- HOME
- 大学案内
- 新聞・雑誌等 掲載情報
- 2010年 新聞・雑誌等 掲載情報
2010年 新聞・雑誌等 掲載情報
- 4月
- 5月
- 6月
- 7月
- 8月
- 9月
- 10月
- 11月
- 12月
- 1月
- 2月
- 3月
内容 | 教職員名等 | 掲載日付 | 新聞・雑誌等 | 記事項目 |
直轄駐車場管理PPPで検討委 国交省、5月7日に初会合 |
環境情報学部 環境情報学科 教授・宮本和明 |
2010年 4月30日 |
日刊建設工業新聞 (東京) |
本学関係者の参加 (他機関主催イベント) |
RISE部門最優秀賞に平松さん 中央工学校・高校生コンペ |
工学部 建築学科 教授・手塚貴晴 |
2010年 4月30日 |
日刊建設工業新聞 (東京) |
本学関係者の参加 (他機関主催イベント) |
木のまち・木のいえ 推進フォーラム 第2回全国大会開く |
工学部 建築学科 教授・大橋好光 |
2010年 4月27日 |
日刊建設工業新聞 (東京) |
本学関係者の参加 (他機関主催イベント) |
最新版 私立大学640法人 財務ランキング |
大学名 | 2010 SPRING | 金融ビジネス | 学校特集・ランキング への掲載 |
猪瀬直樹のサル知恵 ワル知恵 ヒトの知恵 人生を図太く、痛快に生きる 頭の使い方 |
大学名 | 2010年 6月号 |
BIG tomorrow | 学校行事・公開講座・シンポ |
「産学連携」など探る 包括協定締結 3年目迎え 室蘭工大と東京都市大 |
大学名 | 2010年 4月21日 |
室蘭民報 (室蘭) |
研究・開発 |
クラブだより 「常に開発を」伊藤社長ら講演 |
大学名 | 2010年 4月23日 |
日刊工業新聞 (東京) |
その他 |
"水蒸気しか出さないって不思議” 「アースデイ東京」で 水素バス渋谷を周遊 |
工学部 エネルギー化学科 准教授・山根公高 |
2010年 4月22日 |
日刊自動車新聞 (東京) |
本学関係者による 研究補助等 (他機関主催研究・開発) |
JAPIC 「森林再生」でシンポ |
学長・中村英夫 | 2010年 4月22日 |
日刊鉄鋼新聞 (東京) |
本学関係者の参加 (他機関主催イベント) |
クローズアップ 全国土木系女子学生の会 |
大学名 | 2010年 4月21日 |
日刊建設工業新聞 (東京) |
本学関係者の参加 (他機関主催イベント) |
建築学会作品選奨 相模女子大学体育館など 12作品を選定 |
都市生活学部 都市生活学科 教授・淺石優 工学部 建築学科 准教授・小林茂雄 |
2010年 4月21日 |
建通新聞東京 (東京) |
本学関係者の表彰 (他機関主催イベント) |
産廃処分場の現状など理解 川俣でシンポ |
環境情報学部 環境情報学科 教授・青山貞一 |
2010年 4月19日 |
福島民報 (福島) |
本学関係者の参加 (他機関主催イベント) |
10年建築学会賞 | 都市生活学部 都市生活学科 教授・淺石優 工学部 建築学科 准教授・小林茂雄 |
2010年 4月19日 |
日刊建設産業新聞 (東京) |
本学関係者の表彰 (他機関主催イベント) |
建築学会賞 各賞決まる | 都市生活学部 都市生活学科 教授・淺石優 工学部 建築学科 准教授・小林茂雄 |
2010年 4月19日 |
建設通信新聞 (東京) |
本学関係者の表彰 (他機関主催イベント) |
10年日本建築学会賞 | 都市生活学部 都市生活学科 教授・淺石優 工学部 建築学科 准教授・小林茂雄 |
2010年 4月19日 |
日刊建設工業新聞 (東京) |
本学関係者の表彰 (他機関主催イベント) |
ワイド 「大学受験サクラ前線異状あり」 |
大学名 | 2010年 4月18日 |
サンデー毎日 | 学校特集・ランキング への掲載 |
東京都市大 遊び、触れ合い 自然体験学習 |
大学名 | 2010年 4月16日 |
日刊工業新聞 (東京) |
学校行事・公開講座・シンポ |
広角 (4)地域ブランド構築 |
環境情報学部 教授・涌井史郎 |
2010年 4月16日 |
日刊工業新聞 (東京) |
本学関係者による寄稿・ コメント・インタビュー |
水の世紀 第4部「流れ」を追跡せよ |
環境情報学部 環境情報学科 准教授・伊坪徳宏 |
2010年 4月15日 |
日経産業新聞 (東京) |
本学関係者による寄稿・ コメント・インタビュー |
「住育」ことはじめ ~やさしい科学で快適に暮らす 住まいの知恵袋~ |
環境情報学部 環境情報学科 教授・宿谷昌則 |
2010年 6月号 |
edu | 本学関係者による寄稿・ コメント・インタビュー |
広角 (3)生物種 存亡の危機 |
環境情報学部 教授・涌井史郎 |
2010年 4月15日 |
日刊工業新聞 (東京) |
本学関係者による寄稿・ コメント・インタビュー |
環境エコロジー 国交省、ヒ素汚泥を投棄 |
環境情報学部 環境情報学科 教授・青山貞一 |
2010年 4月15日 夕刊 |
朝日新聞 (東京) |
本学関係者による寄稿・ コメント・インタビュー |
広角 (2)生態系サービス確保 |
環境情報学部 教授・涌井史郎 |
2010年 4月14日 |
日刊工業新聞 (東京) |
本学関係者による寄稿・ コメント・インタビュー |
低炭素社会実現に 取り組む私学(5) 東京都市大学 |
大学名 | 2010年 4月13日 |
全私学新聞 (東京) |
研究・開発 |
広角 (1)生物多様性と気候変動 |
環境情報学部 教授・涌井史郎 |
2010年 4月13日 |
日刊工業新聞 (東京) |
本学関係者による寄稿・ コメント・インタビュー |
入試トレンド! | 大学名 | 2010年 5月号 |
螢雪時代 | 学校特集・ランキング への掲載 |
今週の動き 4月12日‐4月18日 催し物 |
大学名 | 2010年 4月12日 |
建設通信新聞 (東京) |
学校行事・公開講座・シンポ |
流れを変えた1枚のスケッチ 手塚貴晴氏 ネットの森 苦闘の末発見した新しい構造体 |
工学部 建築学科 教授・手塚貴晴 |
2010年 4月12日 |
日経アーキテクチュア | 本学関係者による寄稿・ コメント・インタビュー |
TOPICS「屋根と太陽光発電」 セッション 気候風土との関係を見直せ |
都市生活学部 都市生活学科 教授・岩村和夫 |
2010年 4月12日 |
日経アーキテクチュア | 本学関係者の参加 (他機関主催イベント) |
問われる真価、その実効性 24日開催 芝浦工業大で 木のまち・木のいえ推進フォーラム |
工学部 建築学科 教授・大橋好光 |
2010年 4月10日 |
林材新聞 (東京) |
本学関係者の参加 (他機関主催イベント) |
偏差値も学生生活も激変! オヤジが知らない変貌する大学 最新事情連載(5) |
大学名 | 2010年 4月10日 |
日刊ゲンダイ (東京) |
学校特集・ランキング への掲載 |
東京都市大と東大生産研 若手教員交流など協力 学術連携で覚書締結 |
大学名 | 2010年 4月9日 |
科学新聞 (東京) |
その他 |
東京都市大と東大生研が連携 | 大学名 | 2010年 4月8日 |
機械新聞 (東京) |
その他 |
さいたま市PFI新クリーンセンター 534億の新日鉄エンジG 施設配置、発電効率を評価 |
環境情報学部教授 | 2010年 4月8日 |
建設通信新聞 (東京) |
本学関係者の参加 (他機関主催イベント) |
原子力の教育・研究活動拠点を 開設 東京都市大と早大 |
大学名 | 2010年 4月8日 |
電波新聞 (東京) |
新設・統合・新校舎 |
意見聴取の対象明示 横浜市が都市美審 |
都市生活学部 都市生活学科 教授・岩村和夫 |
2010年 4月6日 |
建設通信新聞 (東京) |
本学関係者の参加 (他機関主催イベント) |
技術研究開発提案 10テーマで募集 新道路技術会議 |
学長・中村英夫 | 2010年 4月6日 |
建設通信新聞 (東京) |
本学関係者の参加 (他機関主催イベント) |
渋谷コロキウム「光文化と都市」 | 大学名 | 2010年 4月6日 |
朝日新聞 (東京) |
学校行事・公開講座・シンポ |
こんな大学で学びたい 日本全国773校 探訪記 |
大学名 | 2010年 4月3日 |
観光経済新聞 (東京) |
授業・ゼミ・研修 |
専門家の立場から社会に提言を 研究開発だけでない事業等との 新たな連携へ 日本木材学会大会・宮崎 |
工学部 建築学科 教授・大橋好光 |
2010年 4月2日 |
日刊木材新聞 (東京) |
本学関係者の参加 (他機関主催イベント) |
「光文化と都市」で講演会 | 都市生活学部 都市生活学科 教授・小林重敬/ 客員准教授・石井リーサ明理 |
2010年 4月2日 |
日刊工業新聞 (東京) |
学校行事・公開講座・シンポ |
経産省 国交省 モーダルシフト推進 官民協議会開く |
環境情報学部 学部長・増井忠幸 |
2010年 4月2日 |
交通毎日新聞 (東京) |
本学関係者の参加 (他機関主催イベント) |
モーダルシフト推進 官民協議会が初会合 |
環境情報学部 学部長・増井忠幸 |
2010年 4月2日 |
交通新聞 (東京) |
本学関係者の参加 (他機関主催イベント) |
モーダルシフト協 「荷主に利点の仕組みを」 年度内に構築策など報告 |
環境情報学部 学部長・増井忠幸 |
2010年 4月1日 |
日刊CARGO (東京) |
本学関係者の参加 (他機関主催イベント) |
内容 | 教職員名等 | 掲載日付 | 新聞・雑誌等 | 記事項目 |
TOKYO初! 最新のエコタクシー登場 MiEV TAXI |
大学名 | 2010年 6月号 |
NEW MODEL MAGAZINE X |
本学関係者による研究補助等 (他機関主催研究・開発) |
高速道路無料化は夢か現実か 緊急特集 |
学長・中村英夫 | 2010年 6月号 |
NEW MODEL MAGAZINE X |
本学関係者による寄稿・ コメント・インタビュー |
なぜ日産は売れ筋の ハイブリット車なしでも 2900億円の営業黒字なのか |
都市生活学部 都市生活学科 教授・井上隆一郎 |
2010年 5月31日 |
PRESIDENT | 本学関係者による寄稿・ コメント・インタビュー |
自治体などの補助制度を上手に活用 室内環境をもっと快適に ビルの遮熱・断熱特集 |
大学名 | 2010年 5月31日 |
週刊ビル経営 (東京) |
本学関係者による研究補助等 (他機関主催研究・開発) |
太陽熱利用に関する日・中シンポジウム 中国の専門家招き開催 |
都市生活学部 都市生活学科 教授・坊垣和明 |
2010年 5月30日 |
新建ハウジング (長野) |
学校行事・公開講座・シンポ |
内向きの建築・都市を開く 東京都市大学・大学院教授 岩村アトリエ代表取締役 国際建築家連合(UIA)副会長 岩村和夫 |
都市生活学部 都市生活学科 教授・岩村和夫 |
2010年 5月28日 |
建設通信新聞 (東京) |
その他 |
TCU横浜祭 | 大学名 | 2010年 5月27日 |
日刊工業新聞 (東京) |
学校行事・公開講座・シンポ |
フォーラムエイト 構造解析入門セミナー 吉川弘道教授が解説 |
工学部 都市工学科 教授・吉川弘道 |
2010年 5月26日 |
建通新聞東京 (東京) |
本学関係者の参加 (他機関主催イベント) |
室温で高効率な発光素子 量子ドット使い開発 |
大学名 | 2010年 5月25日 |
日刊工業新聞 (東京) |
研究・開発 |
量子ドットで発光素子 東京都市大 ゲルマニウムを利用 |
工学部 電気電子工学科 教授・丸泉琢也 |
2010年 5月25日 |
日経産業新聞 (東京) |
研究・開発 |
電流注入型で高効率に 東京都市大が発光デバイス開発 室温発振レーザー可能に |
大学名 | 2010年 5月25日 |
化学工業日報 (東京) |
研究・開発 |
海外道路PPP「隘路打開」へ協議会発足 アジア視野に国別WGも |
環境情報学部 環境情報学科 教授・宮本和明 |
2010年 5月25日 |
中建日報 (広島) |
本学関係者の参加 (他機関主催イベント) |
東京の私大46校説明会 | 大学名 | 2010年 5月25日 |
読売新聞 (鹿児島) |
本学関係者の参加 (他機関主催イベント) |
設計の流儀 混迷極める「石場建て論争」 |
工学部 建築学科 教授・大橋好光 |
2010年 5月24日 |
日経 アーキテクチュア |
本学関係者の参加 (他機関主催イベント) |
ハンバーガーの温室効果ガス排出量は | 環境情報学部 環境情報学科 准教授・伊坪徳宏 |
2010年 5月23日 |
夕刊フジ (東京) |
研究・開発 |
バーガー1個のCO2排出量は? | 環境情報学部 環境情報学科 准教授・伊坪徳宏 |
2010年 5月23日 |
琉球新報 (那覇) |
研究・開発 |
FMヨコハマ ビーチで清掃活動も | 大学名 | 2010年 5月22日 |
朝日新聞 (神奈川) |
本学関係者による寄稿・ コメント・インタビュー |
TOPICS 東京都市大学 第14回TCU横浜祭開催 |
大学名 | 2010年 5月22日 |
リビング田園都市 | 学校行事・公開講座・シンポ |
スクランブル 肉・小麦生産+パン加工+包装、輸送… バーガー1個 CO2 700グラム |
環境情報学部 環境情報学科 准教授・伊坪徳宏 |
2010年 5月21日 夕刊 |
高知新聞 (高知) |
研究・開発 |
バーガー1個の環境負荷考えて | 環境情報学部 環境情報学科 准教授・伊坪徳宏 |
2010年 5月20日 夕刊 |
京都新聞 (京都) |
研究・開発 |
海外道路PPP「隘路打開」へ協議会発足 アジア視野に国別WGも |
環境情報学部 環境情報学科 教授・宮本和明 |
2010年 5月20日 |
日刊建設産業新聞 (東京) |
本学関係者の参加 (他機関主催イベント) |
生産過程で出る温室効果ガスは? バーガー1個400~700グラム排出 |
環境情報学部 環境情報学科 准教授・伊坪徳宏 |
2010年 5月20日 |
岐阜新聞 (岐阜) |
研究・開発 |
住宅政策 省エネ基準適合義務化みんなの意見 設計者・識者の声 |
環境情報学部 環境情報学科 准教授・伊坪徳宏 |
2010年 5月20日 |
親建ハウジング (長野) |
本学関係者による寄稿・ コメント・インタビュー |
わが子にススメたい 就職に強い大学はココだ |
大学名 | 2010年 5月19日 |
日刊ゲンダイ (東京) |
就職・合格状況 |
忙人寸語 ファストフードのハンバーガー1個を 作るのに出る温室効果ガスの 排出量はどれくらいか |
環境情報学部 環境情報学科 准教授・伊坪徳宏 |
2010年 5月19日 |
千葉日報 (千葉) |
研究・開発 |
イベント情報 構造解析入門セミナー 5月20日 |
工学部 都市工学科 教授・吉川弘道 |
2010年 5月18日 |
建通新聞東京 (東京) |
本学関係者の参加 (他機関主催イベント) |
ハンバーガー1個 温室ガス700グラム排出 |
環境情報学部 環境情報学科 准教授・伊坪徳宏 |
2010年 5月18日 |
SANKEI EXPRESS (東京) |
本学関係者による寄稿・ コメント・インタビュー |
バーガー1個で700グラム 都市大試算 温室効果ガス排出量 |
環境情報学部 環境情報学科 准教授・伊坪徳宏 |
2010年 5月18日 |
中部経済新聞 (名古屋) |
研究・開発 |
ゆめ教育 南菅小学校 | 工学部 | 2010年 5月18日 |
神奈川新聞 (横浜) |
本学関係者の参加 (他機関主催イベント) |
