿谷昌則 |
2009年 8月25日 |
日本プレハブ新聞 (東京) |
本学関係者の参加 (他機関主催イベント) |
軸組の耐力13トン弱に 伝統構法で実大性能検証 |
工学部 建築学科 教授・大橋好光 |
2009年 8月25日 |
日本住宅新聞 (東京) |
本学関係者の参加 (他機関主催イベント) |
横浜企業経営支援財団 先端技術情報 産学に提供 |
環境情報学部 情報メディア学科 准教授・大谷紀子 |
2009年 8月25日 |
日刊工業新聞 (東京) |
本学関係者の参加 (他機関主催イベント) |
「渋谷の未来」講演 | 都市生活学部 都市生活学科 教授・平本一雄 |
2009年 8月25日 |
日刊工業新聞 (東京) |
学校行事・公開講座・シンポ |
中高生によるバッテリーカー・コンテスト | 大学名 | 2009年 8月25日 |
読売新聞 (東京) |
学校行事・公開講座・シンポ |
09衆院選カナガワ やっぱり投票に行こう 東京都市大と本社 産学連携グラフ 作成通じ意識変化 |
環境情報学部 准教授・小池星多 |
2009年 8月25日 |
神奈川新聞 (横浜) |
研究・開発 |
09衆院選カナガワ あしたの自分へ一票を |
環境情報学部 准教授・小池星多 |
2009年 8月25日 |
神奈川新聞 (横浜) |
研究・開発 |
東京・渋谷駅周辺を緑の丘のターミナルに 過去と未来の道から辿る |
都市生活学部 都市生活学科 教授・岩村和夫 |
2009年 8月21日 |
日刊建設工業新聞 (東京) |
その他 |
地盤工学会創立60周年式典 浅岡会長「正しい情報を国民に」 記念研究発表会も開催 |
学長・中村英夫 | 2009年 8月21日 |
日刊建設工業新聞 (東京) |
本学関係者の参加 (他機関主催イベント) |
初の共同プログラム 室工大と東京都市大 |
大学名 | 2009年 8月21日 |
室蘭民報 (室蘭) |
研究・開発 |
きょうから「能代宇宙イベント」 ハイブリッド500メートルへ23日に一般公開 |
大学名 | 2009年 8月20日 |
北羽新報 (能代) |
本学関係者の参加 (他機関主催イベント) |
早大と東京都市大 原子力専攻の大学院設置 |
大学名 | 2009年 8月20日 |
日経産業新聞 (東京) |
新設・統合・新校舎 |
11月に全国3都市でセミナー | 都市生活学部 都市生活学科 教授・坊垣和明 |
2009年 8月19日 |
建設通信新聞 (東京) |
本学関係者による 研究補助等 (他機関主催研究・開発) |
木造軸組工法住宅コンペ 「1000万円で実現可能な家」 |
工学部 建築学科 教授・手塚貴晴 |
2009年 8月19日 |
建設通信新聞 (東京) |
本学関係者の参加 (他機関主催イベント) |
旭化成、自然のリズムを活用した住宅 | 環境情報学部 環境情報学科 教授・宿谷昌則 |
2009年 8月18日 |
日刊不動産経済通信 (東京) |
本学関係者の参加 (他機関主催イベント) |
ネーミングNOW 生徒集め、学校名でPR | 大学名 | 2009年 8月18日 |
日経産業新聞 | 新設・統合・新校舎 |
「予防時報」238号の主な内容 | 工学部 機械工学科 教授・槇徹雄 |
2009年 8月17日 |
保険毎日新聞 日刊版 (東京) |
本学関係者による寄稿・ コメント・インタビュー |
旭化成ホームズ 快適な場所へ“動ける”住まい |
環境情報学部 環境情報学科 教授・宿谷昌則 |
2009年 8月17日 |
週刊住宅 (東京) |
本学関係者による 研究補助等 (他機関主催研究・開発) |
就職に役立つユニーク珍名大学・学部100 | 大学名 | 2009年 8月16日 |
サンデー毎日 | 学校特集・ ランキングへの掲載 |
子どもをやる気にさせる夏休みに集中 大学公開講座は使える |
大学名 | 2009年 8月16日 |
サンデー毎日 | 学校特集・ ランキングへの掲載 |
三価クロム浴からの硬質クロムめっき 開発の現状 |
工学部 機械工学科 教授・眞保良吉 |
2009年 8月15日 |
表面技術ジャーナル (東京) |
本学関係者による寄稿・ コメント・インタビュー |
ソーラーエネを利用~住宅・建築物に~ 9月28日東京 コラボがシンポ |
都市生活学部 都市生活学科 教授・坊垣和明 |
2009年 8月15日 |
熱産業経済新聞 (東京) |
本学関係者による 研究補助等 (他機関主催研究・開発) |
「硬質三価クロム浴」 神奈川表面技術研究会 |
工学部 機械工学科 教授・眞保良吉 |
2009年 8月15日 |
表面技術ジャーナル (東京) |
本学関係者の参加 (他機関主催イベント) |
「環境情報学」の専門化が提言 | 環境情報学部 教授・中原秀樹 |
2009年 8月14日 |
電波タイムズ (東京) |
本学関係者による寄稿・ コメント・インタビュー |
夢の倶楽ブランド 首都圏に販売 庄内柿の商品開発 |
大学名 | 2009年 8月14日 |
荘内日報 (鶴岡) |
本学関係者による 研究補助等 (他機関主催研究・開発) |
手づくりEV競う 中・高校生対象29日につくばで |
大学名 | 2009年 8月14日 |
日刊自動車新聞 (東京) |
学校行事・公開講座・シンポ |
自動貫入試験機 日東精工が新製品 土質判定データも取得 |
大学名 | 2009年 8月13日 |
日刊産業新聞 (大阪) |
本学関係者による 研究補助等 (他機関主催研究・開発) |
地震水害 備えを考える 19日と来月5日 横浜などで講演会 |
学長・中村英夫 | 2009年 8月13日 |
神奈川新聞 (横浜) |
本学関係者の参加 (他機関主催イベント) |
旭化成ホームズと東京都市大学 「移ろ居」行動軸に ひとと住環境研究会が報告書 |
大学名 | 2009年 8月12日 |
住宅産業新聞 (東京) |
本学関係者による 研究補助等 (他機関主催研究・開発) |
有効利用拡大へ来月シンポ開催 ソーラーエネ推進フォーラム |
都市生活学部 都市生活学科 教授・坊垣和明 |
2009年 8月11日 |
電気新聞 (東京) |
本学関係者の表彰 (他機関主催イベント) |
大学の実情に高い関心 都市大塩尻高で語る会 |
環境情報学部 環境情報学科 教授・吉崎真司 |
2009年 8月10日 |
市民タイムス (松本) |
本学関係者の参加 (他機関主催イベント) |
2×4工法の多様な可能性示す ツーバイフォー建築協会セミナー |
工学部 建築学科 准教授・小見康夫 |
2009年 8月8日 |
日刊木材新聞 (東京) |
本学関係者の表彰 (他機関主催イベント) |
未来エネシンポ 早大・東京都市大 |
大学名 | 2009年 8月7日 |
日刊工業新聞 (東京) |
学校行事・公開講座・シンポ |
The Information 2009木の建築塾 「建築を直す、まちを直す」 |
工学部 建築学科 教授・大橋好光 |
2009年 8月5日 2009年 8月15日 合併号 |
日本住宅新聞 (東京) |
本学関係者の表彰 (他機関主催イベント) |
科学に触れるイベント | 大学名 | 2009年 8月4日 |
読売新聞 (東京) |
学校行事・公開講座・シンポ |
小・中学生向け科学体験教室 | 大学名 | 2009年 8月4日 |
日刊工業新聞 (東京) |
学校行事・公開講座・シンポ |
横浜駅周辺大改造計画(素案) ~創造的大改革へ向けて~ |
都市生活学部 都市生活学科 教授・小林重敬 |
2009年 8月3日 |
日刊建設産業新聞 (東京) |
本学関係者の参加 (他機関主催イベント) |
賃貸関連イベント情報 学生エコハウスコンテスト開催 |
都市生活学部 都市生活学科 教授・岩村和夫 |
2009年 8月3日 |
週刊全国賃貸住宅新聞 (東京) |
本学関係者の参加 (他機関主催イベント) |
これが2009年入試の合格難易度だ!! 私立大学編 |
大学名 | 2009年 8月号 付録 |
螢雪時代 | 学校特集・ ランキングへの掲載 |
中村英夫東京都市大学学長に聞く 「都市の時代」にふさわしい個性的な 総合大学へと変身 |
学長・中村英夫 | 2009年 8月号 |
OHM | 本学関係者による寄稿・ コメント・インタビュー |
2009 全国大学 オープンキャンパス |
大学名 | 2009年 8月号 |
螢雪時代 | 学校特集・ ランキングへの掲載 |
大学に行こう! 2009年度私立大入試 学科別人気大学 ランキング |
大学名 | 2009年 8月号 |
DUE! | 学校特集・ ランキングへの掲載 |
内容 | 教職員名等 | 掲載日付 | 新聞・雑誌等 | 記事項目 |
ルポ 旭化成ホームズ「ひとと住環境研究会」 自然のリズムに合った“真の快適”追求 |
環境情報学部 環境情報学科 教授・宿谷昌則 |
2009年 9月30日 |
日刊木材新聞 (東京) |
本学関係者の参加 (他機関主催イベント) |
非住宅建築物エネ消費 実態をまとめ報告 |
都市生活学部 都市生活学科 教授・坊垣和明 |
2009年 9月25日 |
熱産業経済新聞 (東京) |
本学関係者の参加 (他機関主催イベント) |
木を活かす建築推進協 木造軸組構法の静加力検証 |
工学部 建築学科 教授・大橋好光 |
2009年 9月25日 |
建設通信新聞 (東京) |
本学関係者の参加 (他機関主催イベント) |
エコプロ展のCO2排出量算定 | 環境情報学部 環境情報学科 准教授・伊坪徳宏 |
2009年 9月24日 |
化学工業日報 (東京) |
本学関係者による 研究補助等 (他機関主催研究・開発) |
一過性でない実りある結果 「大地の芸術祭」の建築 |
工学部 建築学科 教授・手塚貴晴 |
2009年 9月24日 |
中部経済新聞 (名古屋) |
本学関係者の参加 (他機関主催イベント) |
製品が放出する化学物質を評価 | 環境情報学部 環境情報学科 准教授・伊坪徳宏 |
2009年 9月22日 |
日刊工業新聞 (東京) |
本学関係者による 研究補助等 (他機関主催研究・開発) |
10月は土地月間 6日にシンポ 全国で講演会 |
都市生活学部 都市生活学科 教授・小林重敬 |
2009年 9月21日 |
週間住宅 (東京) |
本学関係者の参加 (他機関主催イベント) |
28日に都内で太陽エネシンポ | 都市生活学部 都市生活学科 教授・坊垣和明 |
2009年 9月21日 |
プロパン・ブタンニュース (東京) |
本学関係者の参加 (他機関主催イベント) |
新しい設計法の作成めぐりフォーラム 伝統構法はこれからどこへ向かうのか? [これからの木造住宅を考える連絡会] |
工学部 建築学科 教授・大橋好光 |
2009年 9月20日 |
新建ハウジング (長野) |
本学関係者の参加 (他機関主催イベント) |
見聞録 建築とアートの共有舞台 |
工学部 建築学科 教授・手塚貴晴 |
2009年 9月19日 夕刊 |
岐阜新聞 (岐阜) |
本学関係者の参加 (他機関主催イベント) |
見聞録 建築 <五十嵐太郎> 「大地の芸術祭」作品 蓄積が実りの結果生む |
工学部 建築学科 教授・手塚貴晴 |
2009年 9月19日 |
山陰中央新報 (松江) |
本学関係者の参加 (他機関主催イベント) |
電子機器の安全性を保つ電磁ノイズ対策 | 知識工学部 情報ネットワーク工学科 教授・徳田正満 |
2009年 9月17日 |
日刊工業新聞 (東京) |
本学関係者による寄稿・ コメント・インタビュー |
企画・解説 全日本学生フォーミュラ 東京大学チーム初優勝 |
大学名 | 2009年 9月16日 |
日刊自動車新聞 (東京) |
本学関係者の参加 (他機関主催イベント) |
事務局案を提示 第12回横浜駅周辺大改造計画づくり委 |
都市生活学部 都市生活学科 教授・小林重敬 |
2009年 9月16日 |
日刊建設産業新聞 (東京) |
本学関係者の参加 (他機関主催イベント) |
横浜駅周辺大改造計画の大枠固まる 容積率緩和し建替誘導 |
都市生活学部 都市生活学科 教授・小林重敬 |
2009年 9月16日 |
建設通信新聞 (東京) |
本学関係者の参加 (他機関主催イベント) |
市、横浜駅周辺大改造計画案 民間と行政が協調投資 基盤整備・個別建物更新など実施 |
都市生活学部 都市生活学科 教授・小林重敬 |
2009年 9月16日 |
日刊建設工業新聞 (東京) |
本学関係者の参加 (他機関主催イベント) |
住生活基本計画改訂作業に着手 | 都市生活学部 都市生活学科 教授・小林重敬 |
2009年 9月16日 |
建設通信新聞 (東京) |
本学関係者の参加 (他機関主催イベント) |
物流経営士29人を認定 人材養成等財団 |
名誉教授・ 武田正治 |
2009年 9月14日 |
物流ウィークリー (東京) |
本学関係者の参加 (他機関主催イベント) |
渋谷の未来は劇場都市 第20回渋谷コロキウム開催 |
大学名 | 2009年 9月14日 |
日刊建設産業新聞 (東京) |
学校行事・公開講座・シンポ |
新政権でどうなる 自民腐敗政治 連載(5) 負の置き土産 |
教授・青山貞一 | 2009年 9月12日 |
日刊ゲンダイ (東京) |
本学関係者による寄稿・ コメント・インタビュー |
酒田で研究会 都内の女子大生、商品提案 | 大学名 | 2009年 9月12日 |
山形新聞 (山形) |
研究・開発 |
築地市場移転問題 16日にケリ!? 新農相がノーと言えばオシマイ |
環境情報学部 環境情報学科 教授・青山貞一 |
2009年 9月11日 |
日刊ゲンダイ (東京) |
本学関係者による寄稿・ コメント・インタビュー |
横浜市関内・関外地区活性化検討会第1回 会合 12月に計画案策定 |
都市生活学部 都市生活学科 教授・小林重敬 |
2009年 9月11日 |
日刊建設工業新聞 (東京) |
本学関係者の参加 (他機関主催イベント) |
第1回検討会ひらく 関内・関外地区活性化推進計画 12月計画案、年度内の計画策定へ |
都市生活学部 都市生活学科 教授・小林重敬 |
2009年 9月11日 |
日刊建設産業新聞 (東京) |
本学関係者の参加 (他機関主催イベント) |
関内・関外活性化検討会が初会合 新庁舎整備の方向性探る |
都市生活学部 都市生活学科 教授・小林重敬 |
2009年 9月11日 |
建設通信新聞 (東京) |
本学関係者の参加 (他機関主催イベント) |
急速浸透3工法普及拡大へ 液状化防止注入協会が発足 |
教授・末政直晃 | 2009年 9月11日 |
日刊建設工業新聞 (東京) |
本学関係者の参加 (他機関主催イベント) |
大会リポート2009 建築学会 パネルディスカッション BIMとCASBEEの連携 |
都市生活学部 都市生活学科 教授・岩村和夫 教授・山口重之 |
2009年 9月11日 |
日刊建設工業新聞 (東京) |
本学関係者の参加 (他機関主催イベント) |
「これが2030年の渋谷駅前だ!」 東京都市大の教員有志が発表 |
大学名 | 2009年 9月11日 |
朝日新聞 (東京) |
学校行事・公開講座・シンポ |
東京都トラック協会 星野良三会長に聞く 効率化へ原価計算ソフト導入 |
名誉教授・武田正治 | 2009年 9月7日 |
日刊自動車新聞 (東京) |
本学関係者による 研究補助等 (他機関主催研究・開発) |
住宅時評 トレンドを斬る 567 重要な自然なリズム 「移ろ居スタイル」を提唱 |
環境情報学部 環境情報学科 教授・宿谷昌則 |
2009年 9月7日 |
週刊住宅 (東京) |
本学関係者の参加 (他機関主催イベント) |
10月3日にシンポ HEAD研究会 | 客員教授・松永安光 | 2009年 9月7日 |
日刊建設工業新聞 (東京) |
本学関係者の参加 (他機関主催イベント) |
志望大学の「本当の実力」が分かる 大学ランキング |
大学名 | 2009年 9月6日 |
サンデー毎日 | 学校特集・ ランキングへの掲載 |
伝統の木造建築、継承を 高山でシンポ 地元建築士ら意見交換 |
工学部 建築学科 教授・大橋好光 |
2009年 9月6日 |
岐阜新聞 (岐阜) |
本学関係者の参加 (他機関主催イベント) |
学会 催物 燃料電池寿命化・高性能化に向けた 高分子材料・技術の進展 |
大学名 | 2009年 9月5日 |
化学工業時報 (西東京) |
本学関係者の参加 (他機関主催イベント) |
伝統的木造建築シンポで考える | 工学部 建築学科 教授・大橋好光 |
2009年 9月4日 |
読売新聞 (岐阜) |
本学関係者の参加 (他機関主催イベント) |
10年度末の住生活基本計画改訂へ 平成21年度第1回住宅政策懇話会 |
都市生活学部 都市生活学科 教授・小林重敬 |
2009年 9月4日 |
日刊建設産業新聞 (東京) |
本学関係者の参加 (他機関主催イベント) |
手作り電気自動車、どこまで走る つくば・中高生ら競う |
大学名 | 2009年 9月4日 |
朝日新聞 (茨城) |
学校行事・公開講座・シンポ |
匠の技、飛騨家具1000点 16団体出展、高山市で祭典開幕 |
工学部 建築学科 教授・大橋好光 |
2009年 9月3日 |
岐阜新聞 (岐阜) |
本学関係者の参加 (他機関主催イベント) |
企業・団体トピックス イベント情報 建築保全セミナー |
都市生活学部 都市生活学科 教授・坊垣和明 |
2009年 9月2日 |
建通新聞東京 (東京) |
本学関係者の参加 (他機関主催イベント) |
企業・団体トピックス イベント情報 第一回シンポジウム 「日本の建築と部品の潜在能力を解き放つ」 |
客員教授・ 松永安光 |
2009年 9月2日 |
建通新聞東京 (東京) |
本学関係者の参加 (他機関主催イベント) |
TCU(東京都市大学)横浜祭 | 大学名 | 2009年 秋号 |
環境会議 | 学校行事・公開講座・シンポ |
OHM Information 国際・国内会議情報 2009年 放電学会 年次大会 |
大学名 | 2009年 9月号 |
OHM | その他 |
高コストに見合わない有名大学付属校の 価値と実力 |
大学名 | 2009年 9月号 |
ZAITEN | 学校特集・ ランキングへの掲載 |
大地の芸術祭 越後妻有アートトリエンナーレ2009 |
工学部 建築学科 教授・手塚貴晴 |
2009年 9月号 |
BT/美術手帖 | 本学関係者の参加 (他機関主催イベント) |
この夏、大地の芸術祭へ。 ~越後妻有アートトリエンナーレ2009~ |
工学部建築学科 教授・手塚貴晴 |
2009年 9月号 |
自由人 | 本学関係者の参加 (他機関主催イベント) |
自動車テクノロジーの専門展 パシフィコ横浜で開催 次世代自動車や EV給電インフラなど多数登場 |
大学名 | 2009年 9月号 |
月刊New TRUCK | 研究・開発 |
内容 | 教職員名等 | 掲載日付 | 新聞・雑誌等 | 記事項目 |
東洋経済 2009年版 大学 四季報 |
大学名 | 2009年 10月24日 |
週刊東洋経済 付録 |
学校特集・ ランキングへの掲載 |
特集/本当に強い大学2009年 | 大学名 | 2009年 10月24日 |
週刊東洋経済 | 学校特集・ ランキングへの掲載 |
アップコン ウレタンで地盤改良 東京都市大と新工法 |
大学名 | 2009年 10月21日 |
日経産業新聞 (東京) |
本学関係者による 研究補助等 (他機関主催研究・開発) |
伝統構法の設計法で意見交換 木の建築フォラム |
工学部 建築学科 教授・大橋好光 |
2009年 10月21日 |
日刊木材新聞 (東京) |
本学関係者の参加 (他機関主催イベント) |
新潟市検討委 万代島地区10ヵ年整備提言書案 |
工学部 |