バーガー1個排出量は? 身近な食品分析 温暖化意識高める |
環境情報学部 環境情報学科 准教授・伊坪徳宏 |
2010年 5月16日 |
四国新聞 (高松) |
本学関係者による寄稿・ コメント・インタビュー |
ハンバーガー1個作ると… 温室効果ガス排出量は700グラム |
環境情報学部 環境情報学科 准教授・伊坪徳宏 |
2010年 5月16日 |
秋田魁新報 (秋田) |
本学関係者による寄稿・ コメント・インタビュー |
第4回建築系高校生対象コンペ/中央工 2部門で最優秀決まる |
工学部 建築学科 教授・手塚貴晴 |
2010年 5月15日 |
専門学校新聞 (東京) |
本学関係者の参加 (他機関主催イベント) |
14直轄駐車場PPP 管理・運営を15年想定 国交省 今夏に事業者募集 |
環境情報学部 環境情報学科 教授・宮本和明 |
2010年 5月14日 |
建設通信新聞 (東京) |
本学関係者の参加 (他機関主催イベント) |
基礎の恒久補強・液状化防止・護岸の 高強度補強 統合技術としての恒久グラウド・ 本設注入工法 四大要件と要素技術 |
工学部 都市工学科 教授・末政直晃 |
2010年 5月14日 |
日刊建設工業新聞 (東京) |
本学関係者による寄稿・ コメント・インタビュー |
産学協同・強化土研究所、 先進技術開発の母体として 強化土グループ 会長 島田俊介 |
大学名 | 2010年 5月14日 |
日刊建設工業新聞 (東京) |
本学関係者による研究補助等 (他機関主催研究・開発) |
スキーム構築へ 市場調査開始 | 環境情報学部 環境情報学科 教授・宮本和明 |
2010年 5月14日 |
中建日報 (広島) |
本学関係者の参加 (他機関主催イベント) |
直轄駐車場管理運営でのPPP導入 民間市場調査に着手 |
環境情報学部 環境情報学科 教授・宮本和明 |
2010年 5月13日 |
日刊建設工業新聞 (東京) |
本学関係者の参加 (他機関主催イベント) |
スキーム構築へ市場調査 管理運営に民間事業者 直轄駐車場PPP |
環境情報学部 環境情報学科 教授・宮本和明 |
2010年 5月13日 |
日刊建設産業新聞 (東京) |
本学関係者の参加 (他機関主催イベント) |
ひと読者 この人このテーマ 「電力伝送工学」教え10年 安定供給の現場力伝える |
大学名 | 2010年 5月13日 |
電気新聞 (東京) |
本学関係者による寄稿・ コメント・インタビュー |
PPP直轄駐車場検討委が初会合 具体的枠組み探る |
環境情報学部 環境情報学科 教授・宮本和明 |
2010年 5月10日 |
建設通信新聞 (東京) |
本学関係者の参加 (他機関主催イベント) |
直轄駐車場 PPP検討委が初会合 国交省 管理・運営のあり方議論 |
環境情報学部 環境情報学科 教授・宮本和明 |
2010年 5月10日 |
日刊建設工業新聞 (東京) |
本学関係者の参加 (他機関主催イベント) |
SELECTED NEWS コスモ石油とSBIが合併で設立した SBIアラプロモ、5-アミノレブリン酸含有の 健康食品を発売 |
人間科学部 児童学科 教授・近藤雅雄 |
2010年 5月10日 |
日経バイオテク | 本学関係者による寄稿・ コメント・インタビュー |
応用物理学会 サイエンスとテクノロジーで夢をかたちに 白木靖寛新会長に聞く |
副学長・白木靖寛 | 2010年 5月7日 |
電波新聞 (東京) |
本学関係者による寄稿・ コメント・インタビュー |
PPP検討着手 直轄駐車場の管理・運営 |
環境情報学部 環境情報学科 教授・宮本和明 |
2010年 5月6日 |
建設通信新聞 (東京) |
本学関係者の参加 (他機関主催イベント) |
内容 | 教職員名等 | 掲載日付 | 新聞・雑誌等 | 記事項目 |
再出発した「伝統構法」の 設計法検討(上) |
工学部 建築学科 教授・大橋好光 |
2010年 6月30日 |
新建ハウジング (長野) |
本学関係者の参加 (他機関主催イベント) |
社団法人 日本ロジスティクスシステム協会 役員名簿 2010年6月8日 |
環境情報学部 学部長・増井忠幸 |
2010年 6月号 2010年 7月号 |
ロジスティクス システム |
その他 |
GREEN FORUM 2010 “人と自然の共生を考える、 五感体験型フォーラム”を開催 |
環境情報学部 環境情報学科 准教授・田中章 |
2010年 6月号 |
近代家具 | 本学関係者の参加 (他機関主催イベント) |
企業価値を高め、 販促ツールへと進化する カーボンオフセット |
環境情報学部 環境情報学科 准教授・伊坪徳宏 |
2010年 8月号 |
環境ビジネス | 本学関係者による寄稿・ コメント・インタビュー |
バッテリーカー・コンの参加校募集 | 学長・中村英夫 | 2010年 6月30日 |
日刊自動車新聞 (東京) |
学校行事・公開講座・シンポ |
短信 生物多様性で国際フォーラム |
環境情報学部 環境情報学科 教授・涌井史郎 |
2010年 6月30日 |
化学工業日報 (東京) |
本学関係者の参加 (他機関主催イベント) |
アストラムライン白島新駅設計者選定 7月にもプロポ公示 |
工学部 建築学科 教授・西村功 |
2010年 6月30日 |
日刊建設工業新聞 (東京) |
本学関係者による研究補助等 (他機関主催研究・開発) |
私大入試の情報提供 | 大学名 | 2010年 6月29日 |
福島民友 (福島) |
学校特集・ランキング への掲載 |
アストラムライン白島新駅設計 意匠、構造を分割 |
工学部 建築学科 教授・西村功 |
2010年 6月29日 |
建設通信新聞 (東京) |
本学関係者による研究補助等 (他機関主催研究・開発) |
デザインと構造 別々に選定 白島新駅の設計プロポ |
工学部 建築学科 教授・西村功 |
2010年 6月29日 |
中建日報 (広島) |
本学関係者による研究補助等 (他機関主催研究・開発) |
来月29日に国際フォーラム開催 生態系協 |
環境情報学部 環境情報学科 教授・涌井史郎 |
2010年 6月29日 |
建設通信新聞 (東京) |
本学関係者の参加 (他機関主催イベント) |
今週の動き 28日(月) 催し物 |
大学名 | 2010年 6月28日 |
建設通信新聞 (東京) |
学校行事・公開講座・シンポ |
三大予備校 河合塾、駿台、代ゼミ 国公立・私立 主要116大学 最新難易度 |
大学名 | 2010年 6月27日 |
サンデー毎日 | 学校特集・ランキング への掲載 |
心に響く声とは? | 講師・谷川須佐雄 | 2010年 6月27日 |
聖教新聞 (東京) |
本学関係者による寄稿・ コメント・インタビュー |
7月中旬にも募集要項 白島新駅の設計プロポ 選考委員会あす初会合 |
工学部 建築学科 教授・西村功 |
2010年 6月25日 |
中建日報 (広島) |
本学関係者による研究補助等 (他機関主催研究・開発) |
総合グラウンド 東京都市大が開設 | 大学名 | 2010年 6月25日 |
日刊工業新聞 (東京) |
新設・統合・新校舎 |
都心3支部が連携 東商 28日にフォーラム開催 |
都市生活部 都市生活学科 教授・小松史郎 |
2010年 6月25日 |
日刊工業新聞 (東京) |
本学関係者の参加 (他機関主催イベント) |
JIO 共同新地盤技術開発に国が補助 | 工学部 都市工学科 教授・末政直晃 |
2010年 6月25日 |
保険毎日新聞/ 日刊版 (東京) |
本学関係者による研究補助等 (他機関主催研究・開発) |
事業参加意向など確認 PPP直轄駐車場 市場調査を追加実施 |
環境情報学部 環境情報学科 教授・宮本和明 |
2010年 6月24日 |
日刊建設工業新聞 (東京) |
本学関係者の参加 (他機関主催イベント) |
クローズアップ JACIC社会基盤情報標準化委が 新体制で推進 |
学長・中村英夫 | 2010年 6月24日 |
建通新聞東京 (東京) |
本学関係者の参加 (他機関主催イベント) |
PFI/PPP講演 | 環境情報学部 環境情報学科 教授・宮本和明 |
2010年 6月23日 |
日刊工業新聞 (東京) |
学校行事・公開講座・シンポ |
イベント情報 セミナー「社会基盤情報標準化委員会 第三次成果報告会」 7月8日/JACIC |
学長・中村英夫 | 2010年 6月23日 |
建通新聞東京 (東京) |
本学関係者の参加 (他機関主催イベント) |
落札ファイル 年金・健康保険福祉整理機構 (5月21日) |
大学名 | 2010年 6月23日 |
日刊建設工業新聞 (東京) |
新設・統合・新校舎 |
社会基盤情報標準化 新3ヵ年推進計画を策定 |
工学部 都市工学科 教授・皆川勝 |
2010年 6月22日 |
中建日報 (広島) |
本学関係者の参加 (他機関主催イベント) |
五島育英会がグラウンド建設 | 大学名 | 2010年 6月21日 |
建通新聞東京 (東京) |
新設・統合・新校舎 |
青年海外協力隊・派遣教員 帰国後の活用が課題 現場で「活かし活かされる関係」を |
環境情報学部 環境情報学科 准教授・佐藤真久 |
2010年 6月21日 |
日本教育新聞 (東京) |
研究・開発 |
オピニオン 主張 東京都市大学准教授 山根公高さん |
工学部 エネルギー化学科 准教授・山根公高 |
2010年 6月21日 |
日刊自動車新聞 (東京) |
本学関係者による寄稿・ コメント・インタビュー |
新兵庫人輝く 第15部 東京を彩る | 工学部 建築学科 准教授・小林茂雄 |
2010年 6月20日 |
神戸新聞 (神戸) |
本学関係者による寄稿・ コメント・インタビュー |
JIOの共同新地盤調査技術 国交省助成事業に採択 |
工学部 都市工学科 教授・末政直晃 |
2010年 6月18日 |
建通新聞東京 (東京) |
本学関係者による研究補助等 (他機関主催研究・開発) |
省エネ・ITに新技術 全国発明表彰 受賞者決まる |
知識工学部 情報ネットワーク工学科 教授・佐和橋衛 |
2010年 6月18日 |
朝日新聞 (東京) |
本学関係者の表彰 (他機関主催イベント) |
「住育」ことはじめ ~やさしい科学で快適に暮らす 住まいの知恵袋~ 第5回 エアコンいらずの夏をすごす |
環境情報学部 環境情報学科 教授・宿谷昌則 |
2010年 8月号 |
edu | 本学関係者による寄稿・ コメント・インタビュー |
社会基盤情報標準化 新3か年推進計画を策定 |
工学部 都市工学科 教授・皆川勝 |
2010年 6月17日 |
日刊建設産業新聞 (東京) |
本学関係者の参加 (他機関主催イベント) |
維持管理にデータ活用 基盤整備情報標準化 推進計画を策定 |
学長・中村英夫 工学部 都市工学科 教授・皆川勝 |
2010年 6月17日 |
建設通信新聞 (東京) |
本学関係者の参加 (他機関主催イベント) |
五島育英会に売却 二子玉川園スポーツセンター 土地・建物の一般競争 |
大学名 | 2010年 6月16日 |
日刊建設工業新聞 (東京) |
新設・統合・新校舎 |
催しもの 太陽熱利用 国際シンポ |
都市生活学部 教授・坊垣和明 環境情報学部 教授・宿谷昌則 環境情報学部 教授・岩村和夫 |
2010年 6月15日 |
日刊建設工業新聞 (東京) |
学校行事・公開講座・シンポ |
広がるスポーツごみ拾い 競技感覚で環境意識向上 |
大学名 | 2010年 6月15日 |
産経新聞 (東京) |
本学関係者による寄稿・ コメント・インタビュー |
トピック 大学付属校の今後 | 大学名 | 2010年 7月号 |
中学受験 進学レーダー |
学校特集・ランキング への掲載 |
太陽熱で国際シンポ | 大学名 | 2010年 6月14日 |
日刊工業新聞 (東京) |
学校行事・公開講座・シンポ |
家政・生活科学・栄養学部のトピックス 学部トレンド!2010 |
大学名 | 2010年 7月号付録 |
螢雪時代 | 学校特集・ランキング への掲載 |
量子ドット採用 発光デバイス 世界に先駆けて室温発光に成功 |
大学名 | 2010年 6月9日 |
半導体産業新聞 (東京) |
研究・開発 |
News Flash 住宅の太陽熱利用で国際シンポ (建築研究所など) |
大学名 | 2010年 6月9日 |
環境新聞 (東京) |
学校行事・公開講座・シンポ |
SAVE THE EARTH 地球のために今できること もう一度、「快適」を考え直す |
環境情報学部 環境情報学科 教授・宿谷昌則 |
2010年 7月号 |
モダンリビング | 本学関係者による寄稿・ コメント・インタビュー |
短信 太陽熱利用に関する国際シンポジウム |
大学名 | 2010年 6月11日 |
化学工業日報 (東京) |
学校行事・公開講座・シンポ |
パネル 国際シンポジウム | 大学名 | 2010年 6月10日 |
電気新聞 (東京) |
学校行事・公開講座・シンポ |
催しもの 健康維持増進住宅研究シンポジウム |
都市生活学部 都市生活学科 教授・坊垣和明 |
2010年 6月8日 |
日刊建設工業新聞 (東京) |
本学関係者の参加 (他機関主催イベント) |
JILS、「環境フォーラム」発足 | 環境情報学部 学部長・増井忠幸 |
2010年 6月8日 |
日刊CARGO (東京) |
本学関係者の参加 (他機関主催イベント) |
SELECTED NEWS SBIアラプロモ、 ノーベルファーマ、5-アミノレブリン酸を 用いた悪性神経膠腫摘出手術時の 診断薬の治験を開始 |
大学名 | 2010年 6月7日 |
日経バイオテク | 研究・開発 |
短信 太陽熱利用に関する国際シンポジウム |
都市生活学部 都市生活学科 教授・岩村和夫 |
2010年 6月7日 |
化学工業日報 (東京) |
学校行事・公開講座・シンポ |
東京都市大・東京大生産技術研究所 | 大学名 | 2010年 6月5日 |
読売新聞 (東京) |
その他 |
現役合格増える大都市圏の有名大学 「受験からの解放」気持ち強く |
大学名 | 2010年 6月5日 |
フジサンケイ ビジネス アイ (東京) |
学校特集・ランキング への掲載 |
小名木川貨物駅跡地商業施設 2010/6/4 GRAND OPEN ショッピングモール・フィットネス・ 駐車場が完成 |
都市生活学部 都市生活学科 教授・岩村和夫 |
2010年 6月4日 |
日刊建設工業新聞 (東京) |
本学関係者による研究補助等 (他機関主催研究・開発) |
シリコンレザー実現へ大きく前進 Ge量子ドットをベースに 電流注入型の発光デバイス開発 |
工学部 電気電子工学科 教授・丸泉琢也 |
2010年 6月4日 |
電波新聞 (東京) |
研究・開発 |
ゲルマニウム量子ドットをベースに 東京都市大の研究グループ 高効率発光デバイス開発 |
大学名 | 2010年 6月4日 |
科学新聞 (東京) |
研究・開発 |
東京都市大学「TCU横浜祭」 | 大学名 | 2010年 6月4日 |
神奈川新聞 (横浜) |
学校行事・公開講座・シンポ |
県、Uターン就職を促進 埼玉工大と協定結ぶ |
大学名 | 2010年 6月3日 |
信濃毎日新聞 (長野) |
その他 |
内容 | 教職員名等 | 掲載日付 | 新聞・雑誌等 | 記事項目 |
公共建築物木材利用促進法に対応 木造計画・設計基準検討会を設置 |
工学部 建築学科 教授・大橋好光 |
2010年 7月31日 |
日刊木材新聞 (東京) |
本学関係者の参加 (他機関主催イベント) |
神奈川経済を牽引 「住宅市場」先導的プロジェクトが具体化 |
都市生活学部 都市生活学科 教授・小林重敬 |