2009年 10月21日 |
日刊建設工業新聞 (東京) |
本学関係者の参加 (他機関主催イベント) |
定年後の起業支援 第1号 電池関連情報を提供 |
大学名 | 2009年 10月20日 |
日本経済新聞 (神奈川) |
本学関係者による 研究補助等 (他機関主催研究・開発) |
土木施工のアップコン 地盤沈下抑える新工法 |
大学名 | 2009年 10月20日 |
日本経済新聞 (神奈川) |
本学関係者による 研究補助等 (他機関主催研究・開発) |
アップコンと東京都市大 地盤沈下抑える新工法 |
大学名 | 2009年 10月20日 |
日本経済新聞 (群馬) |
本学関係者による 研究補助等 (他機関主催研究・開発) |
11月4日まで意見募集 横浜市 横浜駅周辺大改造計画(案)で |
都市生活学部 都市生活学科 教授・小林重敬 |
2009年 10月20日 |
日刊建設産業新聞 (東京) |
本学関係者の参加 (他機関主催イベント) |
液状化対策など解説 地盤注入開発機構技術研究発表会 |
工学部 都市工学科 教授・末政直晃 |
2009年 10月20日 |
日刊建設工業新聞 (東京) |
本学関係者の参加 (他機関主催イベント) |
人事部の告白 一流校、二流、三流の分かれ目は? |
大学名 | 2009年 10月19日 |
PRESIDENT | 学校特集・ ランキングへの掲載 |
TRD工法協会技術セミナー 10月30日 TRD工法協会 |
工学部 都市工学科 教授・末政直晃 |
2009年 10月19日 |
建通新聞東京 (東京) |
本学関係者の参加 (他機関主催イベント) |
大学ミニ情報 | 大学名 | 2009年 10月18日 |
読売新聞 | 本学関係者による 研究補助等 (他機関主催研究・開発) |
世界27か国の街並み大学教員が写真展 | 大学名 | 2009年 10月18日 |
読売新聞 (東京) |
学校行事・公開講座・シンポ |
「みなさんのサポートで実現できた」 石上純也氏の建築学会賞を祝う |
大学名 | 2009年 10月16日 |
日刊建設工業新聞 (東京) |
その他 |
新規15、継続1件を採択 住宅・建築先導技術開発助成 国交省 |
大学名 | 2009年 10月15日 |
日刊建設工業新聞 (東京) |
その他 |
新型車両が23日から運行 多摩市ミニバス |
環境情報学部 教職課程 准教授・小池星多 |
2009年 10月15日 |
東京新聞 (東京) |
本学関係者による 研究補助等 (他機関主催研究・開発) |
IDEC 連携事業でVB誕生 先端技術情報を提供 |
大学名 | 2009年 10月15日 |
日刊工業新聞 (東京) |
本学関係者による 研究補助等 (他機関主催研究・開発) |
阪神なんば線に日本鉄道賞 | 学長・中村英夫 | 2009年 10月15日 |
朝日新聞 (大阪) |
本学関係者の参加 (他機関主催イベント) |
The Information 「ゆとりある豊かな住生活を実現する 国民推進会議」全国大会 |
都市生活学部 都市生活学科 教授・岩村和夫 |
2009年 10月15日 |
日本住宅新聞 (東京) |
本学関係者の参加 (他機関主催イベント) |
健康維持増進住宅シンポ 書籍の出版記念し開催 |
都市生活学部 都市生活学科 教授・坊垣和明 |
2009年 10月15日 |
日本住宅新聞 (東京) |
本学関係者の参加 (他機関主催イベント) |
鉄道フェスティバル 13万9千人が来場 |
学長・中村英夫 | 2009年 10月14日 |
交通新聞 (東京) |
本学関係者の参加 (他機関主催イベント) |
クローズアップ 不動産市場再活性化へ 新たな資金調達手法を |
都市生活学部 都市生活学科 教授・小林重敬 |
2009年 10月14日 |
日刊建設工業新聞 (東京) |
本学関係者の参加 (他機関主催イベント) |
イベント情報 世界の街の写真展’09「都市回廊」 |
都市生活学部 | 2009年 10月14日 |
建通新聞東京 (東京) |
学校行事・公開講座・シンポ |
マンション再生協あすからスタート 東京、大阪で研修・相談会 |
都市生活学部 都市生活学科 教授・小林重敬 |
2009年 10月13日 |
建設通信新聞 (東京) |
本学関係者の参加 (他機関主催イベント) |
環境情報学部教員が出張講義 12月1日まで参加校募集 |
大学名 | 2009年 10月13日 |
全私学新聞 (東京) |
入試状況・募集戦略 |
インタビュー 手塚建築研究所代表 手塚貴晴氏 |
工学部 建築学科 教授・手塚貴晴 |
2009年 10月12日 |
日経アーキテクチュア | 本学関係者による寄稿・ コメント・インタビュー |
不況でも就職に強い大学[4] 企業系大学の「底力」 |
大学名 | 2009年 10月12日 |
AERA | 学校特集・ ランキングへの掲載 |
シャープの「小学校環境教育」 「グリーン購入大賞」で大賞 |
環境情報学部 教授・中原秀樹 |
2009年 10月12日 |
電波新聞 (東京) |
本学関係者の参加 (他機関主催イベント) |
住生活国民会議22日に全国大会 講演や討論会も |
都市生活学部 都市生活学科 教授・岩村和夫 |
2009年 10月12日 |
週刊住宅 (東京) |
本学関係者の参加 (他機関主催イベント) |
予想以上の耐力を発揮した伝統木造 実大試験体による静的加力・振動実験 |
工学部 建築学科 教授・大橋好光 |
2009年 10月12日 |
日経アーキテクチュア | 本学関係者の参加 (他機関主催イベント) |
建築掲示板 展覧会・展示会 東京都市大学建築100人展2009 |
大学名 | 2009年 10月12日 |
日経アーキテクチュア | 学校行事・公開講座・シンポ |
短信 立川ブラインド工業 | 都市生活学部 教員 |
2009年 10月11日 |
サッシタイムス (東京) |
学校行事・公開講座・シンポ |
水素エネルギー普及へ 20日から啓発事業 バス試乗会・出前教室・シンポ |
教授・高木靖雄 |
2009年 10月10日 |
室蘭民報 (室蘭) |
研究・開発 |
観光トロッコ列車 特別表彰 門司港レトロ 車両再活用など評価 |
学長・中村英夫 | 2009年 10月9日 |
読売新聞 (福岡) |
本学関係者の参加 (他機関主催イベント) |
阪神なんば線開通が「日本鉄道賞」受賞 | 学長・中村英夫 | 2009年 10月9日 |
建設通信新聞 (東京) |
本学関係者の参加 (他機関主催イベント) |
建設コンサル 進化の系譜4 千葉事件、品確法が後押し |
学長・中村英夫 | 2009年 10月9日 |
建設通信新聞 (東京) |
本学関係者の参加 (他機関主催イベント) |
在京3大学と共同大学院 早大、来年4月開設 |
大学名 | 2009年 10月9日 |
科学新聞 (東京) |
新設・統合・新校舎 |
「低炭素社会への道程」 各界第一人者が講演 |
環境情報学部 | 2009年 10月9日 |
科学新聞 (東京) |
学校行事・公開講座・シンポ |
光でキャンパス彩る 東京都市大が夜のイベント |
大学名 | 2009年 10月9日 |
科学新聞 (東京) |
学校行事・公開講座・シンポ |
夜のキャンパス、光で装飾 | 大学名 | 2009年 10月9日 |
日刊工業新聞 (東京) |
学校行事・公開講座・シンポ |
東京都市大 キャンパスイルミネーション | 大学名 | 2009年 10月9日 |
日刊建設工業新聞 (東京) |
学校行事・公開講座・シンポ |
大学を歩く 東京都市大 | 大学名 | 2009年 10月9日 |
読売新聞 (東京) |
研究・開発 |
都心で環境配慮の交通システム | 大学名 | 2009年 10月8日 |
産経新聞 (東京) |
本学関係者による 研究補助等 (他機関主催研究・開発) |
「環境交通」充実を EVタクシーや水素燃料バス 12日まで東京駅周辺で実験走行 |
大学名 | 2009年 10月7日 |
毎日新聞 (東京) |
本学関係者による 研究補助等 (他機関主催研究・開発) |
東京、大阪で無料研修会 マンション再生協会 |
都市生活学部 都市生活学科 教授・小林重敬 |
2009年 10月7日 |
日刊建設工業新聞 (東京) |
本学関係者の参加 (他機関主催イベント) |
講座・講演 低炭素社会への道程 ~日本のグリーン・ニューディールは 動きだすのか |
大学名 | 2009年 10月7日 |
毎日新聞 (神奈川) |
学校行事・公開講座・シンポ |
世界の街の写真展 | 大学名 | 2009年 10月7日 |
日刊工業新聞 (東京) |
学校行事・公開講座・シンポ |
講座・講演 低炭素社会への道程 ~日本のグリーン・ニューディールは 動き出すのか |
大学名 | 2009年 10月7日 |
毎日新聞 (東京) |
学校行事・公開講座・シンポ |
散歩 キャンパスイルミネーション2009 |
大学名 | 2009年 10月7日 |
読売新聞 (東京) |
学校行事・公開講座・シンポ |
市民意見の募集開始 横浜駅周辺大改造計画案 |
都市生活学部 都市生活学科 教授・小林重敬 |
2009年 10月6日 |
日刊建設工業新聞 (東京) |
本学関係者の参加 (他機関主催イベント) |
キャンパスを光で演出 | 大学名 | 2009年 10月6日 |
読売新聞 (東京) |
学校行事・公開講座・シンポ |
14日は「鉄道の日」 記念式典・祝賀会などイベント多彩 |
学長・中村英夫 | 2009年 10月5日 |
建設通信新聞 (東京) |
本学関係者の参加 (他機関主催イベント) |
横浜駅周辺大改造計画案 きょうから意見募集 |
都市生活学部 都市生活学科 教授・小林重敬 |
2009年 10月5日 |
建設通信新聞 (東京) |
本学関係者の参加 (他機関主催イベント) |
太陽熱市場を展望 ソーラーエネフォーラム シンポジウム初開催 |