2010年 7月29日 |
建設通信新聞 (東京) |
本学関係者の参加 (他機関主催イベント) |
全国版 プロジェクトだより 五島育英会・東京都市大学 世田谷キャンパス 新1号館建設 |
大学名 | 2010年 7月29日 |
建設通信新聞 (東京) |
新設・統合・新校舎 |
第4次横浜市住政審 来年秋の答申へ | 都市生活学部 都市生活学科 教授・小林重敬 |
2010年 7月26日 |
日刊建設産業新聞 (東京) |
本学関係者の参加 (他機関主催イベント) |
地域発 東商3都心連携フォーラム開催 |
都市生活学部 都市生活学科 教授・小松史郎 |
2010年 7月26日 |
週刊トラベル ジャーナル |
本学関係者の参加 (他機関主催イベント) |
小中学生に科学の楽しさ伝授 東京都市大で体験教室 |
大学名 | 2010年 7月23日 |
科学新聞 (東京) |
学校行事・公開講座・シンポ |
功績賞に中村東京都市大学長ら3人 ACECC賞 |
学長・中村英夫 | 2010年 7月23日 |
日刊建設工業新聞 (東京) |
本学関係者の表彰 (他機関主催イベント) |
「環境建築住宅賞」作品を募集 | 都市生活学部 都市生活学科 教授・坊垣和明 |
2010年 7月23日 |
建設通信新聞 (東京) |
本学関係者の参加 (他機関主催イベント) |
インフォメーション 学ぶ 小学生・中学生のための科学体験教室 |
大学名 | 2010年 7月23日 |
日本経済新聞 (東京) |
学校行事・公開講座・シンポ |
4件の研究支援 道路政策高度化 事故最小化など |
学長・中村英夫 | 2010年 7月23日 |
日刊自動車新聞 (東京) |
本学関係者の参加 (他機関主催イベント) |
都内建築情報 東京都市大学新1号館新築工事 |
大学名 | 2010年 7月22日 |
建設通信新聞 (東京) |
新設・統合・新校舎 |
京大研究炉運転を再開 | 大学名 | 2010年 7月22日 |
原子力産業新聞 (東京) |
授業・ゼミ・研修 |
イベント/インフォメーション 東京都市大学図書館からのお知らせ |
大学名 | 2010年 9月号 |
鉄道ファン | 学校行事・公開講座・シンポ |
国交省 道路政策に係る技術研究開発公募 3政策領域で4テーマを採択 |
学長・中村英夫 | 2010年 7月21日 |
電波タイムズ (東京) |
本学関係者の参加 (他機関主催イベント) |
会長に小林東京都市大教授 横浜市住宅政策審が初会合 |
都市生活学部 都市生活学科 教授・小林重敬 |
2010年 7月21日 |
日刊建設工業新聞 (東京) |
本学関係者の参加 (他機関主催イベント) |
26事業主体を採択 国交省 建築基準整備促進 |
工学部 都市工学科 教授・末政直晃 |
2010年 7月21日 |
建設通信新聞 (東京) |
本学関係者の参加 (他機関主催イベント) |
池袋・新宿・渋谷 来訪者が増加 | 都市生活学部 都市生活学科 教授・小松史郎 |
2010年 7月20日 |
日刊工業新聞 (東京) |
本学関係者による寄稿・ コメント・インタビュー |
夏休み来て見てキャンパス | 大学名 | 2010年 7月19日 |
朝日新聞 (東京) |
学校特集・ランキング への掲載 |
科学の楽しさ実験で 大学教員学生ら連携 体験教室を開催 |
工学部 原子力安全工学科 准教授・岡田往子 |
2010年 7月16日 |
神奈川新聞 (横浜) |
本学関係者による研究補助等 (他機関主催研究・開発) |
えとせとら 大学で楽しもう!! 小学生・中学生のための 科学体験教室 |
大学名 | 2010年 7月16日 |
読売新聞 (東京) |
学校行事・公開講座・シンポ |
超高周波電磁波の欠陥診断など採択 新道路技術会議 |
学長・中村英夫 | 2010年 7月16日 |
建設通信新聞 (東京) |
本学関係者の参加 (他機関主催イベント) |
熊本大院などと教育・研究連携協定 | 大学名 | 2010年 7月16日 |
日本海事新聞 (東京) |
その他 |
「水素エンジン」シンポ 既存車の改造に着目 |
大学名 | 2010年 7月16日 |
交通毎日新聞 (東京) |
学校行事・公開講座・シンポ |
火照った頭と体は帰宅前にクールダウン! 男の納涼スポット案内 |
環境情報学部 環境情報学科 教授・宿谷昌則 |
2010年 7月15日 |
R25 | 本学関係者による寄稿・ コメント・インタビュー |
中村英夫・東京都市大学学長 分野や組織を限定した建設情報の標準化を |
学長・中村英夫 | 2010年 7月15日 |
建通新聞東京 (東京) |
本学関係者の参加 (他機関主催イベント) |
COP10パートナーシップ事業国際フォーラム 「生物の多様性と経済の自立、 健全な自治体への挑戦」 |
環境情報学部 環境情報学科 教授・涌井史郎 |
2010年 7月15日 |
建通新聞東京 (東京) |
本学関係者の参加 (他機関主催イベント) |
JACIC社会基盤情報標準化委 21日に協力会員募集説明会 |
工学部 都市工学科 教授・皆川勝 |
2010年 7月14日 |
建通新聞東京 (東京) |
本学関係者の参加 (他機関主催イベント) |
「太陽熱」利用の促進へ 国際シンポ | 都市生活学部 都市生活学科 教授・坊垣和明 環境情報学部 環境情報学科 教授・宿谷昌則 |
2010年 7月14日 |
空調タイムス (東京) |
学校行事・公開講座・シンポ |
私大協会 地球温暖化対策に関する協議会開催 |
環境情報学部 環境情報学科 准教授・佐藤真久 |
2010年 7月13日 |
全私学新聞 (東京) |
本学関係者の参加 (他機関主催イベント) |
先導的技術開発助成事業に SDS試験法が採択 新しい地盤調査技術 |
教授・末政真晃 | 2010年 7月13日 |
日刊木材新聞 (東京) |
本学関係者による研究補助等 (他機関主催研究・開発) |
安全目標適用で議論 定例会議開き意見聴取 |
工学部 |
2010年 7月13日 |
電気新聞 (東京) |
本学関係者の参加 (他機関主催イベント) |
14日に水素エンジン車シンポジウム | 大学名 | 2010年 7月13日 |
日刊自動車新聞 (東京) |
学校行事・公開講座・シンポ |
話題一献 「論点」を読む | 学長・中村英夫 | 2010年 7月12日 |
日本流通新聞 (東京) |
本学関係者の参加 (他機関主催イベント) |
世田谷キャンパスに新1号館 | 大学名 | 2010年 7月12日 |
日刊建設工業新聞 (東京) |
新設・統合・新校舎 |
広がり始めたデジタル電源 1ドル台のDSPマイコンが起爆剤 |
大学名 | 2010年 7月12日 |
日経エレクトロニクス | 本学関係者による寄稿・ コメント・インタビュー |
豊島・新宿・渋谷支部 連携した集客の取り組みを 3都心連携フォーラム |
都市生活学部 都市生活学科 教授・小松史郎 |
2010年 7月10日 |
東商新聞 (東京) |
本学関係者の参加 (他機関主催イベント) |
交遊抄 岡崎兄い | 副学長・白木靖寛 | 2010年 7月10日 |
日本経済新聞 (東京) |
本学関係者による寄稿・ コメント・インタビュー |
東京都市大学、シリコンレーザを可能にする 電流注入型発光デバイスを開発 |
大学名 | 2010年 7月号 |
オプトロニクス | 研究・開発 |
施工者は10月めどに 東京都市大新1号館新築 |
大学名 | 2010年 7月9日 |
建通新聞東京 (東京) |
新設・統合・新校舎 |
ベル工法など表彰受ける | 学長・中村英夫 | 2010年 7月9日 |
建通新聞東京 (東京) |
本学関係者の参加 (他機関主催イベント) |
部門組織別システム必要 社会基盤情報標準化報告会 |
学長・中村英夫 | 2010年 7月9日 |
日刊建設産業新聞 (東京) |
本学関係者の参加 (他機関主催イベント) |
かながわフリートーク 東京都市大学教授 小林重敬氏 |
都市生活学部 都市生活学科 教授・小林重敬 |
2010年 7月8日 |
日本経済新聞 (神奈川) |
本学関係者による寄稿・ コメント・インタビュー |
大学の実力調査 学部別就職状況~公立の続きと私立(1) |
大学名 | 2010年 7月8日 |
読売新聞 (東京) |
学校特集・ランキング への掲載 |
ベル工法など10技術表彰 | 学長・中村英夫 | 2010年 7月8日 |
日刊建設工業新聞 (東京) |
本学関係者の参加 (他機関主催イベント) |
国土技術研究Cなど国土技術開発賞 最優秀賞は「ベル工法」 |
学長・中村英夫 | 2010年 7月7日 |
建通新聞東京 (東京) |
本学関係者の参加 (他機関主催イベント) |
10月に施工者選定 東京都市大の新1号館 |
大学名 | 2010年 7月6日 |
建設通信新聞 (東京) |
新設・統合・新校舎 |
規模は述べ1万5000u 東京都市大新1号館新築 |
大学名 | 2010年 7月6日 |
日刊建設産業新聞 (東京) |
新設・統合・新校舎 |
デザインと構造 別々に選定 白島新駅の設計プロポ 意匠は10月に最優秀者設定 |
工学部 建築学科 教授・西村功 |
2010年 7月6日 |
日刊建設産業新聞 (東京) |
本学関係者の参加 (他機関主催イベント) |
ビルディング・ソリューション最前線 建築物総合環境性能評価システム 「CASBEE」とBA&IT統合ネットワーク |
環境情報学部 環境情報学科 教授・岩村和夫 |
2010年 7月号 |
OHM | 本学関係者の参加 (他機関主催イベント) |
語録 東京都市大学 山根公高准教授 | 工学部 エネルギー化学科 准教授・山根公高 |
2010年 7月5日 |
日刊自動車新聞 (東京) |
本学関係者による寄稿・ コメント・インタビュー |
4年後楽しみな新しい大学学部 | 教授・堀内則量 |
2010年 7月5日 |
AERA | 学校特集・ランキング への掲載 |
日本のインフラ 歴史を紹介 東京都市大・中村総長 室工大で特別講演 |
学長・中村英夫 | 2010年 7月2日 夕刊 |
室蘭民報 (室蘭) |
本学関係者の参加 (他機関主催イベント) |
環境テーマに講演 | 教授・涌井雅之 | 2010年 7月2日 |
新潟日報 (新潟) |
本学関係者の参加 (他機関主催イベント) |
バス炎上は部品不良 | 名誉教授・森沢正旭 | 2010年 7月1日 |
毎日新聞 (名古屋) |
研究・開発 |
湘南国際村B・C地区活用に9提案 | 環境情報学部 環境情報学科 田中章研究室 |
2010年 7月1日 |
建設通信新聞 (東京) |
その他 |
バス炎上は部品不良 | 名誉教授・森沢正旭 | 2010年 7月1日 |
毎日新聞 (東京) |
本学関係者の参加 (他機関主催イベント) |
建築研究所などが太陽熱シンポ | 学長・中村英夫 都市生活学部 都市生活学科 教授・坊垣和明 |
2010年 7月1日 |
電気新聞 (東京) |
学校行事・公開講座・シンポ |
PPP直轄駐車場の管理・運営 SPC設立要件が焦点 |
環境情報学部 環境情報学科 教授・宮本和明 |
2010年 7月1日 |
建設通信新聞 (東京) |
本学関係者の参加 (他機関主催イベント) |
論点 星野良三 トラック偏重 解消策 東京-大阪に物流新幹線 |
学長・中村英夫 | 2010年 7月1日 |
読売新聞 (東京) |
本学関係者による研究補助等 (他機関主催研究・開発) |
長期優良住宅普及へ住宅クラウド活用 住宅都市工学研究所 工務店等の生産合理化支援事業を実施 |
工学部 建築学科 教授・大橋好光 |
2010年 7月1日 |
日刊木材新聞 (東京) |
本学関係者による研究補助等 (他機関主催研究・開発) |
内容 | 教職員名等 | 掲載日付 | 新聞・雑誌等 | 記事項目 |
凸版、環境負荷を数値化 温暖化や生物多様性など統合 |
環境情報学部 環境情報学科 准教授・伊坪徳宏 |
2010年 8月31日 |
日経産業新聞 (東京) |
本学関係者による研究補助等 (他機関主催研究・開発) |
栃木県立今市工業高校Aチーム EV競技大会で優勝 |
大学名 | 2010年 8月31日 |
日刊工業新聞 (東京) |
学校行事・公開講座・シンポ |
2月に公共建築木造基準 計画・設計の技術面整理 |
工学部 建築学科 教授・大橋好光 |
2010年 8月30日 |
中建日報 (広島) |
本学関係者による研究補助等 (他機関主催研究・開発) |
大垣「奥の細道むすびの地」事業 有識者が市に提言 |
都市生活学部 学部長・平本一雄 |
2010年 8月29日 |
岐阜新聞 (岐阜) |
本学関係者による研究補助等 (他機関主催研究・開発) |
教育費 給付型奨学金は挑戦する価値あり 教育ローンを活用する前に 他の支出減らし資金を捻出 |
大学名 | 2010年 8月28日 |
週刊東洋経済 | 入試状況・募集戦略 |
大幅な省エネを実現 置換換気・空調システム「SAVS」 |
工学部 建築学科 近藤研究室 |
2010年 8月27日 |
九建日報 (福岡) |
本学関係者による研究補助等 (他機関主催研究・開発) |
来年2月 公共建築木造基準 計画・設計の技術面整理 |
工学部 建築学科 教授・大橋好光 |
2010年 8月27日 |
九建日報 (福岡) |
本学関係者による研究補助等 (他機関主催研究・開発) |
構造設計、部位に技術基準 木材利用促進法で国交省営繕部 木造建築標準仕様書見直しも |
工学部 建築学科 教授・大橋好光 |
2010年 8月27日 |
建設通信新聞 (東京) |
本学関係者の参加 (他機関主催イベント) |
公民連携し新興国の都市づくりを 横浜市研究会 国際貢献で市長に提言 |
工学部 都市工学科 教授・長岡裕 |
2010年 8月27日 |
日刊建設工業新聞 (東京) |
本学関係者の参加 (他機関主催イベント) |
講演会 絵本と伝承あそびで子育て |
人間科学部 児童学科 教授・小川清美 |
2010年 8月27日 |
読売新聞 (東京) |
学校行事・公開講座・シンポ |
東洋熱工業 置換換気・空調の提案強化 熱上昇気流使い温度成層 |
工学部 建築学科 教授・近藤靖史 |
2010年 8月26日 |
建設通信新聞 (東京) |
本学関係者による研究補助等 (他機関主催研究・開発) |
換気の量半減・エネ70%減 食品工場で大幅な省エネ実現 |
工学部 建築学科 教授・近藤靖史 |
2010年 8月26日 |
日刊建設産業新聞 (東京) |
本学関係者による研究補助等 (他機関主催研究・開発) |
公民連携でインフラ輸出 庁内の支援体制強化 新組織設置も視野 |
工学部 都市工学科 教授・長岡裕 |
2010年 8月26日 |
建設通信新聞 (東京) |
本学関係者の参加 (他機関主催イベント) |
著者と1時間 思い 想い 憶い | 環境情報学部 環境情報学科 准教授・室田昌子 |
2010年 8月25日 |
建設通信新聞 (東京) |
本学関係者による寄稿・ コメント・インタビュー |
2月に公共建築木造基準 計画・設計の技術面整理 |
工学部 建築学科 教授・大橋好光 |
2010年 8月25日 |
日刊建設産業新聞 (東京) |
本学関係者の参加 (他機関主催イベント) |
広報の窓 少子化時代を迎え、学校の魅力をアピール 五島育英会 広報調査課係長 小澤亮賀 |
大学名 | 2010年 8月24日 |
財界 | 本学関係者による寄稿・ コメント・インタビュー |
加速する大学整備 キャンパス再編が本格化 |
大学名 | 2010年 8月24日 |
建設通信新聞 (東京) |
新設・統合・新校舎 |
28日に中・高校生による バッテリーカー・コンテスト |