都市生活学部 都市生活学科 教授・坊垣和明 |
2009年 10月5日 |
プロパン・ブタンニュース (東京) |
本学関係者の参加 (他機関主催イベント) |
県選出国会議員 今週の動静 大畠章宏氏 |
大学名 | 2009年 10月4日 |
茨城新聞 (水戸) |
その他 |
認知度向上へPR かながわ産学公連携推進協 発足半年で相談6件 |
大学名 | 2009年 10月3日 |
神奈川新聞 (横浜) |
本学関係者の参加 (他機関主催イベント) |
10月10~12日 「キャンパスイルミネーション2009」開催 学生200人が照明デザイン発表 |
大学名 | 2009年 10月3日 |
全私学新聞 (東京) |
学校行事・公開講座・シンポ |
学際的な高度人材を養成 早大が3大学と共同大学院 |
大学名 | 2009年 10月2日 |
日刊工業新聞 (東京) |
新設・統合・新校舎 |
学園祭情報 便利帳 「第80回 TCU祭」 |
大学名 | 2009年 10月号 |
学生キャリア新聞 | 学校行事・公開講座・シンポ |
11校の学科新設など受理 文科省 | 大学名 | 2009年 10月1日 |
福島民報 (福島) |
新設・統合・新校舎 |
東北文化学園大看護学科を新設 | 大学名 | 2009年 10月1日 |
河北新報 (仙台) |
新設・統合・新校舎 |
11校の学科新設などを受理 | 大学名 | 2009年 10月1日 |
山陽新聞 (岡山) |
新設・統合・新校舎 |
原子力専攻の大学院 来年4月開設 共同で人材育成へ |
大学名 | 2009年 10月1日 |
電気新聞 (東京) |
新設・統合・新校舎 |
工学系 男女共同参画へ 東京都市大 3日にシンポ |
大学名 | 2009年 10月1日 |
日刊工業新聞 (東京) |
学校行事・公開講座・シンポ |
内容 | 教職員名等 | 掲載日付 | 新聞・雑誌等 | 記事項目 |
第1特集 本気で向き合う生物多様性 里山開発 高まるCSRの圧力 |
准教授・田中章 | 2009年 11月号 |
日経エコロジー | 本学関係者による寄稿・ コメント・インタビュー |
2010年 一般入試の難易変動はこうなる!? 私立大 関東・甲信越 |
大学名 | 2009年 11月号 |
螢雪時代 | 学校特集・ ランキングへの掲載 |
本誌独占 国公立・私立241大学 4大模試難易度 理系編 エコ意識の高まりで理学部、農学部が人気 |
大学名 | 2009年 11月1日 |
サンデー毎日 | 学校特集・ ランキングへの掲載 |
内容 | 教職員名等 | 掲載日付 | 新聞・雑誌等 | 記事項目 |
大学進学あきらめず相談を 返済不要「給付奨学金」増える |
大学名 | 2009年 12月26日 |
フジサンケイ ビジネス アイ (東京) |
入試状況・募集戦略 |
地球と暮らす 水と緑の地球環境 R水素ネットワーク |
大学名 | 2009年 12月21日 |
毎日新聞 (東京) |
その他 |
エコプロダクツ大賞推進協議会 会長賞を受賞 屋上水辺緑化システム 「クールパレットシステム」 |
環境情報学部 環境情報学科 田中章研究室 |
2009年 12月18日 |
日刊建設新報 | 研究・開発 |
雑学 あの「冬の定番」が11年ぶりに復活! オンナのキラキラ好きは永遠に… 表参道イルミにメリーXmas! |
工学部 建築学科 准教授・小林茂雄 |
2009年 12月17日 2010年 1月7日 合併号 |
R25 | 本学関係者による寄稿・ コメント・インタビュー |
エコプロダクツ大賞優秀賞受賞 東邦レオらのビオトープ型屋上緑化 |
環境情報学部 環境情報学科 田中章研究室 |
2009年 12月16日 |
日刊建設工業新聞 (東京) |
本学関係者による研究補助等 (他機関主催研究・開発) |
The Information シンポジウム 国際建築家連合とCOP15 |
都市生活学部 都市生活学科 教授・岩村和夫 |
2009年 12月15日 2009年 12月25日 合併号 |
日本住宅新聞 (東京) |
本学関係者の参加 (他機関主催イベント) |
屋上の緑化工法 エコ優秀賞受賞 |
環境情報学部 環境情報学科 田中章研究室 |
2009年 12月15日 |
長野経済新聞 | 研究・開発 |
「エコプロダクツ大賞」で優秀賞 屋上緑化工法「クールパレットシステム」 東邦レオ |
環境情報学部 環境情報学科 田中章研究室 |
2009年 12月15日 |
中建日報 | 研究・開発 |
Tokyo発 大学の原子力教育 | 原子力研究所 所長・堀内則量 |
2009年 12月15日 |
新潟日報 (新潟) |
研究・開発 |
東邦レオ・東京都市大田中研が受賞 | 環境情報学部 環境情報学科 田中章研究室 |
2009年 12月15日 |
建通新聞東京 (東京) |
本学関係者による研究補助等 (他機関主催研究・開発) |
特集 公共事業削減で始まった大陶汰! ゼネコン消滅列島 |
都市生活学部 都市生活学科 准教授・川口和英 |
2009年 12月12日 |
週刊ダイヤモンド | 本学関係者による寄稿・ コメント・インタビュー |
東邦レオのクールパレットシステム エコプロダクツ優秀賞を受賞 |
環境情報学部 環境情報学科 田中章研究室 |
2009年 12月11日 |
建通新聞 (神奈川) |
研究・開発 |
屋上水辺緑化の「クールパレットシステム」 エコプロダクツ大賞推進 協議会会長賞(優秀賞)を受賞 |
環境情報学部 環境情報学科 田中章研究室 |
2009年 12月11日 |
日刊建設新聞 | 研究・開発 |
「物流新幹線構想」報告書 新東名・名神に専用軌道敷設 |
学長・中村英夫 | 2009年 12月11日 |
交通毎日新聞 (東京) |
本学関係者の参加 (他機関主催イベント) |
屋上緑化での水辺創出システム 第6回エコプロダクツ 大賞の優秀賞を受賞 |
環境情報学部 環境情報学科 田中章研究室 |
2009年 12月11日 |
化学工業日報 (東京) |
本学関係者による研究補助等 (他機関主催研究・開発) |
「等々力住宅区」など紹介 東京都市大で蔵田周忠文庫展 |
大学名 | 2009年 12月11日 |
東京新聞 (東京) |
学校行事・公開講座・シンポ |
エコプロダクツ大賞優秀賞受賞 東邦レオ「クールパレットシステム」 |
環境情報学部 環境情報学科 田中章研究室 |
2009年 12月10日 |
建設タイムズ | 研究・開発 |
最優秀賞に橋本氏ら (JR東日本建築設計)案 第23回建築環境デザインコンペ |
工学部建築学科 教授・新居千秋 |
2009年 12月10日 |
日刊建設産業新聞 (東京) |
本学関係者の参加 (他機関主催イベント) |
エコプロダクツ優秀賞受賞 ビオトープ型屋上緑化 |
環境情報学部 環境情報学科 田中章研究室 |
2009年 12月10日 |
日刊建設産業新聞 (東京) |
本学関係者による研究補助等 (他機関主催研究・開発) |
節電、節水、歯ブラシ持参 旅先でもエコを 宿泊客に呼び掛け |
大学名 | 2009年 12月10日 |
上毛新聞 (前橋) |
本学関係者による研究補助等 (他機関主催研究・開発) |
国家PJで実現を 物流新幹線委 構想最終報告 CO2削減に効果大 |
学長・中村英夫 | 2009年 12月9日 |
日刊運輸新聞 (東京) |
本学関係者の参加 (他機関主催イベント) |
東海道に物流新幹線構想 新設高速道の分離帯など活用 専用の鉄軌道を建設 |
学長・中村英夫 | 2009年 12月9日 |
交通新聞 (東京) |
本学関係者の参加 (他機関主催イベント) |
物流新幹線 東海道に構想 JR貨物 | 学長・中村英夫 | 2009年 12月9日 夕刊 |
中国新聞 (広島) |
本学関係者の参加 (他機関主催イベント) |
東京-大阪に物流新幹線を JR貨物が構想発表 |
学長・中村英夫 | 2009年 12月8日 |
秋田魁新報 (秋田) |
本学関係者の参加 (他機関主催イベント) |
東京-大阪に物流新幹線を JR貨物、建設費2兆円 |
学長・中村英夫 | 2009年 12月8日 |
福島民友 (福島) |
本学関係者の参加 (他機関主催イベント) |
東京-大阪に物流新幹線を | 学長・中村英夫 | 2009年 12月8日 |
静岡新聞 (静岡) |
本学関係者の参加 (他機関主催イベント) |
東京-大阪「物流新幹線」を JR貨物有識者委 温暖化や事故対策で |
学長・中村英夫 | 2009年 12月8日 |
信濃毎日新聞 (長野) |
本学関係者の参加 (他機関主催イベント) |
「鉄道輸送でCO2排出減へ」 東京-大阪間 物流新幹線を |
学長・中村英夫 | 2009年 12月8日 |
中日新聞 (名古屋) |
本学関係者の参加 (他機関主催イベント) |
「鉄道輸送でCO2排出減へ」 東京-大阪間 物流新幹線を |
学長・中村英夫 | 2009年 12月8日 |
北陸中日新聞 (金沢) |
本学関係者の参加 (他機関主催イベント) |
物流新幹線「建設を」 東京-大阪間 高速道活用で2兆円 |
学長・中村英夫 | 2009年 12月8日 |
山陰中央新報 (松江) |
本学関係者の参加 (他機関主催イベント) |
東京-大阪に「物流新幹線」 JR貨物が構想 |
学長・中村英夫 | 2009年 12月8日 |
四国新聞 (高松) |
本学関係者の参加 (他機関主催イベント) |
JR貨物 物流新幹線を提言 東京-大阪 高速道路を活用 |
学長・中村英夫 | 2009年 12月8日 |
高知新聞 (高知) |
本学関係者の参加 (他機関主催イベント) |
高速道に貨物用新幹線 JR貨物構想、輸送量3倍 |
学長・中村英夫 | 2009年 12月8日 |
山口新聞 (下関) |
本学関係者の参加 (他機関主催イベント) |
東京-大阪に物流新幹線 JR貨物有識者委が構想 |
学長・中村英夫 | 2009年 12月8日 |
沖縄タイムス (那覇) |
本学関係者の参加 (他機関主催イベント) |
第二東名使う「物流新幹線」 「CO2削減に効果」 構想委が整備提言 |
学長・中村英夫 | 2009年 12月8日 |
日経産業新聞 (東京) |
本学関係者の参加 (他機関主催イベント) |
物流新幹線構想 有識者委が提言 | 学長・中村英夫 | 2009年 12月8日 |
日本経済新聞 (東京) |
本学関係者の参加 (他機関主催イベント) |
高速分離帯に物流新幹線? 「トラックよりエコ」業界など提言 |
学長・中村英夫 | 2009年 12月8日 |
朝日新聞 (東京) |
本学関係者の参加 (他機関主催イベント) |
ハイウェイトレインで省エネ 中央分離帯に貨物用鉄路 |
学長・中村英夫 | 2009年 12月8日 |
産経新聞 (東京) |
本学関係者の参加 (他機関主催イベント) |
女性研究者登用を支援 早大など私大10校 教育現場の共同参画推進 |
大学名 | 2009年 12月8日 |
日刊工業新聞 (東京) |
その他 |
渋柿 乙女が味付け 東京都市大生ら 菓子試作に協力 |
都市生活学部 都市生活学科 教授・小松史郎 |
2009年 12月8日 |
読売新聞 (東京) |
研究・開発 |
関内・関外地区活性化推進計画 検討会(第3回) 優先的取り組みに6項目 1月にも計画案のパブコメ実施 |
都市生活学部 都市生活学科 教授・小林重敬 |
2009年 12月7日 |
日刊建設産業新聞 (東京) |
本学関係者の参加 (他機関主催イベント) |
優先施策に6項目提示 新市庁舎 規模、場所は来年度確定 |
都市生活学部 都市生活学科 教授・小林重敬 |
2009年 12月7日 |
建設通信新聞 (東京) |
本学関係者の参加 (他機関主催イベント) |
関内・関外地区活性化計画案たたき台 横浜市 新庁舎に合わせ結節点強化 |
都市生活学部 都市生活学科 教授・小林重敬 |
2009年 12月7日 |
日刊建設工業新聞 (東京) |
本学関係者の参加 (他機関主催イベント) |
城下町ホール 1.1万u 14年秋開館 小田原市が基本構想 来年度設計着手 |
工学部 建築学科 教授・勝又英明 |
2009年 12月7日 |
建設通信新聞 (東京) |
本学関係者の参加 (他機関主催イベント) |
プリンス電機が優秀賞を受賞 グリーン購入大賞 |
環境情報学部 教授・中原秀樹 |
2009年 12月5日 |
総合報道 (東京) |
本学関係者の参加 (他機関主催イベント) |
壮大 財源に課題 横浜駅周辺大改造計画 |
都市生活学部 都市生活学科 教授・小林重敬 |
2009年 12月2日 |
神奈川新聞 (横浜) |
本学関係者の参加 (他機関主催イベント) |
東西連絡デッキ整備 委員会提出 円滑化へ地下街接続 横浜駅周辺大改造計画 |
都市生活学部 都市生活学科 教授・小林重敬 |
2009年 12月2日 |
神奈川新聞 (横浜) |
本学関係者の参加 (他機関主催イベント) |
インフォメーション 日独交流150周年記念公開講演 「ドイツの温暖化防止とエネルギー」 |
大学名 | 2009年 12月2日 |
環境新聞 (東京) |
学校行事・公開講座・シンポ |
「横浜駅に東西連絡橋」 周辺大改造計画 |
都市生活学部 都市生活学科 教授・小林重敬 |
2009年 12月1日 |
読売新聞 (神奈川) |
本学関係者の参加 (他機関主催イベント) |
内容 | 教職員名等 | 掲載日付 | 新聞・雑誌等 | 記事項目 |
中心市街地再生へ議論 浜松でフォーラム 先進事例学ぶ |
都市生活学部 都市生活学科 教授・小林重敬 |
2010年 1月31日 |
静岡新聞 (静岡) |
本学関係者の参加 (他機関主催イベント) |
庄内柿 おいしく“変身” 女子大生らが開発、都内で試食 |
大学名 | 2010年 1月31日 |
山形新聞 (山形) |
研究・開発 |
東京都市大学の女子学生6人と 都立晴海総合高校の女子生徒11人が 「学校で食べられるお菓子」をイメージ |
大学名 | 2010年 1月29日 夕刊 |
読売新聞 (東京) |
研究・開発 |
庄内柿 菓子に変身 酒田の研究会 女子学生らと開発 |
大学名 | 2010年 1月29日 |
読売新聞 (山形) |
研究・開発 |
民間主導の景気回復期待 野村日建連会長、新春懇談会で激 |
学長・中村英夫 | 2010年 1月28日 |
建設通信新聞 (東京) |
本学関係者の参加 (他機関主催イベント) |
日建連新春懇談会で野村会長 「技術、提案力が重要」 |
学長・中村英夫 | 2010年 1月26日 |
建通新聞東京 (東京) |
本学関係者の参加 (他機関主催イベント) |
Green GENROQ PROJECT! プリウスチャレンジ。 Vol.03 |
大学名 | 2010年 3月号 |
GENROQ | 本学関係者による寄稿・ コメント・インタビュー |
地域の発想で総合的開発を 北海道開発総合戦略セミナー開く |
学長・中村英夫 | 2010年 1月25日 |
日刊建設工業新聞 (東京) |
本学関係者の参加 (他機関主催イベント) |
節水、ボイラー切り替え…CO2削減へ 「環境の伊香保」温泉街一丸 |
大学名 | 2010年 1月23日 |
産経新聞 (群馬) |
本学関係者による研究補助等 (他機関主催研究・開発) |
東京都市大、早大、原子力機構 連携協力で協定 人材育成と研究強化 |
大学名 | 2010年 1月22日 |
科学新聞 (東京) |
その他 |
特集 ニッポンの「大学」 早稲田の将来像 |
大学名 | 2010年 3月号 |
フィナンシャル ジャパン | その他 |
アンテナショップ多様化 車で移動販売 コンビニにコーナー |
都市生活学部 都市生活学科 教授・小松史郎 |
2010年 1月21日 |
函館新聞 (函館) |
本学関係者による寄稿・ コメント・インタビュー |
相互連携活用を強化 原子力機構 都市大、早大と協定 |
学長・中村英夫 | 2010年 1月21日 |
原子力産業新聞 (東京) |
その他 |
いきもの元年 COP10 生物多様性 復元で相殺 東京でシンポ 浸透には基準課題 |
環境情報学部 環境情報学科 准教授・田中章 |
2010年 1月19日 |
朝日新聞 (名古屋) |
本学関係者の参加 (他機関主催イベント) |
通るか「貨物新幹線」 東海道物流新幹線構想委員会 予算など壁も多く |
学長・中村英夫 | 2010年 1月18日 |
物流ウィークリー (東京) |
本学関係者の参加 (他機関主催イベント) |
レーザー 原子力へ反応は? |
大学名 | 2010年 1月20日 |
日刊工業新聞 | その他 |
原子力機構と連携協力協定 | 大学名 | 2010年 1月20日 |
日経産業新聞 (東京) |
その他 |
東京都市大 早大など 原子力で包括連携 共同大学院軸に研究深化 |
大学名 | 2010年 1月19日 |
日刊工業新聞 (東京) |
その他 |
東京都市大、早稲田大、JAFE 産学官連携「共同原子力専攻」を設立 |
大学名 | 2010年 1月18日 |
電波新聞 (東京) |
その他 |
原子力機構 2大学と連携協定 現場体験の機会を提供 |
大学名 | 2010年 1月18日 |
電気新聞 (東京) |
その他 |
「屋上水辺緑化システム」が受賞 | 環境情報学部 環境情報学科 田中章研究室 |
2010年 1月18日 |
読売新聞 (東京) |
研究・開発 |
子どもの「食事の困った!!」解決大事典 | 人間科学部 教授・井戸ゆかり |
2010年 2月号 |
たまひよこっこクラブ | 本学関係者による寄稿・ コメント・インタビュー |
東邦レオが優秀賞を受賞 第6回エコプロダクツ大賞 |
環境情報学部 環境情報学科 田中章研究室 |
2010年 1月13日 |
建通新聞 (静岡) |
研究・開発 |
本紙・物流業界新春賀詞交換会出席者 | 環境情報学部 学部長・増井忠幸 |
2010年 1月12日 |
輸送経済 (東京) |
本学関係者の参加 (他機関主催イベント) |
Uターン就職促進 東京都市大と協定 県、企業の人材確保支援 |
大学名 | 2010年 1月9日 |
日本経済新聞 (長野) |
就職・合格状況 |
県内就職へ協定調印 県と都市大 出身学生に情報提供 |
学長・中村英夫 | 2010年 1月9日 |
中日新聞 (長野) |
就職・合格状況 |
Uターン就職促進 東京都市大、長野県と協定 |
大学名 | 2010年 1月15日 |
日刊工業新聞 (東京) |
就職・合格状況 |
Uターン就職促進協定 | 大学名 | 2010年 1月13日 |
日本経済新聞 (東京) |
就職・合格状況 |
建築学会が温暖化対策シンポ | 都市生活学部 都市生活学科 教授・岩村和夫 |
2010年 1月12日 |
建設通信新聞 (東京) |
本学関係者の参加 (他機関主催イベント) |
第1回学生コンテスト「夢のECOハウス」 学生らしい斬新な発想で発表 |
都市生活学部 都市生活学科 教授・岩村和夫 |
2010年 1月11日 |
週刊全国賃貸住宅新聞 (東京) |
本学関係者の参加 (他機関主催イベント) |
「環境リバウンド」ご用心 TV大型化→省エネ効果4分の1に |
環境情報学部 環境情報学科 教授・中原秀樹 |
2010年 1月10日 |
朝日新聞 (東京) |
本学関係者の参加 (他機関主催イベント) |
interview 東京都市大学都市生活学部 坊垣和明教授 |
都市生活学部 都市生活学科 教授・坊垣和明 |
2010年 1月10日 |
新建ハウジング (長野) |
本学関係者による寄稿・ コメント・インタビュー |
21世紀の大学力 東京都市大学 中村英夫学長 |
学長・中村英夫 | 2010年 1月9日 |
フジサンケイ ビジネス アイ (東京) |
その他 |