大学名 | 2010年 8月23日 |
日刊自動車新聞 (東京) |
学校行事・公開講座・シンポ |
東京都市大学図書館 企画展 「電車とまち~東急電車にみる 走る・運ぶ・展く~」 |
大学名 | 2010年 10月号 |
鉄道ファン | 学校行事・公開講座・シンポ |
9月から作品募集 東京ガス、 住宅デザインコンペ |
環境情報学部 環境情報学科 教授・宿谷昌則 |
2010年 8月18日 |
日刊建設工業新聞 (東京) |
本学関係者の参加 (他機関主催イベント) |
横浜港環境再生へ懇談会 | 環境情報学部 環境情報学科 教授・小堀洋美 |
2010年 8月18日 |
日刊建設工業新聞 (東京) |
本学関係者の参加 (他機関主催イベント) |
大学の公開講座は 夏休みの自由研究に役立つ |
大学名 | 2010年 8月15日 |
サンデー毎日 | 学校特集・ランキング への掲載 |
コウノトリ・トキ関東に戻れ 27市町、連合結成 |
環境情報学部 環境情報学科 教授・涌井史郎 |
2010年 8月11日 夕刊 |
朝日新聞 (東京) |
本学関係者による寄稿・ コメント・インタビュー |
木造設計基準検を設置 | 工学部 建築学科 教授・大橋好光 |
2010年 8月11日 |
林業新聞 (大阪) |
本学関係者の参加 (他機関主催イベント) |
シリーズ研究紹介 東京都市大学 岩下研究室 沿革と研究内容 |
工学部 建築学科 教授・岩下剛 |
2010年 8月号 |
クリーンテクノロジー | 研究・開発 |
小中学生向け科学体験教室 | 大学名 | 2010年 8月10日 |
日刊工業新聞 (東京) |
学校行事・公開講座・シンポ |
可能性広がる5-ALAの活用 近藤雅雄氏(東京都市大教授)に聞く |
人間科学部 児童学科 教授・近藤雅雄 |
2010年 8月9日 |
薬事日報 (東京) |
本学関係者による寄稿・ コメント・インタビュー |
テナントサービスに活用 環境対策にビルの価値向上をプラス 屋上・壁面緑化の最新事情 |
環境情報学部 環境情報学科 准教授・田中章 |
2010年 8月9日 |
週刊ビル経営 (東京) |
本学関係者による研究補助等 (他機関主催研究・開発) |
Lighting by Yourself 手づくりライティング | 工学部 建築学科 准教授・小林茂雄 小林研究室 |
2010年 8月9日 |
日刊建設工業新聞 (東京) |
その他 |
都市大で科学体験教室 | 大学名 | 2010年 8月7日 |
読売新聞 (東京) |
学校行事・公開講座・シンポ |
平成22年度 科学研究費補助金トップ300 機関ランキング |
大学名 | 2010年 8月6日 |
科学新聞 (東京) |
その他 |
寺の耐震・防火対策まだまだ 東京の大学 江戸期以降建築調査 |
工学部 建築学科 教授・勝又英明 非常勤講師・佐々木健 |
2010年 8月5日 夕刊 |
京都新聞 (京都) |
研究・開発 |
最新の技術と知識習得 ハイテクノ/主催・ 上級表面処理技術講座受講生を募集 |
名誉教授・星野重夫 | 2010年 8月5日 |
プリント回路 ジャーナル(東京) |
本学関係者の参加 (他機関主催イベント) |
第23回におい・かおり環境学会を開催 | 工学部 建築学科 教授・岩下剛 |
2010年 8月4日 |
環境新聞 (東京) |
本学関係者の参加 (他機関主催イベント) |
「77有名大学」人気309社 2010年就職実績 採用で語学を重視する企業が急増中! |
大学名 | 2010年 8月1日 |
サンデー毎日 | 学校特集・ランキング への掲載 |
内容 | 教職員名等 | 掲載日付 | 新聞・雑誌等 | 記事項目 |
「木のまち・木のいえ担い手育成拠点」 事業 10拠点の採択を発表 |
大学名 | 2010年 9月30日 |
新建ハウジング (長野) |
その他 |
PPP活用直轄駐車場 SPC設立が要件 14ヶ所を一括管理運営 |
環境情報学部 環境情報学科 教授・宮本和明 |
2010年 9月30日 |
建設通信新聞 (東京) |
本学関係者の参加 (他機関主催イベント) |
10月15日に国際物流シンポ | 環境情報学部 環境情報学科 教授・宮本和明 |
2010年 9月30日 |
日刊建設工業新聞 (東京) |
本学関係者の参加 (他機関主催イベント) |
大会リポート2010 建築学会 地球環境委が研究懇談会 温暖化対策アクションプラン策定に向けて |
都市生活学部 都市生活学科 教授・岩村和夫 |
2010年 9月30日 |
日刊建設工業新聞 (東京) |
本学関係者の参加 (他機関主催イベント) |
10月15日に大阪で国際物流シンポ2010 “国際物流戦略チーム”の取組成果を周知 パネリストとして村山関空会社相談役も参加 |
環境情報学部 環境情報学科 教授・宮本和明 |
2010年 9月29日 |
日刊航空 (東京) |
本学関係者の参加 (他機関主催イベント) |
生物多様性保全テーマに モノづくり推進会議 |
環境情報学部 環境情報学科 教授・涌井史郎 |
2010年 9月28日 |
日刊工業新聞 (東京) |
本学関係者の参加 (他機関主催イベント) |
次世代の環境リーダー育成へ 「草莽塾」に17人参加 |
環境情報学部 環境情報学科 准教授・伊坪徳宏 |
2010年 9月27日 |
日刊建設工業新聞 (東京) |
本学関係者の参加 (他機関主催イベント) |
解体情報 上野毛4の約2480m2 大林組で解体工事 |
大学名 | 2010年 9月27日 |
建通新聞東京 (東京) |
その他 |
信濃育英会が奨学金授与式 | 大学名 | 2010年 9月27日 |
信濃毎日新聞 (長野) |
その他 |
県境産廃原状回復協 「もっと早く報告を」撤去量増加、 委員から批判 |
都市生活学部 都市生活学科 教授・井上隆一郎 |
2010年 9月26日 |
東奥日報 (青森) |
本学関係者による寄稿・ コメント・インタビュー |
焼却施設の実態学ぶ 羽島のごみ処理施設問題 反対派が講演会 |
環境情報学部 環境情報学科 教授・青山貞一 |
2010年 9月26日 |
岐阜新聞 (岐阜) |
本学関係者の参加 (他機関主催イベント) |
ごみ処理施設建設 反対派が講演会 | 環境情報学部 環境情報学科 教授・青山貞一 |
2010年 9月26日 |
中日新聞 (岐阜) |
本学関係者の参加 (他機関主催イベント) |
大妻、共立女子、国学院大久我山… 中堅大付属で進む進学校化の波 |
大学名 | 2010年 9月26日 |
サンデー毎日 | 学校特集・ランキング への掲載 |
さきがけ!!車塾 視察編 クルマの学校へ行こう 第4回『全日本学生フォーミュラとは』 |
大学名 | 2010年 11月号 |
NEW MODEL MAGAZINE X |
本学関係者の参加 (他機関主催イベント) |
硬質炭素膜、コスト1/3 メッキ加工3社生成技術開発へ |
大学名 | 2010年 9月24日 |
日経産業新聞 (東京) |
本学関係者による研究補助等 (他機関主催研究・開発) |
学界だより 東京都市大学主催・国際シンポジウム 「男女共同参画社会における 女性研究者のエンパワーメント」 |
環境情報学部 環境情報学科 教授・小堀洋美 |
2010年 9月24日 |
科学新聞 (東京) |
学校行事・公開講座・シンポ |
硬質炭素膜、生成コスト1/3 | 大学名 | 2010年 9月23日 |
日本経済新聞 (東京) |
本学関係者による研究補助等 (他機関主催研究・開発) |
国際物流戦略チーム・関西 来月15日シンポ5年の活動総括 |
環境情報学部 環境情報学科 教授・宮本和明 |
2010年 9月22日 |
日本海事新聞 (東京) |
本学関係者の参加 (他機関主催イベント) |
関西国際物流戦略チーム 来月15日にシンポジウム |
環境情報学部 環境情報学科 教授・宮本和明 |
2010年 9月21日 |
日刊CARGO (東京) |
本学関係者の参加 (他機関主催イベント) |
ブランド力向上に貢献 数千人応募の狭き門 大学職員になりたい |
大学名 | 2010年 9月20日 |
AERA | 本学関係者による寄稿・ コメント・インタビュー |
政治家一族倍増4人 長期政権へ意気込み “旧社会党色”強まる? |
大学名 | 2010年 9月18日 |
茨城新聞 (水戸) |
大学名 |
専門性と安定感重視 ベテラン・中堅を配置 菅改造内閣発足 |
大学名 | 2010年 9月18日 |
神奈川新聞 (横浜) |
本学関係者による寄稿・ コメント・インタビュー |
専門性と安定感重視 小沢氏支持 3人どまり 閣僚選考事情 |
大学名 | 2010年 9月18日 |
下野新聞 (宇都宮) |
本学関係者による寄稿・ コメント・インタビュー |
「財務状況」ワーストランキング | 大学名 | 2010年 9月18日 |
週刊ダイヤモンド | 学校特集・ランキング への掲載 |
女性研究者の活躍を考えるシンポ | 大学名 | 2010年 9月17日 |
読売新聞 (東京) |
学校行事・公開講座・シンポ |
失われた自然 よそで穴埋め 生物多様性オフセット 生態系保全へ基準作り |
環境情報学部 環境情報学科 准教授・田中章 |
2010年 9月16日 |
朝日新聞 (東京) |
本学関係者による寄稿・ コメント・インタビュー |
野球場移設B案で決着 等々力緑地再編 サッカー場は見送り |
環境情報学部 環境情報学科 教授・涌井史郎 |
2010年 9月16日 |
建設通信新聞 (東京) |
本学関係者による研究補助等 (他機関主催研究・開発) |
川崎市等々力緑地再編整備検討委 陸上競技場は3.5万人規模 |
環境情報学部 環境情報学科 教授・涌井史郎 |
2010年 9月16日 |
日刊建設工業新聞 (東京) |
本学関係者による研究補助等 (他機関主催研究・開発) |
EVフォーミュラ 2012年から正式種目 | 大学名 | 2010年 9月15日 |
日刊自動車新聞 (東京) |
本学関係者の参加 (他機関主催イベント) |
最新の技術と知識習得 ハイテクノ/主催・ 上級表面処理技術講座受講生を募集 |
工学部 機械工学科 教授・眞保良吉 |
2010年 9月15日 |
プリント回路 ジャーナル (東京) |
本学関係者の参加 (他機関主催イベント) |
各賞のコンセプトを明快にし 『ビルダー部門賞』新設 |
環境情報学部 環境情報学科 教授・宿谷昌則 |
2010年 9月13日 |
日経 アーキテクチュア |
本学関係者の参加 (他機関主催イベント) |
中高生 バッテリーカーコンテスト 文化女子大杉並が殊勲賞 東京都市大学主催 18校、24チームが“エコ”競う |
大学名 | 2010年 9月13日 |
全私学新聞 (東京) |
学校行事・公開講座・シンポ |
幹事会でも議論平行線 川崎市の等々力緑地再編整備 配置案、結論出ず |
環境情報学部 環境情報学科 教授・涌井史郎 |
2010年 9月13日 |
建設通信新聞 (東京) |
本学関係者による研究補助等 (他機関主催研究・開発) |
10月は住生活月間 中央イベントは愛知で |
都市生活学部 都市生活学科 教授・岩村和夫 |
2010年 9月13日 |
週刊住宅 (東京) |
本学関係者の参加 (他機関主催イベント) |
CASBEEとBIM連携 月末にもソフト発売 |
都市生活学部 都市生活学科 教授・岩村和夫 |
2010年 9月13日 |
日刊建設工業新聞 (東京) |
本学関係者による研究補助等 (他機関主催研究・開発) |
インタビュー 木材利用促進法の施行目前 公共木造化の動きにどう備えるか |
工学部 建築学科 教授・大橋好光 |
2010年 9月11日 |
日刊木材新聞 (東京) |
本学関係者による寄稿・ コメント・インタビュー |
この人の聞く 東京都市大学学長 中村英夫氏 国交省は局の枠取り払え |
学長・中村英夫 | 2010年 9月10日 |
日刊CARGO (東京) |
本学関係者による寄稿・ コメント・インタビュー |
外堀通りの地下化提案 | 学長・中村英夫 | 2010年 9月10日 |
日刊建設工業新聞 (東京) |
本学関係者による研究補助等 (他機関主催研究・開発) |
催しもの 住まいの環境 デザイン・アワード |
環境情報学部 環境情報学科 教授・宿谷昌則 |
2010年 9月10日 |
日刊建設工業新聞 (東京) |
本学関係者の参加 (他機関主催イベント) |
COP10直前!押さえておきたい 生物多様性キーワード |
大学名 | 2010年 10月号 |
日経エコロジー (日経BP) |
その他 |
5支社12人が創意工夫事例 ライト工業技術発表会 |
工学部 都市工学科 教授・片田敏行 |
2010年 9月6日 |
日刊建設工業新聞 (東京) |
本学関係者の参加 (他機関主催イベント) |
大木氏が最優秀 ライト工業 | 工学部 都市工学科 教授・片田敏行 |
2010年 9月6日 |
建設通信新聞 (東京) |
本学関係者の参加 (他機関主催イベント) |
利便性向上を議論 東京の地下鉄を考える懇談会 |
学長・中村英夫 | 2010年 9月6日 |
建設通信新聞 (東京) |
本学関係者の参加 (他機関主催イベント) |
バーチャル建築設計で 48時間耐久レース 96時間の「学生クラス」も新設 |
都市生活学部 都市生活学科 教授・山口重之 |
2010年 9月6日 |
日刊建設工業新聞 (東京) |
本学関係者の参加 (他機関主催イベント) |
最新の技術と知識習得 ハイテクノ/主催・ 上級表面処理技術講座受講生を募集 |
名誉教授・ 星野重夫 |
2010年 9月5日 |
プリント回路 ジャーナル (東京) |
本学関係者の参加 (他機関主催イベント) |
テクニカルレポート 集合住宅向け太陽熱利用 ガス温水システム「SOLAMO」 |
都市生活学部 都市生活学科 教授・坊垣和明 |
2010年 9月号 |
クリーンエネルギー | 本学関係者による研究補助等 (他機関主催研究・開発) |
光源大図鑑 | 工学部 建築学科 准教授・小林茂雄 |
2010年 10月号 |
コンフォルト | 本学関係者による寄稿・ コメント・インタビュー |
地下鉄一元化めぐり意見交換 | 学長・中村英夫 | 2010年 9月3日 |
東京新聞 (武蔵野) |
本学関係者の参加 (他機関主催イベント) |
猪瀬副知事「国との戦い」 地下鉄一元化へ有識者と懇談会 |
学長・中村英夫 | 2010年 9月3日 |
東京新聞 (東京) |
本学関係者の参加 (他機関主催イベント) |
ネットワーク 展覧会 電車とまち~東急電車にみる 走る・運ぶ・展く |
大学名 | 2010年 9月3日 |
毎日新聞 (東京) |
学校行事・公開講座・シンポ |
第25回渋谷コロキウム 「絵本と伝承あそびで子育て」 |
大学名 | 2010年 9月1日 |
日本経済新聞 (東京) |
学校行事・公開講座・シンポ |
ハブ機能備えた総合調整窓口の整備を 横浜市、上下水道など都市づくりの 国際展開で提言 |
工学部 都市工学科 教授・長岡裕 |
2010年 9月1日 |
環境新聞 (東京) |
本学関係者による研究補助等 (他機関主催研究・開発) |
内容 | 教職員名等 | 掲載日付 | 新聞・雑誌等 | 記事項目 |
ニホンを元気にする研究 水素自動車社会を実現 |
工学部 エネルギー化学科 准教授・山根公高 |
2010年 10月28日 夕刊 |
読売新聞 (東京) |
研究・開発 |
道路PPPへ研究会発足 | 環境情報学部 環境情報学科 教授・宮本和明 |
2010年 10月28日 |
中建日報 (広島) |
本学関係者による研究補助等 (他機関主催研究・開発) |
低炭素社会へ 室工大と東京都市大 連携研究紹介 |
総合研究所 |
2010年 10月27日 |
室蘭民報 (室蘭) |
学校行事・公開講座・シンポ |
横浜オタク文化発信計画 アキバを意識 APEC直前 イベント開催 |
環境情報学部 情報メディア学科 教授・上野直樹 |
2010年 10月27日 |
朝日新聞 (神奈川) |
本学関係者による研究補助等 (他機関主催研究・開発) |
モノづくり推進会議 超モノづくりへの挑戦 地球温暖化対策と生物多様性保全 特別講演会 in 札幌 |
環境情報学部 環境情報学科 教授・涌井史郎 |
2010年 10月26日 |
日刊工業新聞 (東京) |
本学関係者の参加 (他機関主催イベント) |
Build Live Tokyo2010 公開審査会 上位入賞4チーム選出 28日に公開プレゼン |
都市生活学部 都市生活学科 教授・山口重之 |
2010年 10月26日 |
日刊建設工業新聞 (東京) |
本学関係者の参加 (他機関主催イベント) |
生物多様性フォーラム 中経連開催 | 環境情報学部 環境情報学科 教授・涌井史郎 |
2010年 10月26日 |
日本経済新聞 (名古屋) |
本学関係者の参加 (他機関主催イベント) |
私論 生物多様性(下) 不十分な環境アセス 生息地破壊の代償処置も有効 |
環境情報学部 環境情報学科 准教授・田中章 |
2010年 10月26日 |
中部経済新聞 (名古屋) |
本学関係者による寄稿・ コメント・インタビュー |
「リケジョ」どう増やす 女性研究者支援のシンポ |
学長・中村英夫 | 2010年 10月25日 夕刊 |
中日新聞 (名古屋) |
学校行事・公開講座・シンポ |
鉄道の日 日本鉄道賞に京成電鉄など3社 日比谷公園は3万人超の人出 |
学長・中村英夫 | 2010年 10月25日 |
日本流通新聞 (東京) |
本学関係者の参加 (他機関主催イベント) |
「コストに見合った運賃を」 東ト協 豊島支部・文京支部 |
名誉教授・武田正治 | 2010年 10月25日 |
日本流通新聞 (東京) |
本学関係者の参加 (他機関主催イベント) |
国際物流戦略チーム 「国際物流シンポジウム2010」 関西が日本をリード |
環境情報学部 環境情報学科 教授・宮本和明 |
2010年 10月25日 |
物流ウィークリー (東京) |
本学関係者の参加 (他機関主催イベント) |
「リケジョ」どう増やす 女性研究者支援のシンポ |
学長・中村英夫 | 2010年 10月25日 |
東京新聞 (東京) |
学校行事・公開講座・シンポ |
道路オープン化でPPP研究会 | 環境情報学部 環境情報学科 教授・宮本和明 |
2010年 10月25日 |
建設通信新聞 (東京) |
本学関係者による研究補助等 (他機関主催研究・開発) |
道路上下空間民間開放 28日に研究会初会合 |
環境情報学部 環境情報学科 教授・宮本和明 |
2010年 10月25日 |
日刊建設工業新聞 (東京) |
本学関係者による研究補助等 (他機関主催研究・開発) |
横浜市のPFI8件 進捗状況で意見書 | 環境情報学部 環境情報学科 教授・宮本和明 |
2010年 10月25日 |
建設通信新聞 (東京) |
本学関係者による研究補助等 (他機関主催研究・開発) |
「70の企業事例でみる 生物多様性読本」内の記事 「各地で起きる開発反対の声 共生の枠組みを模索」 |
環境情報学部 環境情報学科 准教授・田中 章 |
2010年 10月25日 |
「70の企業事例でみる 生物多様性読本」 (日経BP) |
本学関係者による寄稿・ コメント・インタビュー |
「70の企業事例でみる 生物多様性読本」内の記事 「里山を守る新しい仕組み 「里山バンキング」の提唱」 |
環境情報学部 環境情報学科 准教授・田中 章 |
2010年 10月25日 |
「70の企業事例でみる 生物多様性読本」 (日経BP) |
本学関係者による寄稿・ コメント・インタビュー |
田中教授が設計、監修、管理した 本キャンパス中庭の 「ビオトープ・パッケージ」 |
環境情報学部 環境情報学科 准教授・田中 章 |
2010年 10月24日 |
毎日新聞(神奈川) | 研究・開発 |
同意人事11ポスト提示 立場逆転の自公対応焦点 |
元特任教授 小豆沢照男 |
2010年 10月22日 |
河北新報 (仙台) |
本学関係者による研究補助等 (他機関主催研究・開発) |
国会同意人事を提示 立場逆転、自公対応が焦点 |
元特任教授 小豆沢照男 |
2010年 10月22日 |
山形新聞 (山形) |
本学関係者による研究補助等 (他機関主催研究・開発) |
私論 生物多様性(下) 不十分な環境アセス 破壊の「代償処置」も有効 |
環境情報学部 環境情報学科 准教授・田中章 |
2010年 10月22日 |
大阪日日新聞 (大阪) |
本学関係者による寄稿・ コメント・インタビュー |
証券監視委委員長ら再任提示 同意人事も手探り |
元特任教授 小豆沢照男 |
2010年 10月22日 |
日本経済新聞 (東京) |
本学関係者による研究補助等 (他機関主催研究・開発) |
私論 生物多様性 下 「不十分な環境アセス」 |
環境情報学部 環境情報学科 准教授・田中 章 |
2010年 10月22日 |
大阪日日新聞 (大阪) |
本学関係者による寄稿・ コメント・インタビュー |
進化系モノづくり 羽田から世界へ | 大学名 | 2010年 10月21日 |
日刊工業新聞 (東京) |
学校行事・公開講座・シンポ |
羽田空港の全容 首都圏の新たな国際空港が誕生 |
学長・中村英夫 | 2010年 10月21日 |
日刊CARGO (東京) |
学校特集・ランキング への掲載 |
来月に実施計画支援委託 等々力緑地再編で骨子案 |
環境情報学部 環境情報学科 教授・涌井史郎 |
2010年 10月20日 |
建設通信新聞 (東京) |
学校特集・ランキング への掲載 |
Biodiversity offsets can help fund conservation |
環境情報学部 環境情報学科 准教授・田中章 |
2010年 10月19日 |
INTERNATIONAL HERALD TRIBUNE/ THE ASAHI SHIMBUN |
本学関係者による寄稿・ コメント・インタビュー |
国際物流戦略チーム 民間に学ぶ意義強調 PPP活用など検討必要 |
環境情報学部 環境情報学科 教授・宮本和明 |
2010年 10月19日 |
建設通信新聞 (東京) |
本学関係者の表彰 (他機関主催イベント) |
国際物流戦略チーム(関西) 「阪神港の後押しを」 シンポ2010 |
環境情報学部 環境情報学科 教授・宮本和明 |
2010年 10月19日 |
日本海事新聞 (東京) |
本学関係者の表彰 (他機関主催イベント) |
COP10/ Biodiversity offsets can help fund conservation |
環境情報学部 環境情報学科 准教授・田中 章 |
2010年 10月19日 |
朝日新聞 ウエブページ 英語版 |
本学関係者による寄稿・ コメント・インタビュー |
学歴と人生の損得 2010年版「全大学・学部別」 実力ランキング |
大学名 | 2010年 10月18日 |
PRESIDENT | 学校特集・ランキング への掲載 |
「鉄道の日」記念祝賀会 小林JR貨物社長らを表彰 |
学長・中村英夫 | 2010年 10月18日 |
交通新聞 (東京) |
学校特集・ランキング への掲載 |
環境共生住宅20周年で 記念シンポジウム |
都市生活学部 都市生活学科 教授・岩村和夫 |
2010年 10月18日 |
建設通信新聞 (東京) |
本学関係者の表彰 (他機関主催イベント) |
新即興政治論 環境外交、菅政権は何をすべきか |
環境情報学部 環境情報学科 教授・涌井史郎 |
2010年 10月17日 |
東京新聞 (東京) |
本学関係者による寄稿・ コメント・インタビュー |
地元店と“縁結び” 横浜「おみくじ」で集客 |
環境情報学部 | 2010年 10月17日 |
神奈川新聞 (横浜) |
研究・開発 |
地元飲食店活性化へ学生らが集客策 | 環境情報学部 | 2010年 10月17日 |
神奈川新聞 (横浜) |
研究・開発 |
生き残るのはどこか 本当に強い大学2010年 |
大学名 | 2010年 10月16日 |
週刊東洋経済 | 学校特集・ランキング への掲載 |
大学四季報 東洋経済 2010年版 私立大学編 |
学長・中村英夫 | 2010年 10月16日 付録 |
週刊東洋経済 | 学校特集・ランキング への掲載 |
10月18-29日 COP10 in名古屋 生物多様性の保全 建設産業も貢献 |
環境情報学部 環境情報学科 教授・涌井史郎 |
2010年 10月15日 |
建設通信新聞 (東京) |
本学関係者による寄稿・ コメント・インタビュー |
30日から環境情報市民講座 | 環境情報学部 | 2010年 10月15日 |
日刊工業新聞 (東京) |
学校行事・公開講座・シンポ |
27日から水素普及啓発活動 子供たちに環境学習 |
大学名 | 2010年 10月14日 |
室蘭民報 (室蘭) |
研究・開発 |
共同大学院を検討 秋田大・県立大、12年めど 「循環型社会」研究 |
大学名 | 2010年 10月14日 |
河北新報 (仙台) |
研究・開発 |
2011年一般入試の 簡易変動はこうなる!? |
大学名 | 2010年 11月号 |
螢雪時代 | 学校特集・ランキング への掲載 |
2010年10月14日 第17回 鉄道の日企画 充実する旅客機能と駅設備 |
学長・中村英夫 | 2010年 10月14日 |
日刊建設工業新聞 (東京) |
本学関係者による研究補助等 (他機関主催研究・開発) |
公共建築物の木造化推進 月末16省庁で連絡会議 |
工学部 建築学科 教授・大橋好光 |
2010年 10月14日 |
日刊建設工業新聞 (東京) |
本学関係者による研究補助等 (他機関主催研究・開発) |
“環境の時代”に期待高まる鉄道技術 10月14日は「鉄道の日」 |
学長・中村英夫 | 2010年 10月14日 |
日刊工業新聞 (東京) |
本学関係者による研究補助等 (他機関主催研究・開発) |
鉄道フェスティバル9万8000人が来場 | 学長・中村英夫 | 2010年 10月13日 |
交通新聞 (東京) |
本学関係者による研究補助等 (他機関主催研究・開発) |
日本鉄道賞決まる | 学長・中村英夫 | 2010年 10月13日 |
交通新聞 (東京) |
本学関係者による研究補助等 (他機関主催研究・開発) |
アジア土木工学功績賞を受賞 | 学長・中村英夫 | 2010年 10月13日 |
日刊建設産業新聞 (東京) |
本学関係者の表彰 (他機関主催イベント) |
特集 都市の新鉱脈は「生物」 顕在化する経済価値が生物環境への 配慮促す |
環境情報学部 環境情報学科 准教授・田中章 |
2010年 10月11日 |
日経 アーキテクチュア |
本学関係者による寄稿・ コメント・インタビュー |
就職氷河期を生き抜く大学選び 理系50選 推薦なしでも勝てる理系大学 |
大学名 | 2010年 10月11日 |
AERA | 学校特集・ランキング への掲載 |
省エネ改修ガイドラインをテキストに 断熱改修の勘どころを解説 「リフォーム市場を開拓せよ ~既存住宅の省エネ改修集中講義~」 |
都市生活学部 都市生活学科 教授・岩村和夫 |
2010年 10月10日 |
新建ハウジング (長野) |
本学関係者の参加 (他機関主催イベント) |
バス運行実験、都市大生協力 | 環境情報学部 | 2010年 10月8日 |
読売新聞 (多摩) |
本学関係者による研究補助等 (他機関主催研究・開発) |
11月に全国運河サミット | 環境情報学部 環境情報学科 教授・涌井史郎 |
2010年 10月8日 |
日刊建設産業新聞 (東京) |
本学関係者の参加 (他機関主催イベント) |
東京と大阪で工法技術研究発表会 地盤注入開発機構 |
工学部 都市工学科 教授・末政直晃 |
2010年 10月7日 |
日刊建設工業新聞 (東京) |
本学関係者の参加 (他機関主催イベント) |
シンポジウム 「消費者庁時代の消費者教育~ 消費者市民社会の実現を目指して」 |
大学名 | 2010年 10月7日 |
読売新聞 (東京) |
学校行事・公開講座・シンポ |
全国サミットin利根運河 | 環境情報学部 環境情報学科 教授・涌井史郎 |
2010年 10月7日 |
建設通信新聞 (東京) |
本学関係者の参加 (他機関主催イベント) |
CLICK 「日本鉄道賞」決まる | 学長・中村英夫 | 2010年 10月6日 |
建設通信新聞 (東京) |
本学関係者による研究補助等 (他機関主催研究・開発) |
提案部門 松井氏作品例部門 菊池氏に 最優秀賞 日本電気硝子 空間デザインコンペ |
大学名 | 2010年 10月6日 |
建設通信新聞 (東京) |
本学関係者の表彰 (他機関主催イベント) |
31日に公開プレゼン 白島新駅の意匠設計プロポ |
工学部 建築学科 教授・西村功 |
2010年 10月6日 |
中建日報 (広島) |
本学関係者の参加 (他機関主催イベント) |
木造の人材育成で 10拠点を選定 | 工学部 建築学科 教授・大橋好光 |
2010年 10月5日 |
日本住宅新聞 (東京) |
本学関係者による研究補助等 (他機関主催研究・開発) |
環境共生住宅20周年で 11月9日に記念シンポ |
都市生活学部 都市生活学科 教授・岩村和夫 |
2010年 10月5日 |
住宅新報 (東京) |
本学関係者の参加 (他機関主催イベント) |
セントラムに「日本鉄道賞」特別賞 | 学長・中村英夫 | 2010年 10月4日 |
読売新聞 (高岡) |
本学関係者による研究補助等 (他機関主催研究・開発) |
川崎市、生田緑地ビジョン素案 まねジメン会議設立へ |
環境情報学部 環境情報学科 教授・涌井史郎 |
2010年 10月4日 |
日刊建設工業新聞 (東京) |
本学関係者による研究補助等 (他機関主催研究・開発) |
10月14日は「鉄道の日」 | 学長・中村英夫 | 2010年 10月4日 |
日刊運輸新聞 (東京) |
本学関係者による研究補助等 (他機関主催研究・開発) |
国交省など「鉄道の日」 各地で多彩な催し |
学長・中村英夫 | 2010年 10月4日 |
交通新聞 (東京) |
本学関係者による研究補助等 (他機関主催研究・開発) |
9、10日に消費者教育学会全国大会 | 大学名 | 2010年 10月4日 |
日本消費経済新聞 (東京) |
その他 |
事件簿 大学内で置引、容疑の男子学生逮捕 |
- | 2010年 10月2日 |
神奈川新聞 (横浜) |
事件 |
講義前に置き引き容疑、 東京都市大生逮捕 |
- | 2010年 10月2日 |
産経新聞 (神奈川) |
事件 |
30周年 日本消費者教育学会記念シンポ 「消費者市民社会」定着目指す 新しい消費者教育を提唱へ |
大学名 | 2010年 10月1日 |
ニッポン消費者新聞 (東京) |
その他 |
内容 | 教職員名等 | 掲載日付 | 新聞・雑誌等 | 記事項目 |
キーボード | 大学名 | 2010年 11月29日 |
室蘭民報 (室蘭) |
研究・開発 |
じっくり家を買う前に 照明をデザイン | 工学部 建築学科 准教授・小林茂雄 |
2010年 11月29日 |
毎日新聞 (東京) |
本学関係者による寄稿・ コメント・インタビュー |
生物多様性方策と評価技術テーマに 建コン協九州支部 第2回環境講習会 |
環境情報学部 環境情報学科 准教授・田中章 |