Uターン就職促進で協定 県と東京都市大 |
大学名 | 2010年 1月9日 |
長野日報 (諏訪) |
就職・合格状況 |
学生のUターン就職促進 県と東京都市大 協定 |
大学名 | 2010年 1月9日 |
信濃毎日新聞 (長野) |
就職・合格状況 |
Uターン就職を支援 県と東京都市大が協定 |
大学名 | 2010年 1月9日 |
市民タイムス (松本) |
就職・合格状況 |
今日から役立つくらしのニュース(2) 本当の“エコ生活”とは? 環境にも家計にも優しいくらし方を探る |
環境情報学部 環境情報学科 教授・中原秀樹 |
2010年 2月号 |
PHP | 本学関係者による寄稿・ コメント・インタビュー |
特集 ニッポンの自然エネルギー 太陽熱 ガス業界が担ぎ急速に普及も |
都市生活学部 都市生活学科 教授・坊垣和明 |
2010年 2月号 |
日経エコロジー | 本学関係者による寄稿・ コメント・インタビュー |
Uターン就職協定へ 県と都市大 県出身の技術者確保 |
大学名 | 2010年 1月7日 |
中日新聞 (長野) |
就職・合格状況 |
高柳記念賞を贈呈 20日にフォーラム開く |
環境情報学部 情報メディア学科 教授・藤井哲郎 |
2010年 1月4日 |
映像新聞 (東京) |
本学関係者の表彰 (他機関主催イベント) |
大学・産学関連 工学院大学 学長 水野明哲氏 |
大学名 | 2010年 1月8日 |
日刊工業新聞 (東京) |
その他 |
クローズアップ 震度階と建物被害 整合していない? 地震波の長周期成分を過小に評価 |
工学部 建築学科 教授・大橋好光 |
2010年 1月7日 |
日刊建設工業新聞 (東京) |
本学関係者による寄稿・ コメント・インタビュー |
環境先進国 ドイツのエコ対策で講演会 新たな産業、雇用等創出 |
大学名 | 2009年 12月23日 2010年 1月3日 合併号 |
全私学新聞 (東京) |
学校行事・公開講座・シンポ |
特集 環境物流の実務 第1部 低炭素社会のロジスティクス市場 解説 “脱トラック”に向け動き出す |
学長・中村英夫 | 2010年 1月号 |
月刊ロジスティクス ビジネス |
本学関係者の参加 (他機関主催イベント) |
東海道物流新幹線構想を提案 有識者による 東海道物流新幹線構想委員会 |
学長・中村英夫 | 2010年 1月4日 |
JR貨物ニュース (東京) |
本学関係者の参加 (他機関主催イベント) |
内容 | 教職員名等 | 掲載日付 | 新聞・雑誌等 | 記事項目 |
行こう 東京都市大環境情報学部 小池研究室卒業展示2010 ~ホシツナギ展 |
環境情報学部 小池星多研究室 |
2010年 2月27日 |
読売新聞 (神奈川) |
学校行事・公開講座・シンポ |
原子力の研究開発などで協定 | 大学名 | 2010年 2月27日 夕刊 |
大分合同新聞 (大分) |
その他 |
お知らせ 建築家フォーラムで中村拓志氏、 二ール・M・デナーリ氏が講演 |
工学部 建築学科 教授・手塚貴晴 |
2010年 2月26日 |
日刊建設工業新聞 (東京) |
本学関係者の参加 (他機関主催イベント) |
合流式下水道改善 大師河原など貯留管整備 |
工学部 都市工学科 教授・長岡裕 |
2010年 2月26日 |
日刊建設工業新聞 (東京) |
本学関係者の参加 (他機関主催イベント) |
プレ協など 超長期住宅の先導的モデル 具体例を解説 すまいとまちのマネジメントシンポジウム |
都市生活学部 都市生活学科 教授・小林重敬 |
2010年 2月26日 |
建通新聞東京 (東京) |
本学関係者の参加 (他機関主催イベント) |
生態系への負の影響を代償 東京都市大学環境情報学部准教授 田中章氏に聞く |
環境情報学部 環境情報学科 准教授・田中章 |
2010年 2月26日 |
日刊工業新聞 (東京) |
本学関係者による寄稿・ コメント・インタビュー |
維持管理の時代 インタビュー 社会資本アセットマネジメント コンソーシアム(AMCI)理事 中村孝明氏 |
客員教授・中村孝明 | 2010年 2月26日 |
日刊建設工業新聞 (東京) |
本学関係者による寄稿・ コメント・インタビュー |
住まいの環境デザイン・アワード OzONEで受賞作品展を開催 東京ガス |
環境情報学部 環境情報学科 教授・宿谷昌則 |
2010年 2月25日 |
家具新聞 (東京) |
本学関係者の表彰 (他機関主催イベント) |
“まちのマネジメント”の重要性 プレ協、住宅生産振興財団等の シンポジウムで |
都市生活学部 都市生活学科 教授・小林重敬 |
2010年 2月25日 |
日本プレハブ新聞 (東京) |
本学関係者の参加 (他機関主催イベント) |
論壇 普天間跡地利用を議論 |
都市生活学部 都市生活学科 教授・小松史郎 |
2010年 2月25日 |
沖縄タイムス (那覇) |
本学関係者の参加 (他機関主催イベント) |
地域を守る/地域に貢献する 子育て支援センター開設/ 1万3000組以上利用 |
人間科学部 | 2010年 2月25日 |
日刊工業新聞 (東京) |
その他 |
東京都市大 環境情報学部 横浜・都筑区と協定 連携強化し地域活性化 |
環境情報学部 学部長・増井忠幸 |
2010年 2月25日 |
日刊工業新聞 (東京) |
その他 |
宮内新横浜線など「継続」 横浜市公共事業評価審査委 |
都市生活学部 都市生活学科 教授・小林重敬 |
2010年 2月25日 |
日刊建設工業新聞 (東京) |
本学関係者の参加 (他機関主催イベント) |
トピックス 2大学と原子力機構協定 |
大学名 | 2010年 2月24日 |
中部経済新聞 (名古屋) |
その他 |
アラカルト 2大学と原子力機構が協定 |
大学名 | 2010年 2月24日 |
河北新報 (仙台) |
その他 |
[建築家]手塚貴晴&由比の 仕事と家族が混在する家 |
工学部 建築学科 教授・手塚貴晴 |
2010年 4月号 |
GOETHE | 本学関係者による寄稿・ コメント・インタビュー |
ヘルス 驚異のアミノ酸ALA 後編 「生命の根源物質」で食糧問題解決へ |
人間科学部 児童学科 教授・近藤雅雄 |
2010年 2月22日 2010年 2月23日 |
九州スポーツ(福岡) 東京スポーツ(東京) 大阪スポーツ(大阪) 中京スポーツ(名古屋) |
本学関係者による寄稿・ コメント・インタビュー |
ヘルス 驚異のアミノ酸ALA 後編 夢の不老長寿実現への一歩 |
人間科学部 児童学科 教授・近藤雅雄 |
2010年 2月23日 2010年 2月24日 |
九州スポーツ(福岡) 東京スポーツ(東京) 大阪スポーツ(大阪) 中京スポーツ(名古屋) |
本学関係者による寄稿・ コメント・インタビュー |
武蔵、東京都市大で学費ローン ジャックス |
大学名 | 2010年 2月22日 |
金融経済新聞 (東京) |
その他 |
科学 トピックス 2大学と原子力機構が協定 |
大学名 | 2010年 2月22日 |
静岡新聞 (静岡) |
その他 |
トピックス 原子力の研究開発連携へ 協定を締結 |
大学名 | 2010年 2月22日 |
新潟日報 (新潟) |
その他 |
夢の倶楽ブランド今秋デビューへ 庄内柿を使った新商品開発 決定14品を試食 |
都市生活学部 学部長・平本一雄 |
2010年 2月21日 |
荘内日報 (鶴岡) |
研究・開発 |
立川ブラインド工業 ブラインドコンテスト グランプリに博美さん |
大学名 | 2010年 2月21日 |
寝装リビングタイムス (東京) |
本学関係者の表彰 (他機関主催イベント) |
庄内柿のスイーツ 女子学生らと開発 |
大学名 | 2010年 2月20日 |
日本経済新聞 (東北) |
研究・開発 |
庄内柿 甘~い変身 酒田の菓子店ら大学生とコラボ |
大学名 | 2010年 2月20日 |
朝日新聞 (山形) |
研究・開発 |
庄内柿使い 期待の14品 酒田の研究会 秋販売へ試食、意見交換 |
大学名 | 2010年 2月20日 |
山形新聞 (山形) |
研究・開発 |
22日に下川町エコハウス 推進協がセミナー |
都市生活学部 都市生活学科 教授・坊垣和明 |
2010年 2月19日 |
日刊木材新聞 (東京) |
本学関係者の参加 (他機関主催イベント) |
グリーン購入セミナー 18日に福岡で無料開催 |
環境情報学部 環境情報学科 教授・中原秀樹 |
2010年 2月16日 |
西日本新聞 (福岡) |
本学関係者の参加 (他機関主催イベント) |
プレ協 住まいと街のマネジメント シンポジウム開催 |
都市生活学部 都市生活学科 教授・小林重敬 |
2010年 2月16日 |
住宅新報 (東京) |
本学関係者の参加 (他機関主催イベント) |
住まいのクリニックセミナー 耐震診断や補強防災へ事例紹介 |
教授・多田宏行 | 2010年 2月16日 |
秋田魁新報 (秋田) |
本学関係者の参加 (他機関主催イベント) |
神奈川県工業見本市 テクニカルショウ横浜開催 |
大学名 | 2010年 2月15日 |
表面技術ジャーナル (東京) |
本学関係者の参加 (他機関主催イベント) |
JSBCとオートデスク CASBEE・BIM連結 7月に連携ソフト発売 |
都市生活学部 都市生活学科 教授・岩村和夫 |
2010年 2月19日 |
日刊建設工業新聞 (東京) |
本学関係者の参加 (他機関主催イベント) |
PPP(官民連携)構築への 道筋を探る 効率よく質の高い インフラ整備に向けて |
環境情報学部 環境情報学科 教授・宮本和明 |
2010年 2月17日 |
フジサンケイ ビジネス アイ (東京) |
本学関係者の参加 (他機関主催イベント) |
建設論評 見通し暗い中をどう生き残るか |
学長・中村英夫 | 2010年 2月16日 |
建設通信新聞 (東京) |
本学関係者の参加 (他機関主催イベント) |
レーザー 出前授業が“戦略” |
准教授・小川順子 | 2010年 2月16日 |
日刊工業新聞 (東京) |
本学関係者による寄稿・ コメント・インタビュー |
大学だより 庄内柿で地元と共同で商品開発 |
大学名 | 2010年 2月13日 |
全私学新聞 (東京) |
研究・開発 |
物流経営士認定の 「携帯証」交付式 東ト人材財団 |
名誉教授・武田正治 | 2010年 2月12日 |
日刊運輸新聞 (東京) |
本学関係者の参加 (他機関主催イベント) |
WAVE・港湾協会 24日都内で「港と文化を語る集い」 |
工学部 都市工学科 教授・高松亨 |
2010年 2月12日 |
日本海事新聞 (東京) |
本学関係者の参加 (他機関主催イベント) |
新建築2010年2月臨時増刊 『三菱一号館 誕生と復元の記録』 |
都市生活学部 都市生活学科 教授・小林重敬 |
2010年 2月12日 |
日刊建設工業新聞 (東京) |
本学関係者の参加 (他機関主催イベント) |
お知らせ 東京都市大「クリスト講演会」 |
都市生活学部 都市生活学科 准教授・川口英俊 |
2010年 2月12日 |
日刊建設工業新聞 (東京) |
学校行事・公開講座・シンポ |
PFI 新成長戦略に活用促進策 内閣府推進委 国交省と連携、 数値目標も |
環境情報学部 環境情報学科 大学院環境情報学研究科 教授・宮本和明 |
2010年 2月10日 |
日刊建設工業新聞 (東京) |
本学関係者の参加 (他機関主催イベント) |
まだ出願が間に合う 私大・短大270校 |
大学名 | 2010年 2月21日 |
サンデー毎日 | 学校特集・ランキングへの掲載 |
関内・関外活性化をテーマに論議 横浜市がシンポ |
都市生活学部 都市生活学科 教授・小林重敬 |
2010年 2月9日 |
建設通信新聞 (東京) |
本学関係者の参加 (他機関主催イベント) |
膜分離活性汚泥法 膜技術を国際標準化 NEDO 内外事例、ニーズ調査 |
大学名 | 2010年 2月8日 |
建設通信新聞 (東京) |
本学関係者による 研究補助等 (他機関主催研究・開発) |
ただいま人気急上昇中! 全国「個性派バス25台」 |
大学名 | 2010年 2月22日 |
週刊大衆 | 研究・開発 |
山形県産 庄内柿 女子高生らが商品開発 お菓子で認知度アップへ |
大学名 | 2010年 2月8日 |
農経新聞 (東京) |
研究・開発 |
特集 エコ設計の死角 「反射光害」の防ぎ方 |
工学部 建築学科 教授・近藤靖史 |
2010年 2月8日 |
日経アーキテクチュア | 本学関係者による寄稿・ コメント・インタビュー |
ICU、中央大、近畿大… 充実する大学の奨学金制度 |
大学名 | 2010年 2月7日 |
サンデー毎日 | 学校特集・ランキングへの掲載 |
潮流 時流 原子力学会解説チーム始動 「情報発信」運用手探り |
准教授・小川順子 | 2010年 2月7日 |
新潟日報 (新潟) |
本学関係者による寄稿・ コメント・インタビュー |
都市生活学部が 「地域元気再生事業」に参加 学生が商品開発を体験 |
大学名 | 2010年 3月号 |
螢雪時代 | 研究・開発 |
庄内柿と女子学生の感性が合体 新たな特産品開発へ |
- | 2010年 2月4日 |
荘内日報 (鶴岡) |
研究・開発 |
「チーム110」始動 原子力学会 異常事象解説対応 |
准教授・小川順子 | 2010年 2月4日 |
原子力産業新聞 (東京) |
本学関係者の参加 (他機関主催イベント) |
大学ミニ情報 早稲田、東京都市、 原子力研究開発機構と連携協力 |
大学名 | 2010年 2月4日 |
読売新聞 (東京) |
その他 |
6日にはまぎんホールで 関内・関外地区活性化 シンポジウム |
都市生活学部 都市生活学科 教授・小林重敬 |
2010年 2月3日 |
日刊建設産業新聞 (東京) |
本学関係者の参加 (他機関主催イベント) |
横浜市 6日に関内・関外地区 活性化シンポ 先行事例紹介など |
都市生活学部 都市生活学科 教授・小林重敬 |
2010年 2月3日 |
日刊建設工業新聞 (東京) |
本学関係者の参加 (他機関主催イベント) |
景気回復の早期実現に期待 業界は自助努力、切磋琢磨を 野村日建連会長 |
学長・中村英夫 | 2010年 2月2日 |
中建日報 (広島) |
本学関係者の参加 (他機関主催イベント) |
東京都市大 女性教員を拡充 3学科で1人目採用 |
大学名 | 2010年 2月2日 |
日刊工業新聞 (東京) |
その他 |
高柳健次郎氏 業績マイルストーンに 09年度高柳記念賞の贈呈式 |
環境情報学部 情報メディア学科 教授・藤井哲郎 |
2010年 2月1日 |
電化新聞 (東京) |
本学関係者の表彰 (他機関主催イベント) |
教育現場で経験を還元 青年海外協力隊派遣現職教員が 帰国報告会 |
環境情報学部 環境情報学科 講師・佐藤真久 |
2010年 2月1日 |
教育新聞 (東京) |
本学関係者の参加 (他機関主催イベント) |
高柳記念電子科学技術振興財団 「技術フォーラム」開催 2009年度各賞の贈呈式を実施 |
環境情報学部 情報メディア学科 教授・藤井哲郎 |
2010年 2月1日 |
映像新聞 (東京) |
本学関係者の表彰 (他機関主催イベント) |
低炭素社会へあり方探る 建築学会シンポ |
都市生活学部 都市生活学科 教授・岩村和夫 |
2010年 2月1日 |
日刊建設工業新聞 (東京) |
本学関係者の参加 (他機関主催イベント) |
短信 CFP制度で第1回「普及・交流会」 |
環境情報学部 環境情報学科 准教授・伊坪徳宏 |
2010年 2月1日 |
化学工業日報 (東京) |
本学関係者の参加 (他機関主催イベント) |
立川ブラインド工業 「ブラインドコンテスト」 グランプリに博美さん |
大学名 | 2010年 2月1日 |
寝装リビングタイムス (東京) |
本学関係者の表彰 (他機関主催イベント) |
誌上採録 京都一人勝ちの秘密を解く 財団法人日本交通公社 旅行動向シンポジウムから(2) |
都市生活学部 都市生活学科 客員教授・ 谷口正和 |
2010年 2月1日 |
週刊トラベル ジャーナル |
本学関係者の参加 (他機関主催イベント) |
内容 | 教職員名等 | 掲載日付 | 新聞・雑誌等 | 記事項目 |
モーダルシフト 普及に汗 経産・国交省 荷主など 官民連携で推進協 |
環境情報学部 学部長・増井忠幸 |
2010年 3月31日 |
日経MJ (東京) |
本学関係者の参加 (他機関主催イベント) |
東京都市大 東大生研 学術連携で覚書締結 |
大学名 | 2010年 3月29日 |
日刊工業新聞 (東京) |
その他 |
水素ハイブリット車 室蘭で10月 実証実験 室工大と東京都市大 連携成果も発表 |
大学名 | 2010年 3月27日 |
室蘭民報 (室蘭) |
研究・開発 |
モーダルシフト推進へ 官民で協議会設置 30日に初会合 日化協などが参加 |
環境情報学部 学部長・増井忠幸 |
2010年 3月26日 |
化学工業日報 (東京) |
本学関係者の参加 (他機関主催イベント) |
モーダルシフト推進 経産・国交省など 官民で協議会発足 |
環境情報学部 学部長・増井忠幸 |
2010年 3月26日 |
日刊工業新聞 (東京) |
本学関係者の参加 (他機関主催イベント) |
赤レンガ倉庫卒業設計展示会 | 大学名 | 2010年 3月26日 |
日刊建設工業新聞 (東京) |
本学関係者の参加 (他機関主催イベント) |
モーダルシフト推進 官民協議会、30日初会合 |
環境情報学部 学部長・増井忠幸 |
2010年 3月26日 |
日本海事新聞 (東京) |
本学関係者の参加 (他機関主催イベント) |
モーダルシフト官民協議会設立 経産省、国交省 |
環境情報学部 学部長・増井忠幸 |
2010年 3月26日 |
電気新聞 (東京) |
本学関係者の参加 (他機関主催イベント) |
アミノ酸ALAの可能性を探る | 人間科学部 児童学科 教授・近藤雅雄 |
2010年 4月号 |
食品と科学 | 本学関係者の参加 (他機関主催イベント) |
ALAサイエンスフォーラム 第二回マスコミセミナー |
人間科学部 児童学科 教授・近藤雅雄 |
2010年 3月号 |
フードニュース | 本学関係者の参加 (他機関主催イベント) |
東大生産技研と東京都市大協定 環境分野など学術交流 |
大学名 | 2010年 3月24日 |
日経産業新聞 (東京) |
その他 |
渋谷コロキウム開く 東京都市大、東京のインフラテーマに |
大学名 | 2010年 3月24日 |
日刊建設工業新聞 (東京) |
学校行事・公開講座・シンポ |
猪瀬氏ら迎えインフラ講演 | 大学名 | 2010年 3月24日 |
建設通信新聞 (東京) |
学校行事・公開講座・シンポ |
2010年首都圏私立中学入試 受験者数、2008年の水準に戻る |
大学名 | 2010年 3月23日 |
全私学新聞 (東京) |
学校特集・ランキングへの掲載 |
都市大と早大が 「共同原子力専攻」を設立 |
大学名 | 2010年 3月23日 |
フジサンケイ ビジネス アイ (東京) |
新設・統合・新校舎 |
大不況、大就職難時代に 行かせたい大学 親孝行の大学を探せ! 返済不要な奨学金制度 |
大学名 | 2010年 3月23日 |
エコノミスト | 入試状況・募集戦略 |
広げよう緑のカーテン 甲府で全国フォーラム ブドウ活用の提案も |
環境情報学部 環境情報学科 教授・宿谷昌則 |
2010年 3月22日 |
山梨日日新聞 (甲府) |
本学関係者の参加 (他機関主催イベント) |
横浜・都筑区と東京都市大が協定 まちが学びのフィールド |
環境情報学部 | 2010年 3月22日 |