2010年 11月29日 |
建設通信新聞 (東京) |
本学関係者の参加 (他機関主催イベント) |
環境技術講習会を開催 建コン協九州 | 環境情報学部 環境情報学科 准教授・田中章 |
2010年 11月29日 |
九建日報 (福岡) |
本学関係者の参加 (他機関主催イベント) |
水素エンジン実用化への挑戦 水素ハイブリッドトラックを開発 |
総合研究所 自動車エンジン研究室 准教授・伊東明美 |
2010年 11月27日 |
Car&レジャー (東京) |
研究・開発 |
大阪で技術発表会 最近の薬液注入工法テーマ 地盤注入開発機構 |
地盤環境工学研究科 教授・末政直晃 |
2010年 11月26日 |
日刊建設工業新聞 (東京) |
本学関係者の参加 (他機関主催イベント) |
水素バスとトラック 実証走行試験終了 | 大学名 | 2010年 11月26日 |
室蘭民報 (室蘭) |
研究・開発 |
不安全行動の見える化で事故解明を 車の安全運転と衝突安全性でシンポ |
工学部 機械工学科 教授・槇徹雄 |
2010年 11月26日 |
日刊自動車新聞 (東京) |
学校行事・公開講座・シンポ |
水素トラック実験が終了 | 大学名 | 2010年 11月25日 夕刊 |
北海道新聞 (札幌) |
研究・開発 |
新開発情報 「水素ハイブリッドトラック新開発」 |
大学名 | 2010年 12月号 |
月刊New TRUCK | 研究・開発 |
原子力発電「人材育成の息吹」 ―国内編―原子力教育ルネサンス(6) 東京都市大学・早稲田大学 共同大学院で相乗効果を |
大学名 | 2010年 11月25日 |
原子力産業新聞 (東京) |
新設・統合・新校舎 |
歴史を通して原子力を知る 東京都市大・企画展 |
大学名 | 2010年 11月25日 |
原子力産業新聞 (東京) |
学校行事・公開講座・シンポ |
東電協 学生確保へ業界PR 大学教員10人と懇話会 |
大学名 | 2010年 11月25日 |
電気新聞 (東京) |
本学関係者の参加 (他機関主催イベント) |
野村不動産 生物多様性をテーマにシンポ |
環境情報学部 環境情報学科 教授・涌井史郎 |
2010年 11月25日 |
建通新聞東京 (東京) |
本学関係者の参加 (他機関主催イベント) |
環境テーマにシンポ 養老孟司氏など招く | 環境情報学部 環境情報学科 教授・涌井史郎 |
2010年 11月23日 |
住宅新報 (東京) |
本学関係者の参加 (他機関主催イベント) |
木材の分離先行発注を検討 | 工学部 建築学科 教授・大橋好光 |
2010年 11月23日 |
日刊木材新聞 (東京) |
本学関係者による研究補助等 (他機関主催研究・開発) |
水素自動車の現状 実用化めど 課題はコスト 東京都市大が 高性能水素ハイブリッドトラック |
総合研究所 自動車エンジン研究室 准教授・伊東明美 |
2010年 11月22日 |
日刊自動車新聞 (東京) |
研究・開発 |
東急での就職体験 倍増 東京都市大 運営母体と連携強化 |
大学名 | 2010年 11月22日 |
日経産業新聞 (東京) |
就職・合格状況 |
木造軸組住宅の 許容応力度設計セミナー、 好評につき追加開催―住木センター |
工学部 建築学科 教授・大橋好光 |
2010年 11月20日 |
新建ハウジング (長野) |
本学関係者の参加 (他機関主催イベント) |
無等級・天然乾燥剤でも大型木造は可能 木のまち・木のいえ リレーフォーラムイン山形 |
工学部 建築学科 教授・大橋好光 |
2010年 11月20日 |
日刊木材新聞 (東京) |
本学関係者の参加 (他機関主催イベント) |
30日に公共建築物等木造化推進セミナー | 工学部 建築学科 教授・大橋好光 |
2010年 11月20日 |
日刊木材新聞 (東京) |
本学関係者の参加 (他機関主催イベント) |
弊紙主催 既存住宅の省エネ改修集中講義 ポイント解説 第1回省エネ改修市場の読み方 と工務店の立ち位置 |
都市生活学部 都市生活学科 教授・岩村和夫 |
2010年 11月20日 |
新建ハウジング (長野) |
本学関係者による寄稿・ コメント・インタビュー |
弊紙主催 既存住宅の省エネ改修集中講義 マーケットの空白を埋める競争が始まった |
都市生活学部 都市生活学科 教授・岩村和夫 |
2010年 11月20日 |
新建ハウジング (長野) |
本学関係者による寄稿・ コメント・インタビュー |
水素ハイブリッドトラック開発 | 総合研究所 自動車エンジン研究室 准教授・伊東明美 |
2010年 11月19日 |
科学新聞 (東京) |
研究・開発 |
東京都市大学新1号館新築が起工 五島育英会 |
大学名 | 2010年 11月19日 |
建通新聞東京 (東京) |
新設・統合・新校舎 |
お知らせ 東京都市大学建築100人展 |
工学部 建築学科 教授・小林茂雄 |
2010年 11月19日 |
日刊建設工業新聞 (東京) |
学校行事・公開講座・シンポ |
環境問題考える 室蘭・東中で出前教室 生徒、水素バスに試乗 |
大学名 | 2010年 11月18日 夕刊 |
室蘭民報 (室蘭) |
研究・開発 |
水素エネルギー協会 「定例研究会」を開催 |
工学部 エネルギー化学科 准教授・山根公高 |
2010年 11月17日 |
日刊油業報知新聞 (東京) |
本学関係者の参加 (他機関主催イベント) |
「低炭素地域社会」のすまいづくりシンポ | 都市生活学部 都市生活学科 教授・岩村和夫 |
2010年 11月17日 |
環境新聞 (東京) |
本学関係者の参加 (他機関主催イベント) |
新1号館起工式を挙行 | 学長・中村英夫 | 2010年 11月17日 |
日刊建設産業新聞 (東京) |
新設・統合・新校舎 |
新たなヘッドクォーター施設に 東京都市大新1号館が起工 |
学長・中村英夫 | 2010年 11月17日 |
建設通信新聞 (東京) |
新設・統合・新校舎 |
東京都市大学世田谷キャンパス 新1号館が起工 |
学長・中村英夫 | 2010年 11月17日 |
日刊建設工業新聞 (東京) |
新設・統合・新校舎 |
トラックに水素の力 日野自HVベースに | 大学名 | 2010年 11月16日 |
輸送経済 (東京) |
研究・開発 |
国内初 水素トラック公道走行 | 大学名 | 2010年 11月16日 |
毎日新聞 (札幌) |
研究・開発 |
水素エンジン 室蘭縦横 | 大学名 | 2010年 11月16日 |
北海道新聞 (札幌) |
研究・開発 |
水素ハイブリッドトラック 室蘭で走行試験開始 |
大学名 | 2010年 11月16日 |
室蘭民報 (室蘭) |
研究・開発 |
大学発 水素エンジン実用化への挑戦! 新たに水素HVトラックを開発 |
大学名 | 2010年 11月16日 |
神奈川新聞 (横浜) |
研究・開発 |
就職活動の一助に 東電協 技術系大学と意見交換 |
大学名 | 2010年 11月16日 |
日刊建設工業新聞 (東京) |
本学関係者の参加 (他機関主催イベント) |
大阪科学技術センター さらなる発展を近い 創立50周年で記念式典 |
環境情報学部 環境情報学科 教授・涌井雅之 |
2010年 11月15日 |
電気新聞 (東京) |
本学関係者の参加 (他機関主催イベント) |
第2回エコ大学ランキング発表 私大部門1位に日本工業大学 |
大学名 | 2010年 11月13日 |
全私学新聞 (東京) |
本学関係者の表彰 (他機関主催イベント) |
今年度前期の助成決定 天田金属加工機械技術振興財団 |
工学部 機械工学科 講師・亀山雄高 |
2010年 11月13日 |
日刊工業新聞 (東京) |
その他 |
エコ大学1位 国立は三重大 学生らのNGO発表 |
大学名 | 2010年 11月11日 夕刊 |
朝日新聞 (大阪) |
本学関係者の表彰 (他機関主催イベント) |
揺らぐ 生物多様性 生物多様性フォーラム特集 |
環境情報学部 環境情報学科 教授・涌井史郎 |
2010年 11月10日 |
日本経済新聞 (名古屋) |
本学関係者の参加 (他機関主催イベント) |
産学“試作プロ”多彩に 取り組みの半分、助成金活用 川崎産業振興財団 |
大学名 | 2010年 11月12日 |
日刊工業新聞 (東京) |
本学関係者による研究補助等 (他機関主催研究・開発) |
東急・大成JVで16日起工 東京都市大の新1号館 環境配慮型複合施設 |
大学名 | 2010年 11月11日 |
建設通信新聞 (東京) |
新設・統合・新校舎 |
東急・大成JVで16日着工 東京都市大学 世田谷キャンパス新1号館 |
大学名 | 2010年 11月11日 |
日刊建設工業新聞 (東京) |
新設・統合・新校舎 |
事業者と市の取り組みを十分評価 新捗状況で意見書 横浜市PFI事業審査委 |
環境情報学部 環境情報学科 教授・宮本和明 |
2010年 11月11日 |
日刊建設産業新聞 (東京) |
本学関係者による研究補助等 (他機関主催研究・開発) |
構造計画、設計に技術基準 国交省官庁営繕部 |
工学部 建築学科 教授・大橋好光 |
2010年 11月11日 |
建設通信新聞 (東京) |
本学関係者による研究補助等 (他機関主催研究・開発) |
全国運河サミットin利根運河 | 環境情報学部 環境情報学科 教授・涌井史郎 |
2010年 11月10日 |
建設通信新聞 (東京) |
本学関係者の参加 (他機関主催イベント) |
50周年記念の式典・講演会 | 教授・涌井雅之 | 2010年 11月8日 |
日刊工業新聞 (東京) |
本学関係者の参加 (他機関主催イベント) |
水素HVトラック 都市大と日野が開発 | 大学名 | 2010年 11月8日 |
交通毎日新聞 (東京) |
研究・開発 |
水素ハイブリッドトラック 東京都市大が開発 |
総合研究所 自動車エンジン 研究室 准教授・伊東明美 |
2010年 11月5日 |
日刊工業新聞 (東京) |
研究・開発 |
水素燃料のHVトラック | 大学名 | 2010年 11月5日 |
日本経済新聞 (東京) |
研究・開発 |
水素が燃料のHVトラック 市販車並みの性能確認 |
大学名 | 2010年 11月5日 |
日経産業新聞 (東京) |
研究・開発 |
東京都市大 水素HVトラック開発 日野「デュトロHV」を改造 室蘭で実証実験 |
大学名 | 2010年 11月5日 |
日刊自動車新聞 (東京) |
研究・開発 |
水素エンジン搭載のトラック開発 商用車のCO2排出ゼロに道 |
大学名 | 2010年 11月5日 |
化学工業日報 (東京) |
研究・開発 |
水素ハイブリッドトラック 国内初の走行試験 |
大学名 | 2010年 11月5日 |
室蘭民報 (室蘭) |
研究・開発 |
Hydrogen truck engine 100% greenhouse gas-free |
大学名 | 2010年 11月5日 |
THE DAILY YOMIURI Tokyo |
研究・開発 |
耐震性と環境・施工性等、 多様な要素競う 第13回木造耐力壁ジャパンカップ |
工学部 建築学科 大橋研究室 |
2010年 11月5日 |
日刊木材新聞 (東京) |
本学関係者の参加 (他機関主催イベント) |
中村学長らが講演 建コン協九州支部がRCCM登録講習会 |
学長・中村英夫 | 2010年 11月4日 |
建設通信新聞 (東京) |
本学関係者の参加 (他機関主催イベント) |
水素ハイブリッドトラックを公開 | 大学名 | 2010年 11月4日 夕刊 |
読売新聞 (大阪) |
研究・開発 |
室蘭「かもけん」5周年 科学館祭 水素バス、市民試乗 |
大学名 | 2010年 11月4日 |
室蘭民報 (室蘭) |
研究・開発 |
水素バス出前教室 室蘭でスタート | 大学名 | 2010年 11月3日 |
室蘭民報 (室蘭) |
研究・開発 |
深層断面 生物多様性保全を経営の主要課題に |
環境情報学部 環境情報学科 教授・涌井史郎 |
2010年 11月2日 |
日刊工業新聞 (東京) |
本学関係者の参加 (他機関主催イベント) |
水素バス室蘭に到着 きょうから学校で出前教室 |
大学名 | 2010年 11月2日 |
室蘭民報 (室蘭) |
研究・開発 |
セミナー&イベント カレンダー 「東京都市大学 建築100人展2010」 |
大学名 | 2010年 11月2日 |
リフォーム産業新聞 (東京) |
学校行事・公開講座・シンポ |
地域開発フラッシュ 教育施設 五島育英会、東京都市大学に新1号館 |
大学名 | 2010年 11月2日 |
商業施設新聞 (東京) |
新設・統合・新校舎 |
エコワールド 損失食い止めて | 環境情報学部 環境情報学科 教授・涌井史郎 |
2010年 11月1日 |
日刊工業新聞 (東京) |
本学関係者による寄稿・ コメント・インタビュー |
ただいま勉強中 大学 地域のミニバスをデザイン |
環境情報学部 環境情報学科 小池星多 情報デザイン研究室 |
2010年 11月1日 |
朝日新聞 (東京) |
授業・ゼミ・研修 |
先駆者の知恵、工夫に学ぶ 品質月間がスタート |
知識工学部 経営システム工学科 講師・兼子毅 |
2010年 11月1日 |
電気新聞 (東京) |
本学関係者の参加 (他機関主催イベント) |
物流経営士課程開講式を開く 東ト人材養成等財団 |
大学名 | 2010年 11月1日 |
日本流通新聞 (東京) |
本学関係者の参加 (他機関主催イベント) |
東ト協 各支部で講習会開く | 名誉教授・武田正治 | 2010年 11月1日 |
日本流通新聞 (東京) |
本学関係者の参加 (他機関主催イベント) |
家庭、職場でエコ実践を 環境テーマ 講演会に600人 |
環境情報学部 環境情報学科 教授・中原秀樹 |
2010年 11月1日 |
佐賀新聞 (佐賀) |
本学関係者の参加 (他機関主催イベント) |
内容 | 教職員名等 | 掲載日付 | 新聞・雑誌等 | 記事項目 |
どうする 東京の地下鉄一元化 | 学長・中村英夫 | 2010年 12月31日 |
新潟日報 (新潟) |
本学関係者による寄稿・ コメント・インタビュー |
地域提論 東京の地下鉄一元化 | 学長・中村英夫 | 2010年 12月30日 |
高知新聞 (高知) |
本学関係者による寄稿・ コメント・インタビュー |
ウオーターフットプリント 東京都市大が原単位公開 |
環境情報学部 環境情報学科 准教授・伊坪徳宏 |
2010年 12月29日 |
日刊工業新聞 (東京) |
研究・開発 |
特集 石油代替燃料エンジンの特徴 燃料の特性によって違う エンジン制御システム |
大学名 | 2011年 2月号 |
CAR& |
研究・開発 |
水消費原単位をDB化 | 大学名 | 2010年 12月27日 |
化学工業日報 (東京) |
研究・開発 |
経産省専門委 車技術の国際標準化 11年版行動計画示す |
工学部 機械工学科 教授・槇徹雄 |
2010年 12月22日 |
交通毎日新聞 (東京) |
本学関係者による研究補助等 (他機関主催研究・開発) |
高度な原子力技術者を 都市大などがフォーラム |
学長・中村英夫 | 2010年 12月20日 夕刊 |
中日新聞 (名古屋) |
学校行事・公開講座・シンポ |
高校生夢ファイル 東京都市大塩尻高校自動車科 |
高校名 | 2010年 12月17日 |
信濃毎日新聞 (長野) |
授業・ゼミ・研修 |
建築100人展とシンポ | 工学部 建築学科 教授・手塚貴晴 准教授・小林茂雄 |
2010年 12月17日 |
日刊建設工業新聞 (東京) |