神奈川新聞 (横浜) |
その他 |
住宅特集 エコデザインの採点簿 環境研究者の視点 住宅の環境設計はまだ「スタート地点」 |
環境情報学部 環境情報学科 教授・宿谷昌則 |
2010年 3月22日 |
日経アーキテクチュア | 本学関係者による寄稿・ コメント・インタビュー |
「緑のカーテン」運動 甲府で全国フォーラム |
環境情報学部 環境情報学科 教授・宿谷昌則 |
2010年 3月20日 |
日本経済新聞 (山梨) |
本学関係者の参加 (他機関主催イベント) |
人材育成など有識者と議論 原子力委 |
工学部 原子力安全工学科 准教授・岡田往子 |
2010年 3月19日 |
電気新聞 (東京) |
本学関係者の参加 (他機関主催イベント) |
建築学会「建築デザイン発表会」 4月16日まで梗概募集 |
環境情報学部 環境情報学科 教授・岩村和夫 |
2010年 3月19日 |
日刊建設工業新聞 (東京) |
本学関係者の参加 (他機関主催イベント) |
水と緑の地球環境 水素燃料エンジンバス試乗を |
工学部 エネルギー化学科 准教授・山根公高 |
2010年 3月19日 |
毎日新聞 (東京) |
研究・開発 |
緑のカーテン運動21日にフォーラム 甲府、環境相も出席 |
環境情報学部 環境情報学科 教授・宿谷昌則 |
2010年 3月18日 |
読売新聞 (山梨) |
本学関係者の参加 (他機関主催イベント) |
学生たちが研究・論文発表 原子力学会 |
大学名 | 2010年 3月18日 |
原子力産業新聞 (東京) |
本学関係者の参加 (他機関主催イベント) |
「住育」ことはじめ ~やさしい科学で快適に暮らす 住まいの知恵袋~ |
環境情報学部 環境情報学科 教授・宿谷昌則 |
2010年5月号 | edu | 本学関係者による寄稿・ コメント・インタビュー |
学ぼう 全国緑のカーテンフォーラム |
環境情報学部 環境情報学科 教授・宿谷昌則 |
2010年 3月16日 |
読売新聞 (山梨) |
本学関係者の参加 (他機関主催イベント) |
ジャックス、学費ローンで 学校法人2法人と提携 |
大学名 | 2010年 3月16日 |
日刊自動車新聞 (東京) |
入試状況・募集戦略 |
表面技術協会環境部会 第46回講演会開催 |
工学部 機械工学科 教授・眞保良吉 |
2010年 3月15日 |
表面技術ジャーナル (東京) |
本学関係者の参加 (他機関主催イベント) |
第六十一回通常総会 創立六十周年記念式典を開催 |
工学部 機械工学科 講師・藤間卓也 |
2010年 3月15日 |
表面技術ジャーナル (東京) |
本学関係者の表彰 (他機関主催イベント) |
放送文化基金 平成21年度助成・援助対象一覧 |
環境情報学部 情報メディア学科 教授・宮坂榮一 |
2010年 3月15日 |
電波タイムズ (東京) |
その他 |
原価計算で講習会 武田名誉教授が講演 |
名誉教授・武田正治 | 2010年 3月15日 |
日本流通新聞 (東京) |
本学関係者の参加 (他機関主催イベント) |
18日に渋谷コロキウム | 学長・中村英夫 | 2010年 3月12日 |
日刊工業新聞 (東京) |
学校行事・公開講座・シンポ |
13日に「住宅」シンポ Y-GSA | 都市生活学部 都市生活学科 教授・小林重敬 |
2010年 3月11日 |
建設通信新聞 (東京) |
本学関係者の参加 (他機関主催イベント) |
総会開く 表面技術協会 会長に高橋英明氏 |
工学部 機械工学科 講師・藤間卓也 |
2010年 3月10日 |
塗料報知 (東京) |
本学関係者の表彰 (他機関主催イベント) |
今月末には計画を策定 ~第4回関内・関外地区活性化 推進計画検討委~ 市民意見ら踏まえ追加・修正 |
都市生活学部 都市生活学科 教授・小林重敬 |
2010年 3月10日 |
日刊建設産業新聞 (東京) |
本学関係者の参加 (他機関主催イベント) |
横浜市 関内・関外活性化検討会 分科会など設置提案 |
都市生活学部 都市生活学科 教授・小林重敬 |
2010年 3月10日 |
建設通信新聞 (東京) |
本学関係者の参加 (他機関主催イベント) |
3事業に意見具申 横浜市公共事業評価審査委 再評価5事業の継続ら了承 |
都市生活学部 都市生活学科 教授・小林重敬 |
2010年 3月10日 |
日刊建設産業新聞 (東京) |
本学関係者の参加 (他機関主催イベント) |
エコワールド 名前が誤解生む? | 環境情報学部 環境情報学科 准教授・田中章 |
2010年 3月10日 |
日刊工業新聞 (東京) |
本学関係者による寄稿・ コメント・インタビュー |
中国向け輸出の可能性探る 日本木材総合情報センター 低コスト木造住宅部材の開発状況 |
工学部 建築学科 教授・大橋好光 |
2010年 3月9日 |
日刊木材新聞 (東京) |
本学関係者の参加 (他機関主催イベント) |
話題縦横 深刻な事態、社会資本の高齢化 長寿命化修繕計画策定を支援 |
工学部 客員教授 中村孝明 |
2010年 3月8日 |
建設通信新聞 (東京) |
本学関係者による寄稿・ コメント・インタビュー |
学生安全技術デザインコンペ 決勝大会 最優秀賞に日大チーム |
大学名 | 2010年 3月8日 |
交通毎日新聞 (東京) |
本学関係者の参加 (他機関主催イベント) |
瞬間 科学って面白い!! | 大学名 | 2010年 3月6日 |
読売新聞 (神奈川) |
学校行事・公開講座・シンポ |
デザインで紙面明解 あすまで横浜で発表 本社と共同制作も |
環境情報学部 小池星多研究室 |
2010年 3月6日 |
神奈川新聞 (横浜) |
学校行事・公開講座・シンポ |
大学ミニ情報 環境情報学部と都筑区との協定 |
大学名 | 2010年 3月6日 |
読売新聞 (東京) |
その他 |
この人と語る30分 生命の根源物質“ALA”に注目 |
人間科学部 児童学科 教授・近藤雅雄 |
2010年 3月号 |
ジャパン フードサイエンス |
本学関係者による寄稿・ コメント・インタビュー |
解説 室内空気質の知覚評価と 人間の作業性へ及ぼす影響 |
工学部 建築学科 教授・岩下剛 |
2010年 3月号 |
クリーンテクノロジー | 本学関係者による寄稿・ コメント・インタビュー |
お知らせ Y-GSA、13日に公開シンポ |
都市生活学部 都市生活学科 教授・小林重敬 |
2010年 3月5日 |
日刊建設工業新聞 (東京) |
本学関係者の参加 (他機関主催イベント) |
注目のアミノ酸ALA 最新研究報告 ~農業貢献からヘルスケアまで さらに広がる可能性~ |
人間科学部 児童学科 教授・近藤雅雄 |
2010年 3月号 |
ジャパン フードサイエンス |
本学関係者による寄稿・ コメント・インタビュー |
中欧の河川で講演会 WAVE、港湾協会 |
学長・中村英夫 | 2010年 3月4日 |
建設通信新聞 (東京) |
本学関係者の参加 (他機関主催イベント) |
港と文化を語る集い開催 WAVEら | 学長・中村英夫 | 2010年 3月4日 |
日刊建設工業新聞 (東京) |
本学関係者の参加 (他機関主催イベント) |
インフォメーション 全国緑のカーテンフォーラム |
環境情報学部 環境情報学科 教授・宿谷昌則 |
2010年 3月3日 |
日本経済新聞 (山梨) |
本学関係者の参加 (他機関主催イベント) |
横浜市都筑区・東京都市大 地域活性化狙い連携の協定締結 |
大学名 | 2010年 3月3日 |
朝日新聞 (神奈川) |
その他 |
イベント情報 第22回渋谷コロキウム 「東京のインフラストラクチャー」 |
学長・中村英夫 | 2010年 3月3日 |
建通新聞東京 (東京) |
学校行事・公開講座・シンポ |
東京のインフラテーマに講演会 | 学長・中村英夫 | 2010年 3月3日 |
日刊運輸新聞 (東京) |
学校行事・公開講座・シンポ |
PFI推進部会 標準契約案を微修正 |
環境情報学部 環境情報学科 教授・宮本和明 |
2010年 3月3日 |
建設通信新聞 (東京) |
本学関係者の参加 (他機関主催イベント) |
PFI標準契約1 細部修正し年度内策定 |
環境情報学部 環境情報学科 教授・宮本和明 |
2010年 3月3日 |
日刊建設工業新聞 (東京) |
本学関係者の参加 (他機関主催イベント) |
新事業手法が必要 跡地利用フォーラム |
都市生活学部 都市生活学科 教授・小松史郎 |
2010年 3月2日 |
沖縄タイムス (那覇) |
本学関係者の参加 (他機関主催イベント) |
先導する開発モデルへ 普天間跡地利用フォーラム 新視点の戦略必要 |
都市生活学部 都市生活学科 教授・小松史郎 |
2010年 3月2日 |
琉球新報 (那覇) |
本学関係者の参加 (他機関主催イベント) |
「ごみ焼却 基準緩い」 山形で学習会 新清掃工場再考求める |
環境情報学部 環境情報学科 教授・青山貞一 |
2010年 3月2日 |
河北新報 (仙台) |
本学関係者の参加 (他機関主催イベント) |
朝日、「学割価格」45大学に拡大 若者の新聞離れを止めよう! |
大学名 | 2010年 3月1日 |
文化通信 (東京) |
その他 |
今週のキーワード 普天間跡地利用県民フォーラム 1日(月) |
都市生活学部 都市生活学科 教授・小松史郎 |
2010年 3月1日 |
琉球新報 (那覇) |
本学関係者の参加 (他機関主催イベント) |
山梨でカーテンフォーラム | 環境情報学部 環境情報学科 教授・宿谷昌則 |
2010年 3月1日 |
週刊住宅 (東京) |
本学関係者の参加 (他機関主催イベント) |
アミノ酸「ALA」とは? 化粧品への活用探る |
人間科学部 児童学科 教授・近藤雅雄 |
2010年 3月1日 |
洗剤日用品粧報 (東京) |
本学関係者の参加 (他機関主催イベント) |