学校行事・公開講座・シンポ |
ウオーターフットプリント 水消費原単位国内初DB化 |
環境情報学部 環境情報学科 准教授・伊坪徳宏 |
2010年 12月15日 |
日刊工業新聞 (東京) |
研究・開発 |
大賞は「モダ・ビエント杉並柿ノ木」 (フィンチ) 都環境局「東京緑の大賞」 |
都市生活学部 都市生活学科 教授・岩村和夫 |
2010年 12月14日 |
建設通信新聞 (東京) |
本学関係者の参加 (他機関主催イベント) |
日大理工学部グループが優勝 地盤工学会関東支部 ソイルストラクチャーコンテスト |
大学名 | 2010年 12月14日 |
日刊建設工業新聞 (東京) |
本学関係者の参加 (他機関主催イベント) |
大学教育の今 商学・経営学の領域を機軸に 今後の都市型産業を担う技術 と1ランク上のセンスを学ぶ |
都市生活学部 | 2011年 1月号 |
私立中高進学通信 (関東版) |
その他 |
グリーン物流パートナーシップ会議 消費者の視点交え議論 |
環境情報学部 学生 | 2010年 12月14日 |
日刊CARGO (東京) |
本学関係者の参加 (他機関主催イベント) |
キャンパスNews 私立大 水素エンジン実用化への挑戦 「水素ハイブリッドトラック」 |
大学名 | 2011年 1月号 |
螢雪時代 | 研究・開発 |
グループ各社も参加 東急建設が環境発表会 |
環境情報学部 環境情報学科 准教授・田中章 |
2010年 12月13日 |
建設通信新聞 (東京) |
本学関係者の参加 (他機関主催イベント) |
グリーン物流パートナーシップ会議 優良実業者を表彰 |
環境情報学部 学生 | 2010年 12月13日 |
日本海事新聞 (東京) |
本学関係者の参加 (他機関主催イベント) |
いまドキッ アンテナショップ 多彩に展開 コンビニ内に地方物産店 |
都市生活学部 都市生活学科 教授・小松史郎 |
2010年 12月11日 夕刊 |
読売新聞 (東京) |
本学関係者による寄稿・ コメント・インタビュー |
水素を燃焼させて走る ハイブリッドトラック |
大学名 | 2011年 1月号 |
ホリデーオート | 研究・開発 |
お知らせ ピーター・クック氏展覧会 | 工学部 建築学科 教授・手塚貴晴 |
2010年 12月10日 |
日刊建設工業新聞 (東京) |
本学関係者の参加 (他機関主催イベント) |
残塩低減化へ始動 貯水槽水道内の塩素消費等検証 新管理基準も視野 |
工学部 都市工学科 教授・長岡裕 |
2010年 12月9日 |
日本水道新聞 (東京) |
本学関係者による研究補助等 (他機関主催研究・開発) |
この一週間の出来事 都市大学と早大が原子力共同シンポ |
大学名 | 2010年 12月9日 |
原子力産業新聞 (東京) |
学校行事・公開講座・シンポ |
WiN-Japan 原子力、平易に解説 | 准教授・小川順子 | 2010年 12月9日 |
電気新聞 (東京) |
本学関係者による研究補助等 (他機関主催研究・開発) |
運輸の安全委の3委員を任命 国交省 |
工学部 電気電子工学科 元特任教授・小豆澤照男 |
2010年 12月9日 |
交通新聞 (東京) |
本学関係者による寄稿・ コメント・インタビュー |
講演・講座 東京都市大学人間科学部 第2回学術講演会 「子どもの生活習慣~現状と課題~」 |
大学名 | 2010年 12月9日 |
東京新聞 (東京) |
学校行事・公開講座・シンポ |
「もくアド」養成 東京と京都で講習会 需要拡大へ木材のプロ 初年度50名、 認定書を交付 |
工学部 建築学科 教授・大橋好光 |
2010年 12月8日 |
林業新聞 (大阪) |
本学関係者の参加 (他機関主催イベント) |
国交省、10日に「道路PPP研究会」開催 | 環境情報学部 環境情報学科 教授・宮本和明 |
2010年 12月8日 |
日刊CARGO (東京) |
本学関係者の参加 (他機関主催イベント) |
構造用製材のJAS認定対応で2極化 | 工学部 建築学科 教授・大橋好光 |
2010年 12月7日 |
日刊木材新聞 (東京) |
本学関係者による研究補助等 (他機関主催研究・開発) |
適用範囲を検討 ISO24500s JIS原案作成委 |
工学部 都市工学科 教授・長岡裕 |
2010年 12月6日 |
日本水道新聞 (東京) |
本学関係者による研究補助等 (他機関主催研究・開発) |
New hybrid truck hydrogen-powered | 大学名 | 2010年 12月6日 |
THE NIKKEI WEEKLY (東京) |
研究・開発 |
「BIM・CASBEE」講習 建築物も環境対応で活用推進 関西建築技術研究会 |
都市生活学部 都市生活学科 教授・岩村和夫 |
2010年 12月6日 |
週刊鋼構造ジャーナル (東京) |
本学関係者の参加 (他機関主催イベント) |
全市連 木材アドバイザー資格制度 来年2月、東京・京都で養成講習会 |
工学部 建築学科 教授・大橋好光 |
2010年 12月5日 |
林材新聞 (東京) |
本学関係者の参加 (他機関主催イベント) |
同意人事の一覧 | 元工学部 |
2010年 12月4日 |
日本経済新聞 (東京) |
その他 |
国会同意人事 | 元工学部 |
2010年 12月4日 |
河北新報 (仙台) |
その他 |
同意人事一覧 | 元工学部 |
2010年 12月4日 |
北日本新聞 (富山) |
その他 |
事務総長に橋本氏 参院 | 元工学部 |
2010年 12月4日 |
北國新聞 (金沢) |
その他 |
10日に東京で第18回研究会 持続性木質工技研 |
都市生活学部 都市生活学科 教授・坊垣和明 |
2010年 12月3日 |
日刊木材新聞 (東京) |
本学関係者の参加 (他機関主催イベント) |
Digica Rev.5専用メタリック箔新発売 | 大学名 | 2010年 12月3日 |
紙業新聞 (東京) |
本学関係者による研究補助等 (他機関主催研究・開発) |
相水協 40周年で記念講演 | 工学部 都市工学科 教授・長岡裕 |
2010年 12月2日 |
日本水道新聞 (東京) |
本学関係者の参加 (他機関主催イベント) |
AKB48 三田祭のヤジ 体調不良 深夜のスパ通い |
大学名 | 2010年 12月2日 |
週刊文春 | その他 |
究極のエコカー研究最前線ルポ 見えてきた! 水素ハイブリッド・トラックの実用化 |
大学名 | 2011年 1月号 |
CAR& |
研究・開発 |
内容 | 教職員名等 | 掲載日付 | 新聞・雑誌等 | 記事項目 |
鉄鋼協会 渡辺義介賞に友野氏(住友金属社長) |
大学名 | 2011年 1月31日 |
日刊産業新聞 (大阪) |
その他 |
Weekly News 東京都市大学建築100人展2010 |
工学部 建築学科 | 2011年 1月31日 |
日刊建設工業新聞 (東京) |
学校行事・公開講座・シンポ |
進化する大学奨学金制度 | 大学名 | 2011年 1月30日 |
サンデー毎日 | 学校特集・ランキング への掲載 |
街の落書き消し考えよう 麻生の団体あすフォーラム |
工学部 建築学科 准教授・小林茂雄 |
2011年 1月28日 |
東京新聞 (神奈川) |
本学関係者の参加 (他機関主催イベント) |
ニュース ISO規格化もスタート ウォーターフットプリントDB、公開 |
環境情報学部 環境情報学科 伊坪徳宏研究室 |
2011年 3月号 |
環境ビジネス | 研究・開発 |
地域提論 東京の地下鉄一元化 | 学長・中村英夫 | 2011年 1月26日 |
山陰中央新報 (松江) |
本学関係者による寄稿・ コメント・インタビュー |
Check Point ここに注目! 最新トラックNEWS 東京都市大学が水素ハイブリッドトラック を開発 |
総合研究所 自動車エンジン研究室 准教授・伊東明美 |
2011年 1月26日 |
ベストカー | 研究・開発 |
東急・大成JVに決定 東京都市大の世田谷キャンパス新1号館 |
大学名 | 2011年 1月25日 |
建通新聞東京 (東京) |
新設・統合・新校舎 |
東京都自動車団体トップに聞く 東京都トラック協会 星野良三会長 |
名誉教授・武田正治 | 2011年 1月24日 |
日刊自動車新聞 (東京) |
その他 |
川崎告知板 落書き消しフォーラム 「落書き消しから生まれるまちづくり」 |
工学部 建築学科 准教授・小林茂雄 |
2011年 1月22日 |
朝日新聞 (神奈川) |
本学関係者の参加 (他機関主催イベント) |
川崎市住宅政策審 パートナーシップ型事業提案制度創設を |
都市生活学部 都市生活学科 教授・小林重敬 |
2011年 1月19日 |
日刊建設工業新聞 (東京) |
本学関係者による研究補助等 (他機関主催研究・開発) |
クローズアップ UIA2011東京大会 9月25日~10月1日 |
都市生活学部 都市生活学科 教授・岩村和夫 |
2011年 1月19日 |
日刊建設工業新聞 (東京) |
本学関係者の参加 (他機関主催イベント) |
東京の地下鉄統合 1.1兆円 都営の債務が差 |
学長・中村英夫 | 2011年 1月18日 |
茨城新聞 (水戸) |
本学関係者による寄稿・ コメント・インタビュー |
本紙・物流業界新春賀詞交換会出席者 | 環境情報学部 部長・増井忠幸 |
2011年 1月18日 |
輸送経済 (東京) |
本学関係者の参加 (他機関主催イベント) |
環境を考えるエコ住宅シンポ | 都市生活学部 都市生活学科 教授・坊垣和明 |
2011年 1月18日 |
毎日新聞 (茨城) |
本学関係者の参加 (他機関主催イベント) |
レアアース代替材料開発を | 大学名 | 2011年 1月17日 |
化学工業日報 (東京) |
学校行事・公開講座・シンポ |
400商品の水使用量算出 | 大学名 | 2011年 1月17日 |
フジサンケイ ビジネス アイ (東京) |
研究・開発 |
青年海外協力隊等派遣現職教員 特別研修・帰国報告会 JICA |
環境情報学部 環境情報学科 准教授・佐藤真久 |
2011年 1月17日 |
教育新聞 (東京) |
本学関係者の参加 (他機関主催イベント) |
河合塾 駿台 ベネッセ 代ゼミ センター試験直前誌上座談会 |
大学名 | 2011年 1月16日 |
サンデー毎日 | 学校特集・ランキング への掲載 |
環境にやさしい未来の住宅模索 | 都市生活学部 都市生活学科 教授・坊垣和明 |
2011年 1月16日 |
茨城新聞 (水戸) |
本学関係者の参加 (他機関主催イベント) |
エコ住宅シンポ | 都市生活学部 都市生活学科 教授・坊垣和明 |
2011年 1月14日 |
茨城新聞 (水戸) |
本学関係者の参加 (他機関主催イベント) |
情報かわさき 講演会 落書き消しフォーラム2011 |
工学部 建築学科 准教授・小林茂雄 |
2011年 1月12日 |
神奈川新聞 (横浜) |
本学関係者の参加 (他機関主催イベント) |
地域・提論 【東京の地下鉄一元化】 都提唱、国は慎重姿勢 |
学長・中村英夫 | 2011年 1月12日 |
大阪日日新聞 (大阪) |
本学関係者による寄稿・ コメント・インタビュー |
自ら考え変える 国際観光施設協 | 環境情報学部 環境情報学科 教授・涌井史郎 |
2011年 1月13日 |
建設通信新聞 (東京) |
本学関係者の参加 (他機関主催イベント) |
都市大研究室ぼや | 大学名 | 2011年 1月8日 |
読売新聞 (東京) |
事件 |
研究室の一室焼く | 大学名 | 2011年 1月8日 |
東京新聞 (東京) |
事件 |
無人研究室で火災 | 大学名 | 2011年 1月7日 夕刊 |
毎日新聞 (東京) |
事件 |
神奈川県内主要プロジェクト 庁舎、病院、学校 着工に向け動き具体化 |
環境情報学部 環境情報学科 教授・涌井史郎 |
2011年 1月6日 |
建設通信新聞 (東京) |
本学関係者による研究補助等 (他機関主催研究・開発) |
ウィン・ジャパン 原子力に理解深めて |
准教授・小川順子 | 2011年 1月6日 |
電気新聞 (東京) |
本学関係者による研究補助等 (他機関主催研究・開発) |
東風西風 | 大学名 | 2011年 1月5日 |
環境新聞 (東京) |
研究・開発 |
News Flash ウォーターフットプリントをデータベース化 |
大学名 | 2011年 1月5日 |
環境新聞 (東京) |
研究・開発 |
新年特集 業界展望その2 水素トラックの実力 |
総合研究所 自動車エンジン研究室 准教授・伊東明美 |
2011年 1月4日 |
輸送経済 (東京) |
研究・開発 |
農作物生産など 水使用量DB化 | 大学名 | 2011年 1月4日 |
日経産業新聞 (東京) |
研究・開発 |
大学特集2010 専門性で輝く大学 | 大学名 | 2010年 1月4日 |
財界 | その他 |
新春特別座談会 「木材利用促進法」への期待 |
工学部 建築学科 教授・大橋好光 |
2011年 1月3日 |
林経新聞 (名古屋) |
本学関係者の参加 (他機関主催イベント) |
環境破壊ストップストップ 日本の挑戦 「沈みゆく島」R水素で救え |
工学部 エネルギー化学科 准教授・山根公高 |
2011年 1月3日 |
産経新聞 (東京) |
本学関係者による寄稿・ コメント・インタビュー |
第9回グリーン物流パートナーシップ会議 開催 |
環境情報学部 学生 | 2011年 1月1日 |
JR貨物ニュース (東京) |
本学関係者の参加 (他機関主催イベント) |
マガジンラック | 大学名 | 2011年 1月1日 |
科学新聞 (東京) |
その他 |
内容 | 教職員名等 | 掲載日付 | 新聞・雑誌等 | 記事項目 |
お知らせ 新居千秋氏が講演 | 工学部 建築学科 教授・新居千秋 |
2011年 2月25日 |
日刊建設工業新聞 (東京) |
本学関係者の参加 (他機関主催イベント) |
組織を挙げて連携へ 3大学と協力協定 人材交流など強化 |
学長・中村英夫 | 2011年 2月28日 |
日本水道新聞 (東京) |
その他 |
「新エネルギーWeek2011」 | 都市生活学部 都市生活学科 教授・岩村和夫 |
2011年 2月28日 |
新建ハウジング (長野) |
本学関係者の参加 (他機関主催イベント) |
「第12回ブラインドカラー コーディネートコンテスト」 受賞作品を決定 |
大学名 | 2011年 2月28日 |
週刊インテリア タイムス (東京) |
本学関係者の表彰 (他機関主催イベント) |
Ranking Data データでみるマーケット情報 エコ大学ランキング |
大学名 | 2011年 4月号 |
環境ビジネス | 学校特集・ランキング への掲載 |
日本電気協会 適切なメンテ勧める 大阪市でPMセミナー |
工学部 電気電子工学科 准教授・江原由泰 |
2011年 2月25日 |
電気新聞 (東京) |
本学関係者の参加 (他機関主催イベント) |
構造計算法開発で強度実験 | 工学部建築学科 教授・大橋好光 |
2011年 2月24日 |
日刊木材新聞 (東京) |
本学関係者による研究補助等 (他機関主催研究・開発) |
ロボットテクノロジー 「パペロ」の寸劇鑑賞 児童参加活動で成果発表 |
環境情報学部 情報メディア学科 小池星多研究室 |
2011年 2月24日 |
日刊工業新聞 (東京) |
学校行事・公開講座・シンポ |
再評価14事業の継続を了承 横浜市公共事業評価審査委 |
都市生活学部 都市生活学科 教授・小林重敬 |
2011年 2月24日 |
日刊建設産業新聞 (東京) |
本学関係者による研究補助等 (他機関主催研究・開発) |
3月の主要学会 電子情報通信学会 |
大学名 | 2011年 2月23日 |
日経産業新聞 (東京) |
その他 |
イベントの環境負荷を定量評価 エコプロ展 CO2量を分析 出展者の排出が半分以上 |
環境情報学部 環境情報学科 准教授・伊坪徳宏 |
2011年 2月21日 |
化学工業日報 (東京) |
研究・開発 |
京都大学会場に46人出席 東京木材市場協と全市連 もくアド養成講習会 |
工学部 建築学科 教授・大橋好光 |
2011年 2月21日 |
林経新聞 (名古屋) |
本学関係者の参加 (他機関主催イベント) |
「パッシブ建築推進協議会」設立 3月10日にシンポ |
環境情報学部 環境情報学科 教授・涌井史郎 |
2011年 2月20日 |
新建ハウジング (長野) |
本学関係者の参加 (他機関主催イベント) |
造園家涌井さん来月5日に講演 | 環境情報学部 環境情報学科 教授・涌井史郎 |
2011年 2月18日 |
山口新聞 (下関) |
本学関係者の参加 (他機関主催イベント) |
カーボンフットプリント 環境意識の啓発 適用事例を紹介 |
環境情報学部 環境情報学科 准教授・伊坪徳宏 |
2011年 2月17日 |
電気新聞 (東京) |
研究・開発 |
人材育成、学術研究などで 連携・協力 3大学と基本協定 |
学長・中村英夫 | 2011年 2月16日 |
日刊建設工業新聞 (東京) |
その他 |
迫る 道交法改正後 新規免許取得者が減 トラック業界 輸送力減危惧 |
名誉教授・武田正治 | 2011年 2月16日 |
読売新聞 (埼玉) |
本学関係者による寄稿・ コメント・インタビュー |
「学・公」連携で事業発展 横浜市水道局、3大学と協定 |
学長・中村英夫 | 2011年 2月15日 |
神奈川新聞 (横浜) |
その他 |
水道技術、3大学と研究 内外でコンサル業務拡大 |
大学名 | 2011年 2月15日 |
日経産業新聞 (東京) |
その他 |
横浜市、3大学と協定 水道技術研究や人材育成 |
大学名 | 2011年 2月15日 |
日本経済新聞 (神奈川) |
その他 |
国交省「製材は原則JAS」で最終調整 木造計画・設計基準検討会 公共建築物木造化でJAS製品普及 |
工学部 建築学科 教授・大橋好光 |
2011年 2月15日 |
林材新聞 (東京) |
本学関係者による研究補助等 (他機関主催研究・開発) |
木馬道 | 大学名 | 2011年 2月15日 |
林材新聞 (東京) |
その他 |
東ト協 武田式原価計算システム 「応用コース」実施 |
名誉教授・武田正治 | 2011年 2月14日 |
日本流通新聞 (東京) |
研究・開発 |
対談 「都市づくりを輸出する」 自治体発の公民連携による 海外展開の展望 |
工学部 都市工学科 教授・長岡裕 |
2011年 2月14日 |
日本水道新聞 (東京) |
本学関係者による寄稿・ コメント・インタビュー |
東京都市大 庄内柿 販売イベント |
大学名 | 2011年 2月11日 |
読売新聞 (東京) |
学校行事・公開講座・シンポ |
横浜市水道局 知財創出、担い手養成 3大学と協定締結へ |
大学名 | 2011年 2月8日 |
神奈川新聞 (横浜) |
その他 |
水素燃料、普及の道開く 27年までに供給基盤整備 |
大学名 | 2011年 2月8日 |
輸送経済 (東京) |
研究・開発 |
許容応力度計算 JAS製材使用 木造公共建築で原則化 |
工学部 建築学科 教授・大橋好光 |
2011年 2月7日 |
建設通信新聞 (東京) |
本学関係者による研究補助等 (他機関主催研究・開発) |
建築100人展 銀座で12日まで 卒業生の活動紹介 |
工学部 建築学科 | 2011年 2月7日 |
建設通信新聞 (東京) |
学校行事・公開講座・シンポ |
運送原価計算セミナー 入門・応用編を開催 |
名誉教授・武田正治 | 2011年 2月7日 |
物流ウィークリー (東京) |
本学関係者の参加 (他機関主催イベント) |
庄内柿の菓子いかが 女子学生ら東京で販促 |
大学名 | 2011年 2月6日 |
日本農業新聞 (東京) |
学校行事・公開講座・シンポ |
ご近所でも人気 学食味偏差値 | 大学名 | 2011年 2月6日 |
サンデー毎日 | 学校特集・ランキング への掲載 |
最優秀に秩父市歴史文化伝承館 県環境建築住宅賞 |
都市生活学部 都市生活学科 教授・坊垣和明 |
2011年 2月5日 |
埼玉新聞 (さいたま) |
本学関係者による研究補助等 (他機関主催研究・開発) |
知事の一日 4日 | 環境情報学部 環境情報学科 教授・涌井史郎 |
2011年 2月5日 |
中日新聞 (岐阜) |
その他 |
東京都市大建築学科同窓会 建築100人展2011―銀座展 |
工学部 建築学科 | 2011年 2月4日 |
日刊建設工業新聞 (東京) |
学校行事・公開講座・シンポ |
ロケット高速走行 白老で今春実験 | 大学名 | 2011年 2月3日 |
室蘭民報 (室蘭) |
本学関係者による研究補助等 (他機関主催研究・開発) |
田園風景百選記念シンポ 美しい風土どうつくる |
環境情報学部 環境情報学科 教授・涌井史郎 |
2011年 2月3日 |
下野新聞 (宇都宮) |
本学関係者の参加 (他機関主催イベント) |
エコバス大洗快走 水素燃料エンジン搭載 |
大学名 | 2011年 2月1日 |
茨城新聞 (水戸) |
学校行事・公開講座・シンポ |
内容 | 教職員名等 | 掲載日付 | 新聞・雑誌等 | 記事項目 |
大学間連携など幅広い交流で 担い手育成拠点事業の成果報告 木を活かす建築推進協議会 |
工学部 建築学科 教授・大橋好光 |
2011年 3月31日 |
日刊木材新聞 (東京) |
本学関係者の参加 (他機関主催イベント) |
研究奨励金の交付対象決定 セメント協会 |
佐藤幸 | 2011年 3月31日 |
コンクリート 工業新聞 (東京) |
研究・開発 |
福島原発からプルトニウム 原子炉は深刻 |
工学部 原子力安全工学科 教授・吉田正 |
2011年 3月30日 |
毎日新聞 (東京) |
本学関係者による寄稿・ コメント・インタビュー |
東海原発 備えは 非常用発電機停止 防災拠点が停電 「想定外」関係者困惑 |
工学部 原子力安全科 |
2011年 3月29日 |
読売新聞 (茨城) |
本学関係者による寄稿・ コメント・インタビュー |
冷却足踏み ジレンマ 注水増やせば汚染水拡大 |
工学部 原子力安全工学科 教授・吉田正 |
2011年 3月29日 |
毎日新聞 (東京) |
本学関係者による寄稿・ コメント・インタビュー |
TOPICS 大学の研究成果 社会に還元 国内外の水問題を解決― 横浜市と3大学 |
大学名 | 2011年 3月29日 |
建設通信新聞 (東京) |
その他 |
春の学協会大会・講演会など 延期、開催中止相次ぐ |
大学名 | 2011年 3月25日 |
科学新聞 (東京) |
その他 |
3月度学会中止相次ぐ | 大学名 | 2011年 3月25日 |
電波新聞 (東京) |
その他 |
首都圏の中学受験者微減して 60,400人に 今春の首都圏中学校入試結果 |
大学名 | 2011年 3月23日 |
全私学新聞 (東京) |
入試状況・募集戦略 |
授業料等全額免除 打ち出す大学次々と 卒業記念品の代わり義援金 |
大学名 | 2011年 3月23日 |
全私学新聞 (東京) |
学校特集・ランキング への掲載 |
調理包装材に水消費量 生産から廃棄まで 総量表示「省エネ」で差異化 |
環境情報学部 環境情報学科 准教授・伊坪徳宏 |
2011年 3月23日 |
日経産業新聞 (東京) |
本学関係者による研究補助等 (他機関主催研究・開発) |
Tokyo radiation levelssaid not harmful |
工学部 原子力安全工学科 教授・松本哲男 |
2011年 3月21日 |
THE NIKKEI WEEKLY (東京) |
本学関係者による寄稿・ コメント・インタビュー |
埼玉大、浦和大など被災に配慮 | 大学名 | 2011年 3月19日 |
埼玉新聞 (さいたま) |
学校特集・ランキング への掲載 |
全国70超大学 学費減免や入学期延長 被災地出身者に配慮 |
大学名 | 2011年 3月19日 |
山陽新聞 (岡山) |
学校特集・ランキング への掲載 |
使用済み燃料の対処 3~5年間、冷却が必要 |
教授・丹沢富雄 |
2011年 3月20日 日曜版 |
聖教新聞 (東京) |
本学関係者による寄稿・ コメント・インタビュー |
弘大などが支援策 | 大学名 | 2011年 3月19日 |
東奥日報 (青森) |
学校特集・ランキング への掲載 |
70超の大学 被災に配慮 学費減免や手続き期限延長 |
大学名 | 2011年 3月19日 |
福島民友 (福島) |
学校特集・ランキング への掲載 |
支援を決めた主な大学 | 大学名 | 2011年 3月19日 |
大阪日日新聞 (大阪) |
学校特集・ランキング への掲載 |
支援を決めた主な大学 | 大学名 | 2011年 3月19日 |
日本海新聞 (鳥取) |
学校特集・ランキング への掲載 |
「使用年分のの冷却必要」 核燃料 | 教授・丹沢富雄 |
2011年 3月18日 夕刊 |
産経新聞 (大阪) |
本学関係者による寄稿・ コメント・インタビュー |
小型燃料電池作製めざす 東京都市大のプロジェクト |
総合研究所 エネルギー環境科学 研究センター |
2011年 3月18日 |
科学新聞 (東京) |
学校行事・公開講座・シンポ |
県内5.9%ダウン 県内の公示地価 |
都市生活学部 都市生活学科 教授・小林重敬 |
2011年 3月18日 |
東奥日報 (青森) |
本学関係者による寄稿・ コメント・インタビュー |
本県 地価下落率全国1位 県内地価公示価格 |
都市生活学部 都市生活学科 教授・小林重敬 |
2011年 3月18日 |
高知新聞 (高知) |
本学関係者による寄稿・ コメント・インタビュー |
全国平均下落幅縮小 11年公示地価 |
都市生活学部 都市生活学科 教授・小林重敬 |
2011年 3月18日 |
四国新聞 (高松) |
本学関係者による寄稿・ コメント・インタビュー |
放射線 監視を強化 | 工学部 原子力安全工学科 教授・松本哲男 |
2011年 3月17日 |
日本経済新聞 (東京) |
本学関係者による寄稿・ コメント・インタビュー |
日本金属学会も講演大会を中止 | 大学名 | 2011年 3月17日 |
日経産業新聞 (大阪) |
その他 |
放送文化基金 平成22年度助成・援助対象一覧 |
環境情報学部 専任講師・張睿暎 |
2011年 3月16日 |
電波タイムズ (東京) |
その他 |
25日から東京で春季講演大会 鉄鋼協会 |
大学名 | 2011年 3月16日 |
日刊鉄鋼新聞 (東京) |
その他 |
学術界にも打撃 学会中止相次ぐ | 大学名 | 2011年 3月16日 |
日刊工業新聞 (東京) |
その他 |
放射線 飛散どこまで | 工学部 原子力安全工学科 教授・松本哲男 |
2011年 3月16日 |
日本経済新聞 (東京) |
本学関係者による寄稿・ コメント・インタビュー |
進路指導研究会 東京私中高協会東京私学教育研 安田理氏講演(安田教育研究所) |
大学名 | 2011年 3月13日 |
全私学新聞 (東京) |
入試状況・募集戦略 |
実習型木造建築学 4月から開校 | 工学部 建築学科 教授・大橋好光 |
2011年 3月11日 |
日刊木材新聞 (東京) |
本学関係者による研究補助等 (他機関主催研究・開発) |
電子情報通信学会総合大会 GCOEのシンポなど企画 |
大学名 | 2011年 3月11日 |
科学新聞 (東京) |
その他 |
一般啓発向けに冊子 水と健康・安全の手引き |
工学部 都市工学科 教授・長岡裕 |
2011年 3月10日 |
日本水道新聞 (東京) |
本学関係者による研究補助等 (他機関主催研究・開発) |
最優秀賞に東京農大 「緑の天空回廊計画」 屋上開発研の学生コンペ |
都市生活学部 都市生活学科 教授・岩村和夫 |
2011年 3月9日 |
建設通信新聞 (東京) |
本学関係者の参加 (他機関主催イベント) |
専門知識を分かりやすく伝達 木材アドバイザー養成講習会 |
工学部 建築学科 教授・大橋好光 |
2011年 3月9日 |
日刊木材新聞 (東京) |
本学関係者の参加 (他機関主催イベント) |
Event 資源・環境制約下における 鉄鋼材料開発 |
大学名 | 2011年 4月号 |
日経エコロジー | 学校行事・公開講座・シンポ |
一般社団化で定款変更 印刷学会が総会 |
大学名 (大石則司) |
2011年 3月7日 |
新聞之新聞 (東京) |
本学関係者の表彰 (他機関主催イベント) |
ニュースフラッシュ 日大工学部チームが優秀賞 学生安全技術デザイン コンペティション決勝 |
大学名 | 2011年 3月7日 |
交通毎日新聞 (東京) |
本学関係者の表彰 (他機関主催イベント) |
追う・横浜水道の具体施策 公民連携で課題解決へ 国内外の課題解決へ 3大学と基本協定 |
学長・中村英夫 | 2011年 3月7日 |
日本水道新聞 (東京) |
その他 |
省エネ支えるDHC名古屋 周辺ビルへ冷暖房供給 |
都市生活学部 都市生活学科 教授・小林重敬 |
2011年 3月6日 |
毎日新聞 (名古屋) |
本学関係者の参加 (他機関主催イベント) |
ロボット劇を小学生が制作 東京都市大附属小ロボットクラブ |
環境情報学部 情報メディア学科 小池星多研究室 |
2011年 3月5日 |
教育家庭新聞 (東京) |
学校行事・公開講座・シンポ |
国内外の水問題 解決へ協定締結 横浜市と3大学 |
学長・中村英夫 | 2011年 3月4日 |
建設通信新聞 (東京) |
その他 |
特集2 環境教育の成果と課題 | 環境情報学部 環境情報学科 教授・増井忠幸 |
2011年 春号 |
環境会議 | 本学関係者による寄稿・ コメント・インタビュー |
大阪で「もくアド」養成講習会開く | 工学部 建築学科 教授・大橋好光 |
2011年 3月2日 |
林業新聞 (大阪) |
本学関係者の参加 (他機関主催イベント) |
中部支部だより セミナー開催のお知らせ 「物流業務のエラー防止対策セミナー」 |
名誉教授・武田正治 | 2011年 2月号 2011年 3月号 |
ロジスティクス システム |
本学関係者の参加 (他機関主催イベント) |
11日に東京で 担い手育成事業の成果報告会 木活協 |
大学名 | 2011年 3月3日 |
日刊木材新聞 (東京) |
本学関係者の参加 (他機関主催イベント) |
グランプリに須田さんら 立川ブラインドコンテスト 入賞作品決定 |
大学名 | 2011年 3月3日 |
建設通信新聞 (東京) |
本学関係者の表彰 (他機関主催イベント) |
BCS賞受賞作品見学 | 大学名 | 2011年 3月2日 |
建設通信新聞 (東京) |
本学関係者の参加 (他機関主催イベント) |
フランス・スペインの 港湾都市再生紹介 WAVE、港湾協会 |
学長・中村英夫 | 2011年 3月2日 |
建設通信新聞 (東京) |
本学関係者の参加 (他機関主催イベント) |
都市内緑化などテーマに 地域連携で発表会 東京都市大と横浜市都筑区 |
環境情報学部 学部長・増井忠幸 |
2011年 3月1日 |
日刊工業新聞 (東京) |
学校行事・公開講座・シンポ